飴屋的日記

3月分を見る
(お願い(11/13参照))
5月分を見る
 

4/30 (土)

今日は久々に始発電車。小田急線の上り始発電車は相変わらず『ものを食う人々』でいっぱいでした。観察できたのはコンビニおにぎりと,ハンバーガーとサンドイッチ。海外旅行に行く人も多いようで,うらやましい限りです。

 
 
 

4/29 (日)

WINDS CAFEに行ってきました。今日の出し物は須藤幸一センセが一人パフォーマンスをするというのです。謎のオリジナルBGMの中でジタバッグに吸い込まれるところから始まって,ボレロで息絶えるまで1時間の間,ひたすら即興舞踊を披露していました。始めは動きそれぞれを繋げた大きなテーマがあるのかなと思って見てたのですが(演劇人なのでどうしてもそういう見方になってしまうのです),すぐに『動き』を楽しむ即興舞踊だとわかって見る角度を転換。結構楽しめました。

さて,明日は朝4時起きで仕事..

 
 
 

4/28 (土)

『ハッピーダイエット』やっと入手しました。近所のヨドバシカメラには全く無く,近所のソフマップにあったのは専用ステッパー(7kg)だけ。ソフトは売れ切れてしまったようです。都心でステッパー(7kg)を買うと持って帰るのが大変なのでステッパーだけ購入。ソフトは新宿ヨドバシカメラで買いました。しかしターゲットが女の子ならあの重いステッパーを買って担いで帰れというのは無理があるかもしれません。通販も色々とあるようなので,そっちが良いかもしれません。で,『いっしょにダイエット』で30分間ステッパーを踏んだら結構いい運動になりました。これは面白いです。

メンズプラザアオキは今日開店。早速行ってきて¥500のシャツやらを結構買い込んできました。欲しかったのはズボンなのだけど屋外のセール品以外はハンガー掛け1つ分しか揃えてなく,かなりがっかりです。内装は前テナントの信用組合支店時代とはガラッと変わり,ペンキ臭の残る綺麗な店内に既製紳士服が身長体形別にズラリ。AB体は悔しいのでダイエットが成功したら買いに行きます。

PHSを機種交換。ウチのもやっとドットi対応になりました。ドットiとは,PHS本体のみで専用サーバを経由せず直接Web-pageを見たり,一般のインターネットプロバイダ上のメールサーバを直接経由してメールを送受信したりすることができる画期的なサービスです。NTT DoCoMoのi-Modeのような専用サーバ経由ではない為,レスポンスが良く,自由度が高いので工夫次第で色々と遊べます。そのうちこのWeb-pageもドットi対応のページを作ろうかなと考えています。

 
 
 

4/27 (金)

昨日発売のハッピーダイエットはまだ入手できていません。入荷してないのか,もう既に初回分が売れてしまったのか,気になるところです。www.happy-diet.netの方は昨日IEでないとダメという話を書きましたが,NetscapeのWindows版とUNIX(HP-UX)版は大丈夫でした。Mac版だけの問題だったのかもしれません。で,そこのウェブページの掲示板にあったのですが,専用ステッパーに初期不良(もどき!?)があるようですね。元々プレイステーションのコネクタは接触不良を起こしやすい形状なので(ドリームキャストはさすが後発だけあって,そのあたりは改良されている),ステッパーの不良なのか顧客所有のプレイステーションのコネクタが腐っていたのか,切り分けの難しいところではあります。

メンズプラザアオキはやっと看板が設置されました。って,明日開店なので今看板が無いのはさすがに問題かもしれませんが。

 
 
 

4/26 (木)

プレイステーションで動くダイエットシミュレータハッピーダイエットを近所のヨドバシカメラに買いにいったのですが,全く無視されているのか入荷がまにあってないのか,置いてありませんでした。ダイエットはシミュレーションするだけでは全く役に立たないのですが(画面の中の『まる』ちゃんがやせても嬉しくないぃ),実践もすればそれなりにやせるかもしれないという宝クジのようなかすかな希望をプレイヤーに持たせるゲームです。上のリンクから辿れる公式ウェブページ(残念ながらNetscapeだとマトモに見れません。IE専用か?)にあるダイエット心理テスト,『太った原因を探ってみよう』の答えがおもいっきり当っていて哀しかったです。

