12月分を見る 1年前を見る |
2月分を見る | |
1/31 (木) 朝から夕方まで英語三昧。最近頭をぜんぜん使ってないのでエラく疲れてしまいました。おやすみなさい。 今日はハルメンズのアルバムをループさせていました。昆虫軍とレーダーマンにハマっています。サエキけんぞうが歌う昆虫軍はライブで聞くと楽しいです(振りに注目)。電車でGOは戸川純以外にも結構身近な所でコピーしていたバンドがあったような気がするのですが思い出せません。どこだったかなぁ.. ハルメンズの後は笠置シヅ子の歌うタンゴ物語がループしています。こちらはモノラル録音(というか,当時販売していたレコードから採ったような音。マスターテープなんて存在自体が無い時代のモノなのかな)。 | ||
1/30 (水) 先週ハマっていたロイヒつぼ膏,どうやら背中に一つのこっていたようで,風呂で流されそこなっている奴を見つけてしまいました。これってやっぱり独り者には向かないようです(笑)。 ヒカルの碁『佐為の美麗扇子』の応募者全員プレゼントに応募してみようとしていたのですが,専用の「申し込み用紙」を見て大笑い。必要事項の中に (3) キミの保護者の氏名 ってのがあったのです。適当なデタラメ名前を作って書くことも考えましたが,郵便屋さんが可哀想なので書かずにそのまま封をしてしまいました。やっぱりオトナが応募するようなモノじゃないのね...(汗) | ||
1/29 (火) なんだか最近花粉が... また目からやられているので,今年こそ本気で伊達メガネをつくろうかなぁと思うところです(視力は両眼1.5なので度は不要なのです)。お金が無いのであまり良いモノはつくれないのですが,度なしプラスチックレンズ+野暮ったくないフレームで1〜2万円でしょうか。この間,吉祥寺のMANDALA2に行ったときについでに新しく上のテナントに入ってきたメガネ屋に行ってみればよかったかな。しかし一体,僕にはどういうメガネが似合うんでしょうか.. | ||
1/28 (月) 新居周辺で駐車場を探すも敗北。今日問い合わせた店だと徒歩で7〜8分(不動産屋式に1分80m換算(笑))離れた場所にしか余裕がないそうです。予想はしていたのだけど,ガックリ。 昨日の稲城大橋の謎,一部僕の勘違いがありました。取材班によると写真の料金箱,手前の空間は歩道ではなく原付用レーンだそうです。歩道からだと車道と歩道の間を隔てる冊があり,しかも箱が置いてある原付用レーンの幅がそこそこあるので余程の長身でもない限り身を乗り出しても歩道からお金を投入する事は出来ないという状態(投銭でもすれば別ですが)。ってことは,ホントに実質タダなのですね。 | ||
1/27 (日) 相曽晴日さんのライブに行ってきました。今日はソロライブです。なんだか凄くよかったです。「ハッピーバレンタイン」チョコレートをあげられなかった女の子の歌なのですが,久々にジーンときてしまいました。ウェディングソングの「苺のかぜ」もいい曲です(レコードが入手困難なのが残念なのですが)。他は「舞」「悲恋酒」「今夜は森を探している」「(25才の)Wクリスマス」「冬の人魚」「名無し」「クロール」「愛のたね」「自転車でゆこう」「しあわせになろう」「月の子供」「世界でいちばんっ」「潮風の中で」「コーヒーハウスにて」「水彩画」「プラネタリウムの丘」でした。そういえば以前齋藤ネコさんが『ライブは生きざま』だって言ってたのが,ずっと彼女の心に残っているそうです。『緊張したって失敗したって感動してもらったって,それは全て自分の生きざま。』 稲城大橋取材班(謎)が,1/21の『稲城大橋を自転車で渡るのは有料なのだけど,実質タダの謎』について報告してくれました。料金所には原付と軽車両専用レーンがあって,そこにはデカデカと自転車の料金が書いてあります。ところがそのレーンの手前の車道が自転車進入禁止になっているので,そこに自転車で入ることは出来ません。取材班いわく『出来た当初は自転車も車道を通れたのではないか?』ということが考えられますが,真相は謎のままです。で,料金徴集はどうなのかというと,自転車通行可の歩道に申し訳程度の料金箱が設置されているのです。ここに通行料金をちゃんと入れているかどうかは謎。つまり,実質タダの人もいるってことなのでしょう。 ロイヒつぼ膏を剥がしたブツをコタツの上に並べておいていたのですが,今朝それを見て十円玉と間違えてしまいました。恥ずかしいのですが,雰囲気が結構似ているのです。 新居の周辺情報収集。近くにあった心霊スポットはとっくの昔に取り壊されて無くなっているとか(全国の廃虚マニアが泣いたらしい),ここに置くと盗まれるともっぱら噂の自転車置場とか,特別天然記念物マミズクラゲが発生したのだけど小学生に惨殺されてしまった話とか,そんなのばっかり集めていました。役に立つかは不明。 | ||
