飴屋的日記

11月分を見る
(お願い(2000/11/13参照))
1月分を見る
 

12/31 (月)

昨日の某イベントとネコかるライブでクタクタになった身体を引き摺りながら映画館へ。ハリーポッターと賢者の石,予想を裏切らない素直なストーリー展開が長々と続くのですが(まだまだ整理できると思うぞ),まぁ結構良くできている作品です。とにかくハリーが可愛い。今回は周囲の子供と一緒に吹替版を見たのでアタマも疲れませんでした。字幕映画は文字では伝わりにくい言葉のニュアンスを英語(モノによっては廣東語なんかも)のリスニング力でクリアしないとならないのでマジメに見ると結構つかれるのです。やっぱり洋画の吹替っていいです。テレビ映画や子供向け作品だけでなく,もっと他にも広まって欲しいものです。この映画はCGもセットもロケも凄く豪勢で,うらやましい限りです。ちなみにこの作品のスタッフロールの文字が下から出て上に消えるまでの所要時間は8秒でした。千と千尋が速すぎるのよ〜(エンディングテーマのサイズの都合なんだけど)

来年は今年以上にいいことがたくさんありますように。
皆様よいお年をお迎えください。



 
 
 

12/30 (日)

某イベントの大量の人ゴミの中で目とノドを完全にやられてしまいました。復旧までは結構かかりそうです。

今日はネコかるのライブでした。ゲストは出演順にサイテーエゴカルテットの皆さん,三橋美香子さん,積しのさん,相曽晴日さん,小川紀美代さん,松永夏代子さん,さがゆきさん,小峰公子+西山水木さん。こんな豪華メンバーで11時までに終わる訳がなく,12過ぎまでやっていました(僕は終電の関係でアンコール前に帰りましたが)。三橋美香子さんがネコさんにつっこんで事情の分かる一部の客がウケてた『女性陣全員看護婦,男性陣全員パジャマ』でやればよかったじゃんっていう話。これはかの『はにわオールスターズ』のコンサートが元ネタなのですが,あのときの金子飛鳥とれいちはパジャマでした(他にもいるかも)。今日のゲストの中ではさがゆきさん,彼女凄かったです。

そういえば,前に飛び入り参加した早稲田のカルテットのリーダーに『サザエさん一家』をやったら面白いよ。ってけしかけておきました。実現したら面白いかも。

e+の占いにあった『ラッキーカラーは金』って,金色のモノなんて持って無いよ〜(泣) ヘッドフォンのプラグ位か? そこで金色のパスネットカードを持つことにしました。小田急の新春記念モノです。他にまるで円谷プロのような写真のパスネットカードもあったのでそれも購入。でも今日1日で1枚半使ってしまっていました。

 
 
 

12/29 (土)

誕生日おめでと〜と最初に言ってくれたのはe+マガジンでした。悲しい..

去年までMacも起動時にお祝してくれたのですが,MacOS 9.2.1ではダメなようです。試しに8.6で起動したらお祝してくれました。いつの間にかこの機能って削られていたのですね。マルチユーザ機能が追加されたお陰なのかな。そこで,8.6の『MacOS設定アシスタント』を起動して,初期設定フォルダに誕生日情報入りの『個人情報』ファイルを作ってみて再起動。それでもMacは祝ってくれません。もしやと思いSystemスーツケースの中をResEditで調べてみると,何とグリーティング関連のfdpcリソースが廃止されてしまっているではありませんか。これでは誕生日どころか,謹賀新年だって出てきません。それでは悲しいので表示用コードが残っていることを期待してMacOS 9からfdpcリソースをコピーしてくることにしました。再起動後,結果は大成功。ウチのMacもちゃんと誕生日を祝ってくれました。

Happy Birthday!
無理矢理な本日の起動画面

今日は大掃除。数カ月以内に引っ越しする予定なので,キッチン周辺を特に念入りに掃除しました。極力メンテナンスフリー化を謀っているのですが,工夫が足りないのか汚れるモノはよごれてしまうようです。金属でないモノはひたすら次亜塩素酸(ホンモノの半額以下で売ってたキッチンハイターのパチモノ)で殺菌し,ステンレスのモノは去年会社の売店で冗談で買ったオレンジパワークリーナーでゴシゴシ。この固形クレンザーは結構な性能で大抵のモノはこれでキレイになるのですが,まさかワイヤーブラシでゴシゴシやらないとならない状態のモノがあるとは思いもしませんでした。掃除の途中で友人からの電話。『なんか毎年誕生日に大掃除してない?』って... どうせ仕事納めは毎年28日ですよ〜だ。悲しい性です。