で,手ブラで帰るのも寂しかったので¥2,980の体重計を買って帰ってきたのですが,電池を買い忘れてきました。ウチにある電池は高価な大容量のモノばっかりなのです。体重計に使うならダイソーで売っているに8個¥100の電池で十分なので,なんだかもったいなくて動作チェック後は片付けてしまいました。ちなみに66.8kgでした。70kgは切っているけど,去年よりかは少し太ったかも。

めざましテレビのユーミンの五七五でかかっていた曲(私のロンサム・タウン),この曲は『テトラに座れば…』という歌詞があるのですが,テトラという響きがなんだか懐かしくて気になってしまいました。というのも,テトラポットは東京では絶滅種なのではないかと思うのです。かつてテトラが大量に並んでいた有明埠頭の入り江は整備されて公園になっています。いつも誰もいないので,デートスポットとしては穴場。そういう場所を探しているカップルにはお勧めです。

 
 
 

4/25 (水)

『俺の塩V』の味が忘れられず,また買ってきてしまいました。封筒は21時までに帰れればいくらでも選択枠があるというのもわかりました。昨日のコンビニ7軒廻りがなんだか哀しいです。深夜営業やってる文具屋チェーンとか近所に無いのかしらん。

メンズプラザアオキはビル屋上の広告塔が出来たようです。でも入口の看板はまだありません。前のテナントの看板の痕がそのままです。

小室哲哉ついに吉田麻美とできちゃった結婚。秋にはパパ。しかし16才年下ですか。犯罪..

 
 
 

4/24 (火)

『俺の塩V』を試してみました。いろいろな所を改良した決定版なのでVなのだとか。確かに使い勝手や麺のほぐれは改良されていますが,味の方はあまり変わっていません。ま,これはこれで良いのでしょうか。

定型最大サイズのクラフト封筒でない封筒が必要になり,帰宅後夜中だというのに近所のコンビニを7軒(セブンイレブン3,ファミリーマート2,サンクス,ローソン各1)回りましたが入手できませんでした。部屋の中のどこかにあるのですが,どこへいったか出てこないのです。また明日探します。というか,早く家に帰れればこんなに苦労しなくてもいいのに..

 
 
 

4/23 (月)

午前中はくしゃみが止まらず睡眠。夕方調子がよくなってきたので,新宿ミノトール2へネコかるのライブをみにいってきました。南部せんべいとイカのバイオリンの演奏でした。作り方の論文まであって,なかなかの出来です。生音なのにディストーションがかかったようなイカバイオリン。ぜひ製品化してほしいものです(誰が買うんだか)。

ピアノ弾き語りの魚杜美月さんと話題になったステージに上がるとどうしても緊張してしまうという話。根本的解決法なんか無いので対処療法しかありませんが,以前芝居をやってた時に学んだ2つの対処法,真面目な対処法と不真面目な対処法があります。『真面目な』対処法は初めから自分の実力を知ることなのです。100%の力を出そうとするとどうしても緊張してしまい,30%の力しか出せない。これは状況によっては仕方のないことだとします。それならば,その30%の力をどのようにして観客には100%のように見せるか。そこがプロの技だというのです。これは結構役に立ちました。役者も合唱も難しい微妙な声のコントロールが必要なのですが,緊張すると力が入ってそれがぜんぜん出来なくなっちゃうのです。今でもたまにステージに出る機会があったときなんか役に立てています。で,後でこの話は有名な森田療法から来ていることを知りました。だれでも客席からじっとみつめられたりすると緊張したり間違えたりするものです。ステージも客席も気の合う人達ならば正解はCDで..ってことになってずっと楽になります。これが『不真面目な』対処法です。面接試験なんかでは使えませんが,真面目な方と上手く組み合わせればステージは結構楽になります。役者なら覚えておいて損はないでしょう。