1/26 (土) 夜に用事があって車の運転。ウチの近所は雨だったので何も気にしないで出かけたのですが,市境を越えたあたりから急に雪になって道路がシャーベット状態。なんだか雪道は久々だったです。タイヤはツルツルじゃない筈なのだけど,それにしても滑る滑る。しかし何故に市境で天気が変わっていたのか不思議です(帰りは同じ場所で雨に戻った)。地形的には確かに低山があるにはあるのだけど,市内に似たような向きでもっと高い山があって,その前後では天気が変わってなかったからです。市内は山やそれに伴う谷戸が多いので何かあるのかもしれません。 | ||
1/25 (金) 銀行でしか扱えない払込票の払込に行ったのですが大失敗。すげぇ混んでいました。よく考えたら今日は世間一般では給料日だったんですね。 例の風水間取図ですが,家主から貰った地図とウチにあった一般に出回っている地図では北の方向が違っていることに気がつきました。ウチの地図は3種調べましたが3種共同じ方向で,家主のだけ違っています。正確に何度違っているかは分度器なんて持ってないし,三角形を使って数学で計算するも関数電卓が手許にない為(逆三角関数の手計算は面倒なので..あ,tan-1のマクローリン展開なら収束も速いのかな)よくわからないのですが,約20度東に寄っています。真北と磁北の違いにしては大きすぎるので,家主の方が間違いなのでしょう。という訳で,昨日の検討図面を北西方向に15度傾けてみました(磁北は関東では真北の約7度西)。するとトイレが鬼門から外れ,風呂もちょっとだけになりました。って,ここまで計算してふとした疑問が。『こんなこと計算までして正確に割り出したって意味ないんじゃ...』 危うく本質を忘れるところでした。 | ||
1/24 (木) ロイヒつぼ膏,今度は肩の他に背中の鬱血しそうな場所も貼ってみました。確かに効くのですが,かなり中途半端な効力です。手が届かなくてツボを外してしまったのかな。今日も背中の痛みは続くのでした... 体を柔らかくしないと手が届かないのかなぁ。でも,そもそも体が柔らかいのなら肩凝りなんてしないのではないかという素朴な疑問もあり,なかなか難しい問題です。 新居は地図と間取り図が送られてきたので検討してみました。オープンスペースを重視しており,2DKと言っても1LDKのような間取りです。新規に今よりもサイズの大きいベッドを置くと念願の書庫を設けられない可能性がありますが,荷物が少ない場合は使い勝手がよさそうです(逆にタンス等は置き場所があまりありません)。で,普通に検討したのではつまらないので風水診断をしてみました。龍脈はよくわかりませんが(手持ちの詳細地図に等高線が無いのでよくわからない),駅への通勤は大吉,家の裏は公園で吉,商店街も吉(使えるかどうかは謎ですが),部屋の位置は吉,部屋の形は凶,玄関は吉,キッチンも吉。周辺は暖色系でまとめられそうです。しかし設計者,何を血迷ったのかおもいっきり鬼門にトイレと風呂を置いてますね。大凶です(笑)。トイレは水洗なので掃除をマメにやれば問題無いのですが,風呂桶に水を張りっぱなしにするのはやめておいた方がよさそうです。また除湿器の出番かもしれません。 | ||
1/23 (水) 魚杜美月嬢のライブに行こうと思い,早めに出社するも午前中だけで元気が切れてしまい沈没。はぁ... 引っ越しについて色々と考察。車の荷台サイズを測定してみたのですが,作業机は本当に微妙で,ギリギリ入るか否かという所です。ベッドは完全に無理。部材の長手方向が1.97mもありました。スキーキャリア使用で屋根搭載でも微妙なところです。他の家電や家具はそのまんま運べますが,問題なのが小物。段ボールは後始末が面倒だし運ぶだけでホッとしてしまい何時になっても中身が片付かないので,バケツ方式というのを考えてみました。今の家を解約しても契約の都合で半月位はダブリの時期が出てしまいます。そこでそのダブリの時期を利用して,ゆっくり引っ越すという方法です。引っ越し先へのウチからの距離は約5km,ということは気合いを入れれば1日10往復くらいは可能。仕事がある日でも夕方以降2〜3往復は可能だと予測しています。そこで実質容積30cm×40cm程度のコンテナ(かご)を複数購入してきました。これをバケツとして使用し,詰込→輸送→展開を繰り返す方法。引っ越しが終わればコンテナは廃棄せずにそのまま本入れとして流用します。全体量は小さな段ボールが40個くらいと見積もっているので,コンテナを4つ使えば10往復以内です。という訳で,小物は一人で持ち運び可能な家電製品も含めて1週間程度あればなんとかなりそうという計画。大物はダブリの期間内になんとかし,バラしたベッドの部材は運べそうもなければ面倒なのでそのまま廃棄(『物置き棚』をしてしか再利用する予定が無いので..)。果たして上手くいくのでしょうか。 アニメのヒカルの碁の予告編にやっと和谷義高登場。盛り上がってきましたね。 | ||
