飴屋的日記

5月分を見る
1年前を見る
7月分を見る
 

6/30 (日)

少林サッカー,例によって吹替版。声優はハズレではなく,まあまあ良いです。オススメです。

今日に丁度良いと思ったネタを使おうと思って,許可を得に行くところでトラブルがあって,人格を完全否定されてしまいました。精神的にかなり参っています。なんかもう,何もやる気が起きません。

 
 
 

6/29 (土)

少林サッカーを見に行こうと思っていたら朝寝坊。個人的に好きな『吹替版』は朝イチでしかやってないので,結構辛いものがあります。洋画は吹替の方が好きなのだけど,なかなか賛同が得られなくて寂しいです。声優がヘタクソだったり,親子連れが馬鹿みたいにうるさかったりしてで興醒めしない限りは。

頼まれていたHP社のRPN金融電卓HP12Cを購入。電卓事業から撤退するそうで,そろそろ入手困難になるのではという話。依頼人は地方に住む電卓コレクター。ただしこれ,RPNなので使い方を知らないと使えません。3×7+5を計算するのに,普通の電卓ではそのまま入力するのに対し,3(ENTER)7(×)(ENTER)5(+)と入力するのです。日本語にすると,『3に7をかけて5を足す』。この方が直感的だというのでこだわりのファンは多いのですが,良貨は悪貨に駆逐されます。さようなら。

吉川忠英と井上鑑がペアで福山エンヂニヤリングに出てました。彼らのアルバム『にじ』は名盤です。見つけたら買っておいて損はないでしょう,

 
 
 

6/28 (金)

水曜日のパソコンの修理の続きでまたまた深夜帰宅。データの復帰も含めて,だいたい治りました。ウィルスにでもやられない限りは当分大丈夫でしょう。

昨日本屋で見つけたオーディオ評論家故長岡鉄男本,没後丸2年たっているのに今でもこんな企画が出て来るところがなんだか凄いですが,何と今回は生前の肉声を収めたCD付き!! ここまでくると本当にマニアックです。CDには彼のセミナーの録音の他にも,彼が大好きだった自衛隊演習の大砲やロケット