誕生日プレゼントのつもりなのか,来ましたね。先月流行ったトロイの木馬Badtransの亜種が(笑)。で,これ,ameya.ik〜@nifty.comに来たというのに興味があります。ここのトップページに書いているmailtoタグはわざわざnifty.ne.jpにしているし,ヨソでは別のアドレスを使っているので,ウェブページの内容から無造作に送っている訳ではないようです。メールのヘッダを見る限りは国内のサーバからでもなさそうだし,どんな人からなのか興味があるところです。

ラジオを聞いていたら小田和正が宇多田ヒカルのオートマチックを歌ってました。背筋にビンとくる位いい歌です。来年は僕もあんな風に歌えるようにもっと稽古しよう。

 
 
 

12/28 (金)

今日は久々に地元のブックオフへ。収穫はムーンライダーズがやっている大島弓子の『綿の国星』,これは98年の再発盤で,まだCD屋にあるんじゃないかなと思うところ。あと明田川師匠がオーマガトキで最初にやったオカリナジャズと,劇団健康の『出鱈目的』。これ,ちょっとだけ懐かしいです。よくウチみたいな田舎でこんなの出てきたなぁと感心してます。ここのウェブぺージのタイトル候補の一つ,出鱈目的飴屋はここから来ています。こんなの誰も分かる人いないのでボツにしましたが,なんか最初はこのCDのような雰囲気を目指してました(すぐ方向転換したのですが)。今見ると内容は凄く古臭いです。もし演劇ファンならば,どこかでこのCDを見つけたら雰囲気に触れてみてください。即気に入るか,即不燃ゴミかの二者択一...

 
 
 

12/27 (木)

ちょっとだけ気の早い誕生日プレゼントを貰いました。カレーの詰め合わせセット。マニアックなレトルトカレーやルゥの詰め合わせです。今は体調が悪いので,もうちょっと元気になったら頂こうかなと考えています。

今日のテーマは通天閣とイトーヨーカドーでした。ノーヒントでイトーヨーカドーのマークが正確に書けるか。どこを境に青赤を塗り分けているか。足はあるか。翼の形はどうか。通天閣は最近広告をリニューアルしてしまったそうですが,今年に入るまであそこにあった広告コピーを4面全てノーヒントで言えるか。

 
 
 

12/26 (水)

某イベントのカタログチェックをしていたら目がクラクラ状態に。なんだか最近目が妙に疲れるのです。なんか変な病気にでもなったのかな。熱は無いのだけど頭がクラクラなのでバファリン飲んでチェックしてました。

須藤師匠に教えて貰ったのですが,復刊ドットコムに野口三千三著『原初生命体としての人間』のエントリがありました。僕も投票しましたが,100票必要なところでまだ9票。鴻上尚史さんあたりがラジオで宣伝してくれるともう少しは伸びるのでしょうか。まだまだ遠そうです。

 
 
 

12/25 (火)

昨日探していた晴日さんのファーストアルバムを見つけました。今夜はこのアルバムでしみじみします。CD屋の袋がクリスマスな特別仕様。昨日と今日はどっかの神社の氏子にでもなることに決めたのにぃ,クリスマスは結構しつこく追いかけてくるのでした。負けました。クリスマスおめでとう。

ヒカルの碁15巻を読みながら涙が出ちゃいました。

 
 
 

12/24 (月)

何故か出勤日。今日と明日は仏教徒になろうと思っていたのですが,以前ネパールを旅行したときに仏像売りを追い払うのに『I don't need it, because アイ・アム・クリスチャン!!』と叫んでいた後ろめたさがあるので,勝手にどっかの神社の氏子になることにしました。でも明日までです。

そういえばヤクルトスワローズのメンバーからクリスマスメッセージが届いてました。ナンパ王の五十嵐がボケています。『えっ、クリスマスって何ですか? 僕はトレーニングに励むぞ〜!』って嘘つけっ。ま,今年から姉さん女房に監視されているので結構本音なのかもしれませんが(笑)。

今夜は晴日さんのファーストアルバムの再発売盤を聞きながらしみじみしようと思っていたのですが,近所には売っていませんでした。う〜ん,5軒回ったんだけどなぁ。

 
 
 

12/23 (日)

忘年会。ゲームキューブの某ソフトのBGMの録音風景とか見せて貰いました。今回はゲーム機によるシンセではなくスタジオを使った生音収録だそうで,高速ドライブと大容量メモリを生かして間欠的に読み込みながら録音データをそのまま再生しているそうです。昔のFM-TOWNSなんかでもそんなのありましたが(アフターバーナーのBGMは生演奏が録音されているCDをそのまま再生していました),今回はDVDからゲームのデータと時分割で読み取って再生しているのがミソです。ドリームキャストなんかでは以前からありましたが,任天堂ハードは今までROMカセットだったので妙に新鮮に写りました。そういえばプレゼント交換で貰った『のほほん』な手のツボ押し人形,なかなか気持ちがよかったです。