 
 
 

4/22 (日)

体が疲れているのか,普段はめったに見ない夢を2日連続で見ました。

昨日は香港の街をブラブラと散歩している夢。香港島の上環から丘を上がっていったところに宿があり,そこから中環のランドマークまでブラブラ歩いているというモノ。一緒に日本から来た女の子とはお互いの異なる趣味を短期間の滞在で満足に達成するべく,朝から完全に別行動。ランドマークの中は何故か場末のように寂れていて(というか,あそこは行ったことがないぞ),東京タワーのキッチュな土産物屋みたいな店が並び,コピー基板のゲーム機に少年少女が群がる場末ゲーセン有りの往年の香港テイスト。空気を満喫したら何故か東横線渋谷駅のような駅の階段があって,そこから電車にでも乗るかというところで目覚め。

今日は昔の知り合いの女性が(30代後半)が合唱の先生になっていて,おもいっきり遊ばれちゃう夢。見返してやるぞと初見の譜面だけど美声を披露してやろうとしたら響かないわ音は外すわで,ぜんぜん上手く歌えなかったというモノ。そのまま先生の家にあそびにいっても色々と上手くいかず彼女に遊ばれまくり。帰路,駅の建物へのスロープに何故か男坂と女坂があり,短い男坂を選んで登ったら坂の最後が45度くらいになっており滑って登れず,ふりだしに戻って女坂からやっと改札に入るとギリギリで乗り遅れてしまう。なんだかなぁ..というところで目覚め。


...という訳で無性に香港へ行きたくなってしまった訳です。H.I.Sで調べてみると,航空券はFIXな格安券で4〜5万,ホテルはゲストハウスより上を狙うと日本の安ビジネスホテルクラスで一泊7千円から,5泊するとして税込4万円強。成田までの往復と空港利用税と現地空港からホテルへの往復運賃(エアポートエクスプレスは快適だが¥1,500位。高級ホテルなら空港からの直通バスは¥600位で安くて良いが,安宿には行かないので近くの高級ホテルから空しく歩くハメになる(経験済)。一番安い(と思う)地下鉄ツェンワン駅までのバス¥300+地下鉄¥200強のルートは経済的だが地元民のようで空しい)を1.5万円と見積ると,足だけで10万円。同様の旅程をフリープランの3泊4日ツアーで2延泊して成田までの往復と空港税の組み合わせだと7万円。これは安いけど,シングルルームに変更したらやっぱり10万位になるのかな。ここから食事と観光(といっても散策なのだけど)代を足して15万円。見つけると欲しくなるレア物の買い物が5万円として計20万円ですか。うぅ,今はちょっと苦しいか。

 
 
 

4/21 (土)

CD-Rドライブを買ってきました。現用のリコーMP7040S(SCSI)は4倍速書込が可能だった筈なのですが,ここの所ずっと調子が悪くて2倍速書込でないと露出が甘く読み出し時にエラーがでてくるのです。この現用機で4倍速作成したオーディオCDを,読み込み能力が甘い普通のオーディオ用ポータブルCDプレイヤーで演奏した場合,音飛びが多くて聞くに耐えない音になってしまいます。2倍速では時間がかかるのに耐えられなくなってきてしまったので,ここで新調することにしました。買ってきたのは最近1万円を切った松下のCD-RW CW-7586です。一世代前のATAPI 8倍速書込タイプ。こいつはMacのiTunesでもサポートされています。話によるとMacOSのCDブートも可能だそうなので,そのままメインマシン(G3MT266)のCD-ROMドライブを改装してしまいました。今のところAdaptec Toast(4.1.2)で問題なく8倍速で書き込めています。そのうちiTunesでも試してみます。