1/22 (火) 昨日の梅林は元気でした。でも近所のしだれ梅は元気ありませんでした。謎の梅林の素性については,山梨の丸山さんが教えてくれました(ありがと〜)。要約するとこんな感じです。「宅地から農地への転用は最低面積等なかなか条件が厳しいので,普通は考えにくい。従って郊外の住宅地に点在する謎の梅林は『農家か,元農家の地主が持っている畑,または農家だった親から相続したか相続手続の途中の土地で,何らかの理由により今の所売る気のないところ』という場所であろう」ということです。農地への転用って難しいんですね。そういえば栗林なんていうバリエーションもあります。梅とどっちが楽なのかな。 最近やたらと流れているロイヒつぼ膏のTVCM。あれは一昨年のネコさんの作品で歌は小峰公子さんです。で,せっかくCMをやっているので冗談で買ってみました。確かに結構効くのですが,僕のように体中のバランスが狂っている人が使うと一箇所の修整だけでは他の部位に影響が及んでしまうようです。修整した肩凝りは背中の鬱血に置き替わり,一日中痛い思いをすることになってしまいました(泣)。体中に貼る必要がありそうな感じですが,背中はせっかくツボを発見しても何か工夫をしないと手が届かないのが難点です。 来月中旬か再来月くらいまでに『やっと』引っ越しができそうな気配がやってきました。数え間違えがなければ 人生11度目の引っ越しです(うち6回は今の勤務先都合(笑))。頼んでいた間取りは3Kなのですが,何故か家主の都合で同面積同家賃の2DKになりそうな雰囲気です。どっちにしても一部屋は倉庫(書庫),一番日当たりのいい部屋を寝室,キッチンに近い部屋は引き戸を撤去してそのままくっつけてダイニング(但し足が冷えるのは嫌なのでテーブルではなく炬燵)にする予定だったので,2DKも3Kもどっちも同じです。これから駐車場の手配をしたり(例によって最初は随分と離れた所になるんだろうけど...),引っ越しの方法を考えたりしなければなりません。荷物はほとんどウチの軽自動車で運搬可能なのだけど,冷蔵庫と洗濯機は人足要,作業机が車に載るかは超微妙,ベッドはバラしが可能なのだけど,部品を運搬するにはスキーキャリアかトラックが必要,といったところです。花粉の季節なので業者任せにしても良いのだけど季節柄高くつきそうですね。悩むところです。 で,こんどは下見の時にはちゃんと電気とガスと電話のコンセントの位置を調べておかなきゃと思うところです。でないとまた家中が配線用モール(床や壁に貼りつける,あの配線コードを入れる為のプラスチック製のカバー)だらけになってしまうかも。あ,でもLANはコンセントがある訳ないから結局床配線になっちゃうのかな... | ||
1/21 (月) 雨がザーザーふっているのを見ると,ついネコかる忘年会のときの三橋美香子の「雨の慕情」の熱唱を思いだしてしまいます。そして,気がつくとその歌を口ずさんでいる自分を発見したり。 梅が咲いているのを発見しました。小田急線の座間→海老名間の国道246バイパス交差のちょっと手前の,いかにも『土地を持て余しているのだけど,とりあえず税金の安い農地として登録しておこう』という地主の意志がミエミエの梅林です。今日の豪雨で流されてしまっていなければ良いのですが。 多摩川にかかる稲城大橋を自転車で渡るのに一応『有料』なのだけど実質払わなくても渡れるという話を聞いたのですが,これはどういう仕掛けになっているのかちょっと気になっています。誰か知っていたら教えてください。 | ||
1/20 (日) レーザーディスクの整理をしていました。今日見たのは鴻上尚史の『ジュリエット・ゲーム』。80年代の演劇的手法を取り入れてみたまでは良かったのだけど,これが当時の小劇場演劇ファン以外にはまるで理解できず,おまけに言いたいことをいっぱい突っ込み過ぎたお陰でバランスを崩しまくって世の中では駄作と評価されている作品です。大高洋夫や長野里美が凄く若くてお気に入り。最初に子供が面を切って投げかける疑問『一目惚れなどというつまらない行為がこの20世紀に存在するのか?』って,これがこの映画のテーマそのもの。今となっては古い小劇場演劇的手法です。他にも晴海に貨車がまだ走っているのが写っていたりして時代を感じさせます。けれども手法と削除可能な脇道(これが難しい意味で結構よくそれる)を除けば,結構楽しめる映画です。監督思い入れのラストシーンは何度見ても感動してしまいます。僕なんか最近片思いしかしてないなぁ〜と思うところ。こんな映画見て,なんかちょっとだけ鬱になっちゃったかも。 大学入試センター試験。英語の問題で英語の手話が出題されていました。他も中々こった問題が多くよくできています。ちょっと解いてみたりして,ちょっと感動しました。 あるある大事典でやってたテーマ『カン』,カンを鋭くする為の方法を色々と紹介していました。カンが鋭いとつまらないことで得をしますが色々と損をすることが多いです。これはオトコに限った話じゃないんじゃないのかな。わからなくて良いことって沢山あるのにね。 | ||