スネークマンショーを聞きながらふと考えていました。そういえば僕の『歌声』は伊武雅刀の声マネから始まったんだっけ,と。そんなのが後で歌うたいに役に立つとは当時思いもしなかったです。

 
 
 

12/22 (土)

ジャンプフェスタにでも行こうと思っていたのですが,朝起きたら凄く寒くて,おまけに頭痛もしていたのでやめました。あれは早朝から行列しないとダメなのです。で,ジャンプはあきらめて実家でスネークマンショーのレコードをiBookにダビングしていました。愛の野球場,愛のホテル,愛の匂い。

風が強かったお陰で車のドアがいきなり開いてオデコに大衝突。まだ腫れています...

フォーライフレコードがいつの間にか倒産していました。最近井上陽水がやけに多く仕事していて,何故かと訪ねればフォーライフの経営がかなりヤバい状態だったからという噂が話題になったのは結構前。よく持ちこたえたなぁと思うところです。って,フォーライフをネタにしたのはスネークマンショーの『愛の出発』で語られていたからでは....(でもあの中に出て来るレコード会社で現存しないモノって結構あるかも)

昨日の東京モノレールの話は現状日立物流の100%子会社で,今回の売却に伴いJRが7割,製作所が3割持つことになるそうです(Joeさん情報ありがと〜)。ま,電機メーカに鉄道経営は向かない(ライバル鉄道会社にもモノを売っていたりするので,担当営業の心臓がデカくないと派手な対抗サービスは打てない)でしょうから,営業権移転は利用客には丁度良いのでしょう。

 
 
 

12/21 (金)

バスの中に貼ってあった広告。グアム4日間¥28,800。なんか凄いかも...

この時期になるとねこマジの『期間限定の歌』を思い出してしまいます。12月の26日から31日の間にだけしか出来ない歌。今年は28日にライブがあるのでお披露目があるのでしょうか。
撤収は速やかに〜 切り換えは潔く〜

来年度から東京モノレールの経営権が日立製作所からJR東日本に移るそうで,日立製作所の子会社,日立物流の持ち株(全体の70%)全てを100億円でJRに売るそうです。電器屋がモノレールをやっていたというのもなんだか変ですが,JRが買い取って京急に喧嘩(競争とも言う)を売るというのも『時代が変わったなぁ』というところでしょうか。前から予定していた浜松町駅の改良の他に,京急に対抗しての運賃値下げも考えているとか。今後が面白そうです。

 
 
 

12/20 (木)

近所の郵便局で払込。先日別件の払込に行ったときもそうだったのですが,入るなりいきなり「おはようございます!!」っという挨拶。なんか「おはようございます」「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」がちゃんと言えるようになったってのが凄いです。そのうち村さ来みたいに「よろこんでっ!」と言うようになったら面白いでしょうが,それは無理かな。まぁ,ただでさえ利用客に対して職員が多すぎる所ところ(近所の特定郵便局なんかJRだったらとっくに無人駅になってるよ〜)なので,生き残りに必死なんでしょう。

郵便局と言えば,昨日投函された封筒が速達でもないのに今日届いてました。近くの局でもないし,ただでさえウチの近所の担当集配局は1日遅れるので届くのは土曜以降かと思っていたのですがびっくりです。ひょっとして郵便局長が変わったのかしら。

羽野亜紀電撃結婚。できちゃった婚だそうで,なかなか巧くやったなという感じです。

 
 
 

12/19 (水)

ファミ通.comのソフト売り上げランキングを見ていたら,ハル研の大乱闘スマッシュブラザーズDXが約42万本(ファミ通ではなく電撃オンラインの売り上げランキングだと何と約50万本)。同じサイトにあるハード売り上げランキングによるとゲームキューブの累積台数は約47万台ということですから,9割のユーザがスマブラDXを買ったことになります。となるとウチは残りの1割。やっぱりマイナーに徹して生きようと決心するこのごろです。(楽譜でお世話になっている安藤センセの所なので買ってあげたいのだけど,対戦アクションゲームは苦手なのよ〜)

年末調整申請時に出てこなかった火災保険の支払証明が今頃になって出てきました。探しても出てこなかったので今年は『無し』で申告しているのです。はぁ..