帰宅は徒歩かバスか迷って,なんとなくトイレに行きたくなっていたので徒歩はやめてバスへ。これが大失敗でした。途中までスムーズだった道路は突然大渋滞。何かと思えばハデな追突事故でした。車は双方とも全損。ぶつかってたのはヴィッツです(もう一台はよく見えなかった)。スピードが出るような場所ではないのに正面からハデに壊れているところを見ると,ヴィッツの衝突安全ボディもあまり役に立たなかったようです。黄色のセンターラインを無視してはみ出してバスを追い抜く(この辺ではこの手のバカは結構多い)ような場所ではないので正面衝突ではないのでしょうが,もう一台の車がコンビニの駐車場から出たところをヴィッツが側面に衝突したのなら状況が合いそうです。真相はどうなのでしょうか。

例のメンズプラザアオキですが,ついにショーウィンドウに開店告知ポスターが出現しました。内装は結構進んでいるようです。

 
 
 

4/20 (金)

山田まりや,キャラメルボックスの細見大輔と熱愛発覚なんて話が出てました。小劇場のフツーの俳優もアイドルに手を出す時代なのかな。

昨日話題にしたメンズプラザアオキはいつの間にかショーウィンドウっぽい外装が出来ていました。着々と進んでいるようです。

 
 
 

4/19 (木)

近所に28日メンズプラザアオキが開店するというチラシがポストに入っていたのですが,開店する筈のビルはまだ全く動きがありません。今月の始め位まで外壁塗替工事をしていたのですが,その後はシャッターを閉じたままで看板も前のテナントの跡のままです。果たしてあと1週間で開店できるのでしょうか。

先日話題にした大木綾乃の2ndアルバムを買いにいったのですが,CD屋を2件回ったのに置いていませんでした。置いていそうな店に心当たりはあるのですが,夜遅かったので閉店時刻が過ぎていたのです。なんだかスッとしないので,久々にレコファンに寄って中古レコード漁りをしてきました。『盗賊どもの夜会服』(メトロファルスの大昔のライブアルバム,盤質良¥480)これは4年前にCDで再発されています。『VINANT』(橋本一子,タスキ抜け盤質良¥980)シンセは石井AQさん。『好き好き大好き』(戸川純,タスキ抜け盤質並¥980)持っていたかどうか忘れてしまったもの。『COZY』(山下達郎/アナログ盤,盤質新品同様¥2800)山下達郎ペーパーフィギア付きの2枚組LP。盤は一回位しか演奏していないように見えます。で,ぜんぶあわせた合計金額は売ってなかった大木綾乃のCDを軽く上回り,とんだ散財になりました。でもメトロファルスの¥480は当たりだったかもしれません。

 
 
 

4/18 (水)

野田秀樹が『贋作・桜の森の満開の下』の再演記者会見をスッポカシた事件が話題になってました。さすが大物です。この芝居は初演を思い出しました。夢の遊眠社の時代で,宝塚を引退したばかりの毬谷友子が主演,場所は日本青年館ホールでした。遊眠社のスポンサーが三菱自動車や丸井やNTTからJR東海に初めて変わったときの公演です。JR東海はその後,劇団解散までずっとメインスポンサーでした。JR東海は初回だったこの芝居だけチケットを扱いました。さすがにみどりの窓口でオンライン発売とはいきませんでしたが,東京駅の旅行センタ(APointという名称だった)で実験的に扱うという話。面白そうだったので発売日に東京駅へ行って買いにいったのです。これが大当たり。発売30分くらい前だったのですが,並んでいたのはたった数人。旅行センタは何と最前列と中間の踊り場の前列という最高級の席だけを準備。帳簿の座席表をみてびっくりしました。後に彼の代表作となったこの芝居の,初演初日の最前列のまん中ブロックという素晴らしい席を入手できたのです。JR東海様様で,スポンサーのパワーを感じたのでした。遊眠社のお得意様向けにチケット購入の手助けをするオンライン優先予約システムが導入されたのは,確かそのちょっと後の話です。

 
 
 

4/17 (火)

遊園地も子供が相手ならば良いのでしょうが,御殿場の例の遊園地はジェットコースターの償却が終わるまでは続くのではないか? とか,なんだか夢のない勘定が沢山でてきます。これだから大人だけの会話ってのは..