1/19 (土) モルゴーアカルテットの定期演奏会に行ってきました。B級クラシックは真面目にやっても結構面白いんだなぁということを再確認。やっぱりベートーベンは作曲が上手かったんだなぁというのも再確認。 ベートーベンといえば,夏に歌う予定のミサ曲のCDをやっと発見。Dの方(Missa Solemnis)はかなりの数があるのですが目的のCの方は皆無に近く,地元には全くありません。都内でやっとみつけたCDはコルボーズ指揮,ポルトガルのグルベンキャン合唱団/オーケストラ演奏,英ERATOレーベルの廉価盤でした。例によって輸入盤です。夜中なので大音量再生が出来ないのですが,まぁそれなりに雰囲気よく録れていそうです。ホールエコーの割にソロがオンマイク過ぎるのが気になりますが,一部のオーディオ『再生』マニア向けの録音ではないのでしょうからこんなモノなのでしょう。ミサの雰囲気はちゃんと出ています。 今日のカラオケ:ピッカリンは今日も行く (ねこマジ) | ||
1/18 (金) 昨年末,体調を崩して病院へ行ったときの検査結果を受け取りにいきました。全く問題ないそうで,念のため禁酒していたのも今日でおしまいです。となると,あのだるさは何だったんだろう。抗生物質を飲んでいたら1週間位で消えたので,疲れか何かの軽い感染症か精神的なものかなのでしょうが。 やっと『ざわざわ下北沢』のビデオを見ることができました。以前ロードショーの時もハマったのだけど,僕はこういう映画好きです。街そのものがテーマの映画。改めて見て,オヤジやオバサン達の台詞の重さに気がついた箇所が結構ありました。映画の中で北川智子が演じている有希がつけている十年日記。考えてみたら飴屋的日記もそれに近いものがあります。という訳で,上に一年前を見るのリンクをつけてみました。シネマ下北沢でやってたロードショーの時は『映画を見終わったときに,映画に出てきたそのままの下北沢の街が目の前にある。ということは,映画の続きのものがたりはこれから演じる自分の中のものがたり。じゃあ映画で語られていた下北沢という街が持つ意識を意志を胸いっぱいに吸収してやろうじゃないか』なんていう感動があったのですが,それは下北沢でビデオを見ない限り無理だとしてもレンタルビデオはお手軽で良いものです。しかし借りてきたテープ,ドロップアウトこそ無いものの結構ボロボロでした。結構大型店なのに1本しかなかったし,僕もずっと借りられなかったし,これは回転率がいいのかな。 岡本真夜のハピハピバースディ,先月の『みんなのうた』だけかと思ったら結構色々なところでかかっているんですね。レンタルビデオ屋でかかっていて驚いてしまいました。みんなのうたでは結構感動的なアニメまでついていて,あれはファンの人には嬉しかったでしょう。いい歌なんだけど,僕の声で歌うと雰囲気が出ません。まだまだ修行が必要です。 | ||
1/17 (木) 明治のカール『チーズカレー味』を食べてみたのですが,これのどこがチーズなのか凄く疑問な味でした。う〜ん... 三洋の『洗剤のいらない洗濯機』,国民生活センターからイチャモンがついたそうですね。宣伝している程ヨゴレが落ちないし,他社と比較して布地はいたみが大きいし,洗濯所要時間や消費電力が大きいという話。もっとも洗濯時の洗剤は所詮ただの発泡剤であり,シミ等がなくてただ汗臭いだけの洗濯モノなら気休め程度の量で十分なんて話は以前からあります。ウチではそれを実践しているのですが,その手の洗濯物だけの所帯というのはそう多くはないでしょう。三洋の洗濯機はカタログで語る通りその程度のモノを洗うのに『洗剤がいらない』のであって普通に洗剤が必要な洗濯モノに対して過度な期待をしても可哀想です。とはいっても誤解を招くようなCMを大々的にやっていた訳ですから,国民生活センターの言い分に従うべきでしょう。まぁ,マイクロソフトな世界ならば,あれもこれもと大々的に宣伝しておいた後に『ああ,それは現状優先だから』で済ます話なんでしょうが。(そんなモノはソフトウェア業界だけかと思ったら不動産業界もそうだったりして。でもソフト業界よりは酷くないと思う) | ||
1/16 (水) 直訳すると日本金融連合銀行などというたいそうな名前になる某銀行。夜勤のネタだったのですが,それといって大きなトラブルもなく走り出せたようです(細かいトラブルはいくつかあったようですが)。で,コンピュータのミスで自分の口座に100万円くらい振り込まれてないかATMで確認したのですが,やっぱりダメでした。結構期待していたのに残念。 深夜ヘロヘロになりながら帰宅のあとヒカ碁のアニメを見て更にボロボロ。期待していた塔矢クンの台詞『ふざけるなっ!!』,アニメで見ても可愛いです。 | ||