IMF合意により円安加速の噂。メモリやハードディスクは値上がりするのかな。

 
 
 

12/18 (火)

カバンの中で文庫本のしおりになっていたJRの『Suicaご利用明細』を見ていたら,変な数字を発見。

なんか金額が変
町田と北八王子の間は400円。チャージは1000円単位だからこんな半端な数字が出る訳ないような...

これは変だと思ってちょっと考えてみました。本来1900円とあるべきなのが2170円なので,その差は270円。北八王子までの運賃は400円なので400-270は130円。と,ここで仕掛けに気がつきました。『現金』表示は北八王子でなく八王子だったのです。つまり11/28に一行下の『町田→北八王子』の途中,八王子駅の改札内にある機械で1000円チャージをしていた訳でした。元の1300円から乗車時に抜かれた初乗り運賃130円を引いた1170円に,チャージの1000円が加わった形で2170円と表示。北八王子で改札を出たタイミングで残りの270円が引かれ,チャージの後に記録されていたのです。なんだか...

確定拠出型年金の運用商品選択案内のハガキと資料が来ていました。どうせ月額数千円程度なのでぜんぶ株式に投資信託でもしようと思っていたのですが,メニューにあった国内株式投資信託の主要銘柄にはNTTドコモが,海外の方にはマイクロソフトがかなりの割合で含まれており嫌気。この2社は無謀な海外ドットコム投資や見切り発車のFOMAや素人商売のXBOXが足を引っ張ってここ数年の間に急落すると予想しています(笑)。でも定期預金じゃつまらないので,とりあえずドコモやマイクロソフトが安くなるまでの間は国債にでも置いておくことを考えています。まだ数年は超低金利が続くでしょうし,しばらくは国債が暴落することはないでしょう。(来年のサッカー・ワールドカップで特大テロでもあったらその限りではありませんが,国債うんぬんよりも保険屋の破綻の方が怖いです)

 
 
 

12/17 (月)

『キレる子供』ってのが色々と問題視されちゃっていますが,キレるのは子供だけじゃないようで今日は『キレるオヤジ』というのに朝から遭遇してしまって一日中元気が出ませんでした。顔を真っ赤にして大声で駅員に喧嘩を売っている姿を見てウンザリ。子供よりタチが悪そうです。

しかし小田急,レールが破断した影響を夕方までにせっかく排除したのに今度は人がホームに挟まれて死亡したりで,なんだか本当に気の毒な一日。そこで気になったのが親会社の三菱が入れた(という噂の)遅延時に最適ダイヤを自動計算するコンピュータシステム。復旧対処中の折り返し運転処理アルゴリズムはまだ発展途上なのか使ってなかったのかコンピュータ処理にしてはメチャメチャで,区間運転しているのにも関わらず普段の3倍以上の所要時間がかかったり上に書いたオヤジのような人が出てきてしまったりで今一つの結果なのですが,全線復旧後はコンピュータの威力を見せつけたのか数時間以内にダイヤをほぼ正常に回復させてしまいました。なかなか凄い実力です。似たようなシステムは他のコンピュータ屋が他路線用に入れていたりするのですが,各々の実力はどんなモノなのかコンピュータ屋観点の興味があります。

 
 
 

12/16 (日)

5年ぶりに運転免許の更新に行きました。試験場での更新はいつの間にか『簡素な講習』がきちんとした形で復活していてびっくり。簡素とは言え「公安委員会がココだけは押さえて欲しいと願う一押しポイント」の講習だけあって結構勉強になるものです。

で,車に置いておく為にピーポくんの人形と白バイの携帯ストラップを購入。ピーポくんと言えば銀座のナイルレストランということで,ナイルレストランでカレーを食べたついでに店長のインド里帰り土産に渡してきてしまいました。あそこは警察オタクのナイルさんの影響か店員が皆『警察万歳!!』状態らしく(笑),店長もピーポくんの携帯ストラップをさりげなく使ってたりして楽しい観察ができます。店長にあげたピーポくんを再度調達する為にレストランの近くにある警察博物館へ。あそこは白バイならぬハーレーダビットソン製の『黒バイ』があったり,歴代の制服や拳銃や殉職者の写真があったりしてかなりマニア好みの展示。(僕を含めた)一般人が見て楽しいかどうかは謎なのですが,ピーポくんグッズを入手することができます。そこでピーポくん人形とピーポくんの携帯ストラップを購入(ストラップは何とピーポくん印の包装入り)。でも白バイのストラップは置いてありませんでした。また別の場所で探してみようかな。

 
 
 

12/15 (土)