遊園地廃虚マニアは東急百貨店東横店の屋上に行くべし。

Yahoo Japanで『屋上遊園地』の検索をかけたら大量に出てきたのが大木綾乃のアルバム。タイトル曲となっている『屋上遊園地』はアマチュア時代からの曲で(というか,メジャーデビュー後の彼女はよく知らない),一人になりたい自分が,誰もいない屋上遊園地で少女の頃を懐かしむ気持ちを歌ったものです。彼女は変な歌だとか言っているのですが,初期の頃の彼女の歌の中では良くできていて好きだった曲です。僕も子供の頃好きだった東急百貨店日本橋店(一昨年閉店しちゃいましたけど)の屋上遊園地を思い出してしまいました(ちなみに詞の舞台は竹の塚のイトーヨーカドーだそうです)。このアルバムには『空の時間』という曲も入っています。これも同じように彼女の特徴的な雰囲気が出る歌で,これを聞いた97年当時僕のお気に入りだったのですが,彼女は気に入らなかったのか,その後デモテープにもデビューアルバムにも入らず冷遇されてしまった曲です(こっちが彼女の売りだと思ったのに)。2ndアルバムにまとめて入っているところを見ると,売り出し路線の変更なのかなと思わせるような所もあります。演奏はアルバムのようなバンド編成ではなくて,ピアノ弾き語りの方が味が出て良いのですけどね。

 
 
 

4/16 (月)

皇室関連のVTRがやたらとテレビで流れていると思ったら,ご懐妊だったんですね。

昨日の遊園地は何とWebPageを持っていました。この丘だけは小田急時代から同じ運営会社で経営していたそうです。御殿場プレミアムアウトレットの公式Web-Pageからはリンクもなく何故か無視されているところが寂しくて笑えます。

 
 
 

4/15 (日)

山中湖へ朝焼けを反射する『赤富士』を見に行きました。

スワン
山中湖といえば..

山中湖の帰りに寄った御殿場のプレミアム・アウトレット。普段は実用品しか着ない僕にはあまり関係ない場所でしたが(お得意様用のクーポンブック(6月まで有効)を貰ったのですが欲しい方います?),色々な発見があって楽しめました。(1) R138バイパスとプレミアムアウトレットを結ぶ道に乱立していたラブホテルは倒産しかかっていました(倒産して廃虚となっているのもありました)。入口の道路が渋滞してそこら中から丸見えの中,休憩と称してラブホテルに入る奴はさすがにいないのでしょう。中にはフリータイム制なのにも関わらず,部屋をストックしたまま出入り自由という普通のホテルのようなシステムを持ったラブホテルもありました。(2) ホテルの狭間に民間の有料駐車場がありますが,渋滞の先には正規の無料駐車場が待っています。今日は大した渋滞でもなかったので,有料に入った人は後で悔しがったでしょう。(3) 御殿場ファミリーランド時代にあった大プールは埋め立てられ,臨時駐車場になっていました。臨時駐車場のトイレはプール時代のままで,水着のまま入れるようになってますが,他のトイレが皆改装されたのにここだけ昔の汚いトイレのままです。仕掛け付きのすべり台になっているプールは廃虚となってました。(4) 遊園地スリルバレーは残っています。据え付け当時小田急が大宣伝していたジェットコースター『ガンビット』は健在で,同じ子供がリピーターとなり何度も出口と入口を往復していました(つまりそれだけガラガラ)。一番怖そうだったのが謎の三菱電機製エスカレータ『スーパーロード』(さすがに無料)で昇った丘の上にある観覧車。丘の上だけ強風がふいていたのでゴンドラの中は大揺れで窓はバタバタ。いつ非常停止してしまうかわからないという恐怖のスリルを味わえます。この観覧車,ゴンドラの約1/3がドラえもんやスヌーピーに占領されていて客扱いとしていないのにはウケてしまいました。

 
 
 

4/14 (土)