1/15 (火) 昨日MacOS 9.2.2で新規インストールしたCVGS(Mac上で初代プレステのゲームが出来るソフト)で,動作実績のあるゲームが動かなかったという話があったので,この間MacOS 9.2.2にアップグレードしたウチのiBook上のCVGSでテストをしてみました。我が家の『携帯用プレイステーション』が動作しなくなったとなれば一大事です。ところが全く問題なく動くので,試しにデスクトップマシン(こちらもMacOS 9.2.2)の方にインストールしてみました。ところが特に問題なく動くのです。となるとビデオアクセラレータ周辺の違いによるものか(同じATIなんだが..),もはや不要であるのに勝手にインストールされる一部のInputSprocketの関係か,CD-ROMのリードにしくじっているのか,色々と調べてみる必要がありそうです。 今日はこれから夜勤です。はぁ... | ||
1/14 (月) 近所にあったのに今まで1度も入ったことがなかったパスタ屋さんに行ってみました。この店,いつもそばを通り過ぎるのは夜なので夜の表情しか知らなかったのですが,昼間はまた別の表情を見せていてなかなか楽しいものです。夜のパーティールームは何と託児所になっており,店内は近所の主婦のたまり場と化していました。これは『子供に世話がかからず』,『適当に長居が出来て』,『居心地がそれなりに良い』というのが理由でしょう。パスタは意外に旨く,材料原価は安そうですが結構手間をかけていそうな感じです。ハズレでは無かったので(というか,ハズレだったら主婦のたまり場なんかにならんわな),またそのうち別のメニューでも食べに行こうかなと考えています。 | ||
1/13 (日) 猫十字社『小さなお茶会』をちょっとだけ読んでいました。デレデレの旦那と奥さんのノロケ話のコミックです。少し読んでウーンという感じ,なんかパッとしない調子なのです。ネームは良いのだけど,なんだかコマ割りとキャラクターの表情がイマイチ。まぁ20年前の作品なので仕方のない部分が多いのですが,ネームが良いだけに残念です(ノロケは苦手なのですが)。お気に入りはコミック1巻にあった砂時計の話。砂時計には上の瓶と下の瓶がある訳ですが,『時間』って上なのか下なのかどっちなんだろう。上から流れていくものなのか,下の方に溜まっていくものなのか。思い出は溜まっていくものだけど,時間は流れていくもの。(あくまでもファンタジーの世界の話です。物理学でツッコミを入れないように(笑)) 車のワイパーのゴムを交換してみました。なかなかこれが凄いもので,今まで使っていたワイパーはただ棒が動いていただけなんだなぁと痛感です。 改装工事で話題になっているアキハバラデパートが3月にコミックとゲーム系のテナントの店になるという話を知ってびっくりしました。改装閉店の話は昨年11月に突然出てきてびっくりしたものですが,JRのデパート口を愛用している利用者としては近寄りたくないような男がウロウロするテナント満載というのもなんだか困ったものです。もっとも今入っているテナントは別に秋葉原でなくても御徒町でも上野でもいいような店ばかりなのですが,秋葉原に寄ったついでに輸入食品なり衣料品なり買うのに重宝していただけに,向かいのラジオ会館のようになってしまうのは寂しいですね。閉店セールの方は好調なようで,昨日冬物ジャケットを93%引きで買ってきたのですがなかなか盛況でした。 朝テレビをつけたらソニーの社長が出ていました。最近の業績不振を見て,ソニーのブランドは今の若い人には通じなくなっているのではないかの問いに,『そんなことは30年間ずっと言われていたこと。その度にソニーは新しいモノを作ってブランドを守ってきた。最近ではVAIOやプレイステーションがいい見本だ。』なんてことを言っていたけど,これが業績不振の大きな理由なんじゃないかなぁと思うところです。第一VAIOもプレイステーションもソニーが得意としていた『独自性』なんてほとんど無いのだから。プレステは任天堂の商売の焼き直しだし,VAIOに至っては他社もやっている只のWindowsパソコンを猿真似しただけじゃないか。あれのどこにソニーらしさがあるのかかなり疑問。最近は『あ,ソニーなの? 高くてすぐ壊れるんじゃない? ソニータイマにも注意した方がいいよ。』といったイメージの方が先行するだけです。構造改革が出来ないなら,さっさとこんなこと言ってる社長を変えた方がいいんじゃないかな(笑)。 って,@niftyもソニーに売却なんて話がある位だから,ここでソニーの悪口書いたら売却後に削除されちゃったりしてね。という訳で,頑張れソニー! | ||