駅で電車を並んでいると前の女の子の読んでいた本に坪内逍遥の挿し絵があってびっくり。あれは何だったのかなぁ。

今日から夏に向けてベートーベンのハ長調ミサ曲の稽古を始めました。6曲中2曲を初見で歌って疲労モードです。練習用にテープを頂いたのは良いのですがウチにテープをかける機械と置き場所がありません(笑)。安物ラジカセを買っても良いのですがピッチがずれてしまうのが難点。あるとこにはあるのですが面倒なのが悩ましいところです。

 
 
 

12/14 (金)

めざましテレビで『ピクミン愛のうた』をネタにしていたのを発見。オリコン初登場2位で,10万枚も売りつくして追加発注37万枚。これはびっくりです。僕が買いにいったときはどこにも置いてなくて(正式発売日1日前というのもあるけど),CD屋4軒目でやっと見つけた位なのに... 笑ったのがストロベリー・フラワーが事務所的には『正体不明の謎のユニット』になっていということ。そりゃ,関西方面でライブハウス通いしている人か,MIDIクリエイティブのCDを追っかけている人じゃなきゃ誰も知らないからそれでいいのだけど,べつに表に出したっていいと思うんだけどね。彼女,他にやりたいことあるのかな。

ドリームキャスト用のレーシングコントローラ(車のハンドル)が¥1,970で置いてあったので買ってきました。久々にクレイジータクシーをやってみようというココロ。最近電源入れていないのでちゃんと動くか不安ですが(笑)。

 
 
 

12/13 (木)

例のDVDプレーヤーで『第三舞台1981-2001』を見ていました。あらためて昔の作品を見ているとやっぱり『芝居』の古さを感じます。80年代まで盛んだったいわゆるアングラ演劇へのアンチラーゼだった彼ら。ここ7〜8年位の間に周辺の流れが大きく変わっているのを再認識させてくれます。ラストにテーマの群唱を持ってくるのはもう流行らないよ〜と言われたのは10年前。丁度その頃から芝居の作り方が変わってきたのですが,基本的なスタイルは変えなかった彼ら。何故1997年以降今年まで公演がなかったか,役者のスケジュールうんぬんの話だけではない部分が少しだけ見えてきます。封印終了後には是非『彼らのスタイルで』『彼らの納得いく』芝居を見せて欲しいものです。

昨日DVDで遊んでいたせいか,今日は一日中眠くてたまりませんでした。おやすみなさい。

 
 
 

12/12 (水)

朝,すじ雲が綺麗だったので歩きながらボーっと眺めていました。そしたら西に向かって3本の飛行機雲を発見。違いに高度は違うようですが,羽田近辺以外で地上から旅客機を一度に3機も見たのは初めてです。そのうち最後に飛んできたのはハッキリとJALだと認識できました(なんか朝から視力を無駄に使っていないか?)。関西か九州方面に向かう飛行機を見送ってたら,なんだか旅に行きたくなってしまったです。

昔のロングヘアの長野里美が見たくなって,懸案だったDVDプレーヤーを調達してきました(プレーヤを持ってないくせにソフトだけは買ってあるのです)。機種はパイオニアのDV-S646Aで,欲張りすぎの機能をそこそこつけたというモノ。全て中途半端な出来だという予想を裏切ってもらうことに賭けてみました。レーザーディスクはパイオニア製の廉価品を使っているので同様の操作性を期待したのですが,かなり趣きの違うモノでちょっとがっかり(使いにくい訳ではないのですが,シャトルサーチと音量調整が欲しかった)。でも画質はそれなりに良く,安いDVDプレーヤーやパソコンでのDVD再生にありがちな『情報量が多くなるとブロックノイズが出る』こともほぼありません。一ケ所だけ,色とりどりの照明の中に銀色の紙吹雪が舞いまくる場面で中央にほんのちょっと出ただけなので,まぁ上出来でしょう。普通はオマケ機能でしかないビデオCDの再生も結構綺麗でした。DVDやCDの音も思ってたよりは良く,オマケ機能の2chサラウンド機構はビデオ再生用に使っているマトリックススピーカ(飴屋工房にある奴)ととても相性が良いようです(これなら5.1chなんて不要かも)。MP3ディスクの再生も結構綺麗です。ただ,これはソースを選ぶようで,女声ボーカルソロなんかは聞くに耐えない音がでます。この辺はMacのSoundAppやiTunesや英国グッドマン製のMP3対応ポータブルCDプレーヤーの方が断然綺麗です。逆にバンド物やオーケストラや弦楽四重奏の演奏なんかは結構良かったりするんですがね。