山梨の一宮町甲斐国分寺跡に桃の花を見に行きました。毎年行っているのですが,年を追う度に花見用の桃の木が切り取られていて花見会場の面積が縮小しているのです。木がキノコが生えるような老木で,付近の桃生産用の若木への害虫等の影響を考えると仕方のないことではあるのですが,今年切る分で花見会場がほぼ全滅する程に少なくなってしまっているので,物見湯山な人達にとっては寂しい限りです。

桃源郷

お隣の御坂町も同様に桃祭りをしているのですが,『小さな町が町の特産物でお祭りをして来客を集めるにはどうしたらいいか?』というテーマを考えさせられます。御坂町は町の中央公園(のような所)のグラウンドを解放して,模擬店やイベントで盛り上がれれば人が集まるであろうという地方都市のお祭りではよくあるパターン。一方の一宮町は町が開催する祭り自体はテントも数本のみで質素なのですが,国分寺跡地周辺の花見用の桃の木や周辺農家の桃畑(こちらは見るだけですが)を一般来場者に解放し,木に触れてもらったり,木の下で花見酒盛りをできるようにしているのです。一般来場者や観光バスはこちらの方が断然多く,『誰の為の祭りか?』というテーマを考えさせられます。

フジテレビの新番組『パラッパラッパ〜』。スタッフに元PSY・Sの松浦雅也の名前があったりして,96年末に一部で大流行した同名のプレイステーション用ダンスゲームのアニメかと思ってチェックしてみたのですが,世界観や音楽の雰囲気は多少引き継いでいるもののダンスは無く,ちょっと残念な中身でした。期待し過ぎだったかな。

 
 
 

4/13 (金)

昨日のめざましテレビのヘンな喫茶店シリーズのうち,川崎市にあるという金魚鉢のパフェのお店が判明しました。新百合ヶ丘のOPAの2階にある『珈琲屋OB』だそうです。今度行ってみなきゃ。

華原朋美が久々のCDを出すそうで,プロモーションビデオが流れていました。さすがアメリカで修行しただけあって歌がかなりうまくなっています。

今日の教訓。『あてにならない人をあてにするとバチがあたる』 立て続けに3回食らいました。げんなり。

 
 
 

4/12 (木)

めざましテレビの迷走地図のヘンな喫茶店シリーズ。シネマ下北沢のオープンカフェを紹介してました。ザ・スズナリの屋根の上にある知る人ぞ知る謎のカフェです。シネマ下北沢のWeb-Pageで紹介されているので興味のある方は覗いてやってくださいね。しかしあそこのテーブルが元はマッサージ台だったなんて話は知りませんでした。そのうちまた『ざわざわ下北沢』を観にいこうかな。れいちの歌の通り,いつでも笑顔を準備しておいてくれている場所です。

マイクロソフトが次期WindowsでUSB2.0の採用を見送ったのニュース。あの会社もだんだんAppleっぽくなってないかな。ユーザを混乱させるだけだった『何でも(とりあえずいい加減でも)サポート』から,戦略を持って戦略に合った機器を重点サポート&デバッグするというもの。ポリシーを持ってユーザや周辺機器ベンダを先導するという,Appleが得意にしている奴です。Macintosh用の周辺機器はMacintoshのシステムにあわせてテストしたりある程度作り込んだりするのですが,Windows用でそれを網羅するのは難しいので仕様の微妙な相違による相性の問題(ウチのパソコンでは何故か動かない)が出てくるという背景があるのでしょう。周辺機器ベンダも何をサポートしたらよいか迷わなくてよいというメリットがあります。ユーザを混乱させない為には,登場して間も無い技術よりも,ある程度標準的になって仕様の微妙な相違が無くなった機器から優先的にサポートするのは賢明な判断です。『何でも(とりあえず)使える』はオタクにはウケたでしょうし,オタクが書いている雑誌等のメディアの評価も良かったでしょうけど,大多数のユーザの為にはなっていないという意見がやっと会社の主流になったということですね。

 
 
 

4/11 (水)