1/12 (土) 今夏に舞台でコーラスする為の稽古日だったのですが,またしても初見で歌う曲が出てくるハメに陥ってしまい(自分の準備不足が悪いのだけど),伴奏無しの状態で神経をスリ減らしながら歌っていました。そのせいなのか今日は妙に下半身が疲れていて,帰宅時にはほとんど歩けない状態でした。今日は初見の曲に限らずファとソをよく間違えて歌ってしまったのだけど,ひょっとしたら隣か前後の人につられたのかな〜 引っ張れる位になりたいですね。 首振りiMacを見てきました。意外と大きいという感想が多い中で『あ,思ったより小さい』と感じました。15インチの液晶画面って結構大きく,実質表示面積は17インチCRTほどあります。そこで巨大な電器スタンドのようなものを想像していたのです。土台の直径が27cmと聞いていたので,10インチのレコード(って,一時期出回っていたシングルLD以外は殆ど見かけないサイズですが,僕が子供の頃聞いていた童話朗読のレコードは10インチ盤だったのでよく覚えているのです)と12インチのLPレコードの中間位の大きさ,ということは中級以上のレコードプレーヤのターンテーブル位かと想像していたのですが,よく考えたらあのターンテーブルはレコード盤よりも一回り大きく作ってありましたね。それが誤解の元だったのかもしれません。 紙芸品(http://asagao.sakura.ne.jp/~msgarage/)というサイトにあった先代iMacのペーパークラフトを作ってみました。さっき覗いたらもう首振りiMacのペーパークラフトもあってなかなか凄いサイトです。切り抜きが異様に細かいのでスクリーントーン切り貼り用のアートナイフ等とカッティングマットが必須ですが,結構オススメです。 先代もまだまだ頑張っております しかしここ数週間でパソコン用のメモリ価格は急騰しましたね。また暫くは買えない日々が続きそうです。 | ||
1/11 (金) 昨日飴屋的日記を書いている途中ストーブが調子悪くなってしまい,点火してもすぐ停止するようになってしまいました。結構前からフレームセンサーの調子が悪い(ゴミやサビが溜まっているのかも)ので整備要だったのですが,ここ何日かは調子良かったのです。仕方なく凍えながら続きを書いていたら今朝になって風邪をひいてしまっていました。これはさっさとコタツを使える状態にして(今年はずっとコタツふとんを片付けたままなのです),コタツの中でぬくぬくとiBookを使って書くのがいいのかもしれません。前向きに検討します。 AREPOSのライブの日。久々の新曲がありました。例によって仮題で『つれづれの歌』と『語らぬ湖』。市川準監督映画の『ざわざわ下北沢』がビデオになったそうで,未明まで営業している近所の比較的大きいレンタルビデオ屋さんに直行。存在は確認できたのですがレンタル中でした。意外にメジャーなのかな。 | ||
1/10 (木) 朝,霜が降りたのか車がカチカチに凍ってました。この所ホコリが酷かったので近所で機械洗車。洗車機が変更になって洗車用のプリペイドカードが変わってしまい今までのが使えなくなっていました。前のカードは使った分の差額で新しいカードと交換。でもいくら使ったかなんて千円単位のパンチ穴位の精度でしか分からないのでドンブリ勘定にでした(僕の3000円のカードは3000と2000に穴が開いているので千円分使ったことにして交換差額を千円にしてもらった。本当は1800円くらい使っている筈。でも元々半額で買ったカードだったりするからもう十分に元が取れている)。 この洗車用プリペイドカード,いつも車の中に置きっぱなしで存在を忘れてたりもします。で,車の中にある唯一の金になりそうなモノだったりもします(地元の店でしか使えませんが)。たまにドアのカギをかけわすれて開けっ放しだったりすることがあるのですが,洗車カードの他に置いてあるのは灰皿に入っている残額二百円くらいのハイウェイカード(タバコ嫌いなので灰皿は有料道路の領収書入れになっている),窓拭き用の雑巾とアルコール,カセットテープ数本(ウチにはカセットテープを録音できる機械が無いので増えることは多分ない),かつて尾山台にあった喫茶店ガラストマトの客席用クッション,あとは太宰府の交通安全のお守りくらい。どれも車上荒らしがもっていって喜ぶのかどうか謎です。 | ||
1/9 (水) 年末に行った近所の病院から電話があってびっくり。何かと思ったら『代金を取り過ぎていたようなので返金します』という話。中古DVD1枚分くらいの金額なのですが,ちょっとしたボーナス気分です。 もひとつ年末からの話。ずっと続けていた部屋の片付けがやっと終わりかけ,床がかなり見えるようになりました。そこで地層の奥深くから裁縫箱を発見。以前使っていた裁縫箱が実家で行方不明になっていたので,今の部屋にミシンを持って来たときに冗談で小学生の家庭科教材用セットを買って来たものです。ユザワヤや十字屋クロスティで色々と道具を集めるのは面倒。どうせ新規に買うなら面白そうなモノをということでハンズで売ってた教材用セットにしたのですが,これ,価格の割に使い勝手がぜんぜんダメ。大失敗だったのでした。