DVDプレーヤーを買った店の売場の隣にソニーのシアターシステムのスピーカーがネットが外された状態で置いてありました。スピーカーユニットが丸見えで,何と中身はダイトーがフォステクスのFE83をコピーして作った8cmユニットだと分かってびっくり。それをプラスチックの密閉箱で使っていました。ユニット本体の価格はFE83の1/4位なのですが(コイズミ無線で数百円),音はそこそこ良いものです。となると5ch分のユニット購入費用は4千円位になるので,数万円のソニーのシステムなんか買わなくても,木箱でよければ1万円以内でコピー品が作れてしまいそうです。誰かやりませんか? (笑)

 
 
 

12/11 (火)

昨日の影響か久々に戸川純が歌っているところを見たくなって『はにわオールスターズ in CONCERT』のLDを引っぱり出して観賞。元はにわちゃんの木元通子がアイドル顔でパオパオ〜と歌っているのが妙に懐かしく,再生を止めずにずっと見てました。彼女今は普通に主婦やって子供までいるんですね。知らなかったです。上のリンクの掲示板は彼女と三橋美香子の井戸端会議場になっていて,なんだか分かりませんが独特の世界観。三橋さんはネコかる忘年会ライブが楽しみです。

と書いていたら,いきなり数回の瞬間停電が発生。家の中でどっかショートしてたりしたやだなぁ。ちょっと点検してみようかな。

 
 
 

12/10 (月)

昨日,戸川純の『締念プシガンガ』のギター弾き語りを教えてもらったせいか,朝からずっと頭のなかで彼女のメロディが鳴ってました。家に帰ってMacでオリジナルを観賞。ウチのMacの中に入っているデータはベストアルバムCD『東京の野蛮』から取ったものなのですが,アナログレコードの『玉姫様』収録バージョンは音が違ったような気がするのです。当時使っていた機材の関係かもしれませんが,針圧を推奨値か少し高めにきちんとセットしておかないとリズムを奏でるパーカッションで針が踊ってしまうような音で入っていた気がします。ベストアルバム化の時にリミックスしたか,CD化の際にスピーカー飛ばしたぞ!という苦情を受けないようにリマスタリングでもしたのでしょうか。ウチの玉姫様はLPのみでCDは持ってないのでよくわかりません。で,肝心のギター弾き語りなのですが,先週まであったカポが行方不明でどうにもなりませんでした。カポなしでBmから始まる曲は初心者には結構ツラいものがあるのです。でもこの曲は結構好きなので,カポが出てきたらちょっと練習してみようかなと思ってます。

で,ピクミンの『愛のうた』も教えてもらいました。任天堂のウェブページに譜面が掲載されているのですが,ギターでアルペジオするには同じコードが続く場合の2小節目のベースを,一つ隣の弦を開放にして弾くのが正解だそうです。こっちはBm7→F#があるのですが,TV-CM版はCD版と違いBメロ無しのショートバージョンなので練習次第でなんとかなるかもしれません(笑)。

 
 
 

12/9 (日)

今年のクリスマス会のプレゼント交換用プレゼントは茶香炉にしようと思っていたのですが,独り暮らしじゃない人には不要なモノになってしまう可能性があるので(特に赤ん坊がいる家とか),結局他のモノを買ってきちゃいました。茶香炉は前からウチで使ってみたいと思っていたのですが,片付けが進まないとダメそうです。

買ってきたオーブンレンジ用のグラタン皿でドリアを作ったら,何かかすかな石油類の匂いがしたのです。洗剤が残っていたかな〜と思って気にせず食べてたのですが,後で皿をあらってみてびっくり。模様かと思っていたモノがプラスチックのシールだったのです。しかしこのシールが熱に耐えたということは,生焼けだったのかなぁ〜 はぁ...

 
 
 

12/8 (土)

ウチのマックでのビデオ画像の取り込み,最近Video-CD用に29.97フレームで取り込むようになってから映像と音声のズレが気になり出しました。以前はQuickTime出力用だったのでフレームレートも比較的自由で,ほぼ問題なく作成できていたのです。ビデオやテレビはその生い立ち故,毎秒29.97枚という半端な数字も納得できるのですが(詳しい話はテレビの技術教科書に載ってます),それを何故か処理しきれないQuickTimeのモーションJPEG処理系には困ったものです。そこで仕方がないので最近出たカノープスのビデオ/DVコンバータ(メディアコンバータ)ADVC-100を買ってきて試してみることにしました。カノープスがMac対応製品を作るなんてまず無いことなのですが,この装置はパソコンとは無関係の汎用品で,本来はアナログなビデオとDVカムコーダの仲介をする機械なので特別なドライバを用意しなくてもMacで使えるのです。(以前ソニーも同じような製品を出していましたが販売完了になってしまいました)