ホケットピカチュウがついに500万歩を超えました。472日。つけてない日も多いので,実質450日位です。

松田聖子の娘SAYAKAがついにCMデビューだそうです。素顔公開解禁。母親と同じグリコのCM。さすが芸能界のサラブレット,目元と鼻は神田正輝,全体の雰囲気や口もとは母親そっくりです。歌も母親そっくり。所属事務所は母親の事務所だとして,レコード会社がどこになるのか気になります。彼女は19日発売のヤングジャンプのグラビアに載るそうです。

昨日の『洗濯した食パン』は乾燥後厚みが1/4位になってました。

 
 
 

4/10 (火)

帰宅後おもいっきりボケていたようで,洗濯機で食パンを洗っちゃいました。食パンはなかなか笑える状態になってしまってました。そのまま除湿器で乾燥させてみようかな。うぅ。

昨日の白井市は『しろい市』にしても10画で凶数でした。江戸っ子読みの『ひろい市』ならば11画で大吉数だったり.. (無理すぎ)

そういえば,この間新宿のチケットフナキでスパ昭島の一日利用券を発見しました。¥1,000だったかな。スパ昭島は国道16号線の拝島橋脇にある廃虚のような娯楽施設です。チケットショップに利用券があるなんて意外でした。

 
 
 

4/9 (月)

新潮OH!文庫『地図の遊び方』(今尾恵介著)で紹介されている人口五万人ラインを超えた『町』の中で,千葉県の白井町が『町』から『市』になったそうです。そこで例によってお約束の姓名判断。白井町は5-4-7の16画で大吉数なのですが,白井市は5-4-5の14画で,画数による姓名判断学では有名な破財の大凶数。それじゃああんまりなので,千葉県白井市にすると41画の吉数。トップリーダとして発展と遂げるが汚職問題の暗示あり。14画の方は漢字を変えるなりしてなんとか2画増やしてみるといいかもしれません。

竹の繊維で出来た糸を使ったジャケットというのが紹介されてました。凸凹だらけの繊維は吸湿性バツグンで,夏に着るにはとても涼しそうです。モノ作りのハイテクってのは中々楽しそうです。

 
 
 

4/8 (日)

昨日パソコン用の17インチディスプレイを貰ってきたのですが,梱包箱は予想通り居間の入口ドアを通れず,キッチンに置きっぱなしになってしまいました。台湾MAGの比較的真面目な方の製品です。タダにしてはなかなかのモノなのですが,このままキッチンを占領されるというのも困った話です。なんとかしなければ..

 
 
 

4/7 (土)

変な夢を見ました。夢占い事典で調べてみると,心身が疲れているのだとか。うぅ..

 
 
 

4/6 (金)

フジテレビの新番組『プレゼンタイガー』でJR成田線の新愛称を決めていました。クライアントがどちらにするか悩んでいる2つの候補に対しプレゼンテーターがプレゼン対決をし,クライアントがどちらが良いか決めるという番組です。今回のクライアントは千葉県の我孫子市長。成田線の愛称を公募したのだけどどうしても絞りきれない2つの候補について,どのように素晴らしい名称かプレゼンをしてもらい決定するというもの。プレゼンは『愛称』というテーマに対し成功例と失敗例を挙げながら,自分が推す愛称はどこが素晴らしいのか。なかなか馬鹿馬鹿しい説得力があり面白かったです。

 
 
 

4/5 (木)

小学校は始業式だったようです。二年生か三年生位の女の子が勤務先の近所にある居酒屋『養老の滝』の前ではしゃいでいました。彼女はビール瓶を覗き込んで「くさ〜い」とかいって楽しんでました。あと十何年かたてば大好物になるかもしれないのにねぇ(笑)。僕も子供の頃は思ったものです。どうしてあんなモノが美味しいのだろうって。

 
 
 

4/4 (水)

ステーキのくいしんぼの『ねぎみそハンバーグ』に初挑戦。メチャクチャ塩辛かったです。肉体労働をして汗を沢山かいた後ならおいしかったのでしょう。

飴屋的日記3月分へのリンクが切れていたみたいなので修正しておきました。ありがとね〜

 
 