僕が小学生の頃は似たような価格でもっとマトモな道具が入っていたので,約20年の間に裁縫教材の中身は随分と変わってしまったんだなぁということを認識(デフレとは無関係な業界なのでしょうか)。で,これを使ってパジャマのズボンのゴムを交換。手持ちのゴムは幅が小さいのですが(この手の材料は『小は大を兼ねる』ので,緊急避難的に使う物は少し小さめを用意しているのです),まぁなんとか使えました。これでも数カ月は持ちそうです。しかし部屋を片付けるとなくしたか捨てたと思っていた色々な物が出てきます。今の部屋は共同生活者がいた訳ではないのので昔の鴻上尚史のように『買った覚えが全く無い天ぷら鍋』とかは出てきませんが,どういう経緯でウチにあるのかよく思い出せないモノが結構あります。借り物だったりしなければ良いのですが... | ||
1/8 (火) 有楽町に展示されているという話のあった新型iMacを見に行こうとしたのですが,体力がついていきませんでした。週末に行こうかな。 今回もミツミ電機のキーボードに富士通の光マウスということで,実際に人が触れる部分には結構こだわっているみたいで嬉しいです。続けてほしいものです。千円キーボードと五百円マウスを平気で付けてくる『いわゆるPC』には無い魅力です。僕が仕事で使っている奴なんか我慢できずにもうちょっとマトモなキーボードを別途購入し,千円キーボードは結局そのままゴミになっている訳なのですが... パソコン購入後いくら練習してもキータイプが上手くならない人はキーボードを変えてみることをお勧めします。メーカ添付品はこだわりの一部メーカを除いてロクでもないシロモノがついてきますので。 | ||
1/7 (月) 囲碁の梅沢由香里四段が5歳年下のサッカー選手と結婚するそうで,なんだか正月からめでたい話です。週刊少年ジャンプの編集部気付でおめでと〜のファンレターでも書こうかな。 明日(1/8)未明(AM 2:00〜)に発表されるという噂の新型iMacですが,TIME誌がフライングで画像を掲載してしまった事件があったそうですね。僕が気がついたときは既にインタビュー等に辿り着けなくなった後だったので写真以外の詳細は不明なのですが,朝が楽しみです。 このウェブページが置いてあるサーバですが,以下の日程で計画停止するそうです。夜中にご覧になっている場合は御注意願いますね。 ・2002年 1月 9日(水) A.M. 2:00 〜 6:00 ・2002年 1月16日(水) A.M. 2:00 〜 8:00 ・2002年 1月24日(木) A.M. 2:00 〜 4:00 | ||
1/6 (日) 今日も一日中部屋の片付けをしていました。苦労のかいあってかなり片付きました。部屋のついでに現役Macの中も掃除。MacOSとiTunesとiMovieのバージョンアップをしました。去年から調子悪かったiBookのOMS周りも治しました。OPCODEは一昨年吸収騒ぎがありましたが(ギター屋のギブソンが資本介入して,Macで専門家向けのあまり儲からない仕事しかするつもりのなかったOPCODEのソフト開発者の意図とは別に,Windows用素人騙しソフトを作らせて一儲けしようとした。ところがギブソンのソフト開発を知らん人間が管理職に入り込み,売り込みの為にメチャメチャなことをやらせたお陰で設計がまるでダメ,結局ソフトはバグだらけで全くモノにならず死に体のOPCODEは更に大損害を被った。その後ギブソンとOPCODEの間で民事訴訟があったりして色々とゴタゴタしていたが,一昨年末以降OPCODEは完全に消え失せてしまった。マイクロソフトならそんなボロボロのソフトでも強引なマーケティングと豊富な資金力による人海戦術修正でなんとか商品にしちゃう所なんだろうが,OPCODEにそんな体力は無かった),その後どうなったのか聞こえてきませんが,OMSだけはまだまだしっかり生き残っているようです。(そういえば昔,石井AQがOPCODEのVisionを『ママチャリの魅力』とか言ってたなぁ。ウチでも以前Visonの試食版を使っていたのだけど(何故か出来ない筈の保存もできた),当時使っていた非力なマシンでも結構ちゃんと動いて感動した覚えが) 誕生日プレゼントにもらった『よこすか海軍カレー』を食べてみました。これ,レトルトなのに具が凄く大きいです。味もなかなか。ナイルレストランのナイルさんの言う通り繊細系で男のカレーという味では無いのですが,高めの洋食屋のような味でレトルトの割にはそれなりにイケます。 | ||