で,この製品,画像処理関連の技術屋集団が作っただけあって箱のデザインはまるでダメなのですが(かなり気に入らない),なかなか便利です。この種のハードウェアによるコーデックにありがちな『画像と音声のズレ』もありません。画像と音声は内部で別々に処理しているので合わせるのは難しいところなのですが,普通ならずれるところを無理矢理合わせてしまう機構が内部に存在するそうです(この機構はOFFにも設定出来ます)。

これをFireWireのリピータ(10Base-Tで言うハブのようなモノ)経由でiBookに接続し,リピータにはもう一つFireWireハードディスクを接続してiMovie2で60分程のビデオ取り込みをしてみました。やはりリピータ経由では速度が満足できないのかハードディスク自身が遅いのかたまに取りこぼしてしまうのですが,とりあえずは使うことができるようです。内蔵ディスク相手ならたぶん問題ないでしょう。もっとも,DVなので例によって2GBで9分程しか録画できません。ごちゃごちゃいじるには大容量ハードディスクが必要です。また,出力にしたってiDVDでのDVDコーデック(MPEG2)やウチのようなToast5によるVideo-CDコーデック(MPEG1)はソフトウェアによるものなので途方も無い時間がかかります。この辺はハードウェアでやってる環境にかないませんね。(齋藤ネコさんもiDVDのコーデックの遅さには参ったそうです。もっとも,G4マックとiDVDの組み合わせはソフトウェアでやってるモノとしては業界でも速い方なのですが)

鈴木書店が破綻していたそうで,岩波の本が心配です。思想書や思想雑誌は潰れたところでどうでも良いのですが,岩波から出ている野口体操の本をまだ入手してないのです。取次がつぶれたところで専売ではないので他があるから大丈夫なんでしょうが,品揃えは変わってしまうでしょうね。

 
 
 

12/7 (金)

久々にドラクエ7をプレイ。というのも移民の街をカジノにしたいよ〜っていうお友達が出てきたので交換用の移民を増やしまくっていたのです。今日は7人増やしました。疲れたです。

 
 
 

12/6 (木)

某著名結婚式場で得意先持ちの(僕にとっては無料の)宴会。久々にウマいモノを食べました。人数が予想より少なかったのか,美味しい料理が大量に余ってしまったので勿体ないなぁとかいう話をしていたら,ホールのチーフがこんな話をしてれました。実はこのホール,モニターカメラを通して厨房から料理の減り具合が見えるようになっていて,何が人気のなかった料理かをコック達が厳しくチェックしているそうです。盛り付け方に問題は無いのか,素材に問題は無かったか,ソースに問題は無かったか。セレモニーで出される料理は同じ味でも盛り付け方で減り方がまるで違うらしく,減っても減らなくても全てが今後の改良の為の検討課題になるのだとか。この某著名結婚式場,名前が知れ渡っているだけあって披露宴をやるとメチャクチャ高価なのですが,そのお陰で宴会はそれ程でもないらしくお買得だそうです。何故お買得なのかって,披露宴用の高価な高級食材を季節構わず大量に仕入れている関係で食材卸にとっては大変な上客。そこで宴会用の高級では無いが料理すればそこそこ美味しくなる食材を大量に安く仕入れることが出来るそうです。これで食材原価をかなり抑え,それらを一流の技とソースで美味しく仕上げて振る舞うという仕掛け。そこで価格の方も多少抑えているそうです(平日はヒマだからというのもありそうですが)。某著名結婚式場,なかなかあなどれないです。
(チーフ相手に取材なんかしてないで素直にウマいモノ食ってろって〜の!! > 僕)

 
 
 

12/5 (水)

『ピクミン』のCMソング,『愛のうた』のCDを買ってきて聞いています。ストロベリー・フラワーという謎のユニットです。前にも書きましたがボーカルは渡辺智江さん。Yahoo!あたりでザ・コケッシーズを検索するとワンサカ出てきます。そういえばピクミンCMは第4弾をやっているそうなのですが,まだ発見できずにいます。ゲーム発売後1ヵ月以上も経っているのに新CMとはなかなか凄いです。

という訳で,ウチのピクミンも久々にプレイ。最近頭痛が酷くて早寝していたのですが,このゲームをプレイするとCMソングとはまるで正反対の軽快なクラシック風のBGMと進軍ラッパに感化されて元気になってしまうのが困ったところです。

 
 
 

12/4 (火)

Ginger,TIME誌が取り上げたお陰でまた盛り上がってますね。革新的な電動スクータ。ジャイロが付いているのでコケることが無い!というのがウリだそうですが,そんなんで小回りが効くのか心配でもあります。ここで噂が語られています(英語サイトです)。これでアメリカも車社会から脱出なんて言ってますが,中国なんか何十年も前から人力のエコロジーな乗り物がライライライライライライ!と怒鳴り声を上げながら走り回っています。アメリカは数十年も遅れてますね(笑)。