 

4/3 (火)

今日は桜がとっても綺麗でした。風に吹かれて落ちる花びらが太陽の逆光にさらされて光るのです。しばらくうっとり見とれてしまいました。

桜

前から調子が悪かった沖電気のページプリンタ。あきらかにドラムがおかしい感じなのですが,購入してからまだ200枚程度しか印刷しておらず寿命交換などとんでもないということで,製造上の不備だと言い張って修理に出そうと思っていました。そこで大失態を発見。まだ保証期間内なのに保証書が出てこないのです。他の電化製品はぜんぶ出てきたのに,プリンタだけが出てこずサービスセンタに喧嘩をしかける前から敗北です。あぁ..

 
 
 

4/2 (月)

小田急線渋沢駅前の内田屋書房渋沢店文教堂渋沢店になってしまってました。店内にそれを告げる告知は無く,ただレジのクレジットカードの機械だけ『社名変更の為しばらくカードは使用できません』と書いてあっただけです。経営移転は折り込み済だったのか,店内にあったトーハンのダンボールの宛名ラベルには内田屋書房に混ざって文教堂書店渋沢店の名前もありました。内田屋書房の方はweb-pageを見たところかなり規模を縮小してしまったようです。神奈川県西部(小田急沿線)では大手チェーンだっただけに,ちょっと残念です。文教堂さんにも今まで通り,地元の少量出版本を平積みで扱ってほしいものです。

 
 
 

4/1 (日)

iTunesで遊んでみました。MacOS X用とMacOS 9.1用の両方です。これはAppleが提供するMacで音楽を楽しむ統合環境で,MacOS9以降のユーザなら無料で利用できます。中身は個人用音楽データベースをベースにして,CDプレイヤー,MP3プレイヤーとエンコーダ,音楽CD作成ソフト等をくっつけた物で,結構使えます。 面白かったのが,iTunesをインストールすることでMacOSが一部書き変わり,音楽CDを挿入するとiTunesで登録またはCDDBから検索した曲名でそのままでデスクトップにマウントされるようになることです。今までは不粋に『オーディオCD1』とかいう名でマウントされていた所がアルバム名に,中身も不粋に『トラック1』となっていたところが曲名になるのです。曲名入力はCDDBが利用できるので,自分で入れるのが面倒な人でも便利に利用することができます。CDDBには誰が入れたのか,ネコかるのCDも登録されていました。

ところがこのCDDB,最近は不届者がいて困ったことになっています。このデータベースは全世界の音楽CDの曲名その他をデータベース化しようという試みで,CDの演奏時間等をキーにして登録されている曲名データを自動的に引き出すシステムです。登録されてなかった場合は,自分で登録することもできます。で,試しに松永夏代子『ダーリン』や松浦有希『星に願いを』を入れてみて気がついたのですが,何と日本語で漢字を用いて登録されているのです。iTunesでは日本語は『?』で表示され,訳の分からない表示になっています。CDDBの情報は全世界のユーザを対象にする訳ですから,日本語に対応しているコンピュータでしか表示不能な文字を使用して登録すべきではありません(日本以外でもそのCDを入手できる可能性はあるのだから)。日本語文字を使用するならCDDBが多言語対応になりアルファベットと併記できるように改良されてからでないとマナー違反でしょう。

ついでにiTunesのMP3エンコードも少し遊んでみました。『iTunes』(SoundJam MP3 ベース)と『MacMP3』と『こかこ〜だ』(LAMEベースのフリーウェア)と『MusicMarch MP3 JUKEBOX』でのエンコーダの違いの聴きくらべもやってみました。結果は近い内にレポートします。

近所のスーパーのエイプリルフール特価は苺¥298と日清中華担々麺(カップ)¥69でした。レジのね〜ちゃんに『この価格はうそだよ〜ん』と言われたら面白いかなと思って買ってみたのですが,さすがにそんなことはなかったです。

今日から4月だというのに,なんだか寒いです。うぅ..

 


もどる