1/5 (土) DVD『ルパン三世・カリオストロの城』を見ていました。いつ見ても名作です。 近所の洋菓子店に買い物に行ったら子供をせかしている母親を発見。動物モノのキャラクターが載ったケーキを子供に選ばせているのですが,後ろから『ウサギでしょ,ウサギ,ウサギ』と何度もしつこくくり返しているのです。子供は悩みながらも逆らうことなく黙ってウサギを指差していましたが,親の服装からしてピンクのウサギなんて親の趣味そのまま丸出し。なんだかそれが面白くてずっと観察していました。自分で物事を決めることができない優柔不断な性格はこうゆう親によって生まれるのでしょうか。なんだか子供が気の毒です。 部屋をずっと片付けていたら強烈な疲労感。窓ガラスの防寒/結露/パッキンとカーテンのカビ対策を色々と試しています。とにかく空気層を作ってナンチャッテな二重窓相当にするなら梱包用のエアキャップ(プチプチなシート)でも貼るとコストパフォーマンスが一番良いのでしょうが,見た目が良くないので他の方法を思案中です。とりあえずガラス面に市販の雫吸収テープを貼っておいたのですが,こんなモノで何かの役に立つのかどうか,効果が気になるところです。 | ||
1/4 (金) 吉祥寺のVIC(1)に久々に行ったら,いつの間にか外国家電ショップになっていました。元々公園通り(吉祥寺通り)焼き鳥のいせや向かいの店が外国家電ショップだったのですが,手狭になりVIC(1)も改装したそうです。それともビデオテープやMDじゃもうあまり商売にならないのかしらん。 | ||
1/3 (木) 今年の初夢は富士山の予定だったのですが,何かに遅刻する夢でした。やっぱり日頃の行いが悪いのかしらん。夢占いでは『障害によってチャンスを逃してしまう暗示』。気を付けなくちゃ... グラフィックライブラリgdで遊んでいました。これはXlibやMacのQuickDrawのように命令を用いてプログラム上から線や字を描くものです。但し出力先が画面ではなく,PNGやJPEGファイルになるというのがミソです(MacOSのQuickDrawでGWorldに描いてpictに落とすのと同じような仕掛けです)。従ってウェブサーバに仕込めば描画の出力先はウェブブラウザ上になります。そこでウェブページのアクセスカウンタなんかに多く使われているのですが,アイディア次第で色々と応用が効きます。で,このライブラリ,海外製だけあって,そのままでは漢字が書けないのです。正攻法で漢字を書かせるにはFreeType(TrueType互換エンジン)を使う方法があるのですが,これはそのままだとフォントのライセンス等面倒な話がついて回るのでバラ撒き用途には使いにくく(ソースをバラ撒く予定なので..),VFlibを使用する方法ではインストールが複雑になってしまいます。そこでX11のk14フォントをそのままプログラムに埋め込んで使ってみました。これって誰でも思い付くことでしょうから前に誰かやってないかなと探してみたのですが見つからず,仕方なく自分でシフトJISの文字列をキーに埋め込みのk14フォントデータを拾ってgdImageString16するライブラリをコーディングしました(手を抜きまくりなのでBigEndianのCPUでないと動かなかったりしますが)。なんか10年以上前の8ビットパソコン時代のフォントデータを効率よく格納する技(0x2121を引いて一つシフトして..等)を思い出しながらやっていましたが,アセンブラなら数ステップで書けるような技をCでゴチャゴチャ長く書いていたりしたので欲求不満が溜まっています。まだまだ中途半端なのですが,続きは来週。(ってこれ,分からない人には全く分からない話ですね...反省) 今日の読売新聞の一面,ビル・ジョイが出ていてびっくり。記事にはゲイツと並ぶインターネット社会のカリスマなんて書いてあるけど,これではビル・ジョイが可哀想。ゲイツはインターネット社会を構築したのではなく,完全に乗り遅れたマイナスを克服する為に脅迫と独占によってブチ壊しただけなのだから,真のカリスマであるビル・ジョイとを並べて語られては迷惑な話。もう二度とインタビューには出ないと怒られなければいいのですがね(笑)。 | ||
1/2 (水) 昨年製作した自作FETアンプ用に,アッテネーターボックスを製作しました。と書くと高級オーディオっぽいですが,実際は部屋にあったあり合わせの部品(中級オーディオ用の部品)を組み合わせたものです。これがアンプの調整不足を露呈してしまいました。入力抵抗が10KΩ〜30KΩの間で発振してしまうのです。アンプを更に調整する必要がありそうです。 旧町田街道沿いの(町田)保健所入口の奥にある古本屋はもう営業していました。これはひょっとしたら昨日も営業してたのかというくらい普通に営業してます。趣味でやっているように見える店なのですが,主人の趣味に正月は無いようです。 新年の『あけましておめでとう』通話とメールはやはり混雑していたようで,毎年平気で通話できるウチの混雑知らずの某T社PHSの優位性をこんな時だけ身にしみるものです。マイナーの極みでしょうか。 | ||
1/1 (火) あけましておめでとうございます。昼寝をしていたらいつの間にか2日の朝になってしまっていました。どうも調子が悪いようです。また今年もよろしくお願いしますです。 |