朝,ふと『サザエさん一家』のメロディが頭の中を駆け巡って,ギターで音を取っていました(べつにキーボードで音を取っても良かったのだけど)。お陰で遅刻するハメに。午後は磯野家はいったい築何年なのだかずっと気になっていました。なんだか。

 
 
 

12/3 (月)

旅行人のサイトで版元在庫完売ですという案内のあった旅行人編集長の本『新ゴーゴーインドCD付』の書店流通在庫をつい発見してしまい,つい購入してしまいました(貧乏なのに...)。インドの五大名物といえば 乞食・病気・泥棒・カレー・牛。そのままです。

CDの方は『インドのざわめきが聞こえる』というタイトル。ひたすらインドの生音をサウンドクリップのように集めています。ひたすら物売りと乞食と筆者と街頭のざわめき。バラナシの沐浴。クリップの合間に打ち込みで録音したよくわからない音楽がかぶります。ケースはありませんがブックレット付の立派なモノで,CD無しバージョンとの定価の差¥900の価値はありそうです。ブックレットの表紙は香水と線香売りの露天の娘。筆者の趣味なのでしょうか。録音は天と地。ピンとキリ。いわゆる生録音での自主制作なのでリミッターやコンプレッサーがかかってなく,びっくりするような優秀録音もあれば,何だこりゃという録音も。『注意:このCDをヘッドフォンで聴くときはボリュームにご注意ください。突然大きな音がして耳を痛めたり,驚いて持っているものを落とす可能性があります』の注意書きは納得できます。(もっとも,優秀録音の中身がインドのしつこい物売りと旅行者の『No!』の掛け合いじゃオーディオが可哀想なのですが)

先週からの頭痛が消えないので今日は早く寝ます。おやすみなさい。

 
 
 

12/2 (日)

今日は行きたかった芝居にもライブにも行かず一日中家事仕事。省力化の為ズボンのスソ上げにミシンではなく初めて粘着テープを使ってみました。これがハズレだったのか僕がまだ作業に慣れてないのか,取扱説明書の通りに使うとミシンで縫った方がぜんぜん速く感じるのです。でもウチの場合,ミシンは押し入れの奥にしまってしまったので粘着テープの方が速いかもしれません。

昼間散歩に行くと内親王さまご誕生の関連か,今日は祝日でもないのに神奈中バスが国旗を掲げて走っているのを見かけました。そこで新聞を見て大笑い。色々な業界団体が祝広告を載せているのですが,その中に『日本ベビーフード協議会』ってのがありました。さすが商売熱心。しかしフジテレビ,やけに今日のご誕生関連ニュースのBGMは服部克久が多かったような気がします。ワンパターンすぎ。

最近試しに始めてみた低インシュリンダイエットの為に,専用米びつまで買って玄米2kgを入手しました。僕は胃酸が少ない体質なのか玄米は今までロクな目にあったことがなく,そこで少し軟らかめに炊いたら大失敗。低インシュリンの為には少し硬め(アルデンテ)は重要らしく,全く意味のないゴハンになってしまいました。普段土日以外は全て勤務先の食堂でたべているので,このダイエットもいつまでつづくことやら...

ヒカルの碁コミックス15巻は今までの通り初旬発売じゃなく,今月に限って24日発売ということがわかって大ショックです。あと約1ヵ月も待たないとならないなんて〜〜

 
 
 

12/1 (土)

どこかでBadtrans.Bワームに感染したマシンがあったのか,ウチに感染メールが別々の箇所から数通届いていました。感染先はWindowsでMAPIを使用しているメールソフト(Microsoft Outlook等)のみでマックには感染しません。したがってウチは全く平気なのですが,心当たりのある人は上記サイトで無償配付されている駆除ツールを使ってみると良いでしょう。同時にInternet Explorerの既知のセキュリティホールの対策も忘れないでくださいね(でないと再感染の可能性があります)。

今年ももう12月。池田あきこの『ダヤンのクリスマスまでの12日』が中公文庫で出ていたので読んでいました(オリジナルは1990年ほるぷ出版刊)。珍しく著者本人のカラー写真が載っています。クリスマスと言えば,『去年のクリスマスイヴ,飴屋さんが何していたか覚えているよ〜』なんて人がでてきてびっくり。そこで去年の日記を確認してみると,松屋のカルビ焼肉定食をツマミにして一人寂しく清酒鶴の友をつついていたのでした。あれから何か状況が変わった訳でもないので,やっぱり今年もおんなじなのかなぁと思うこのごろです。

 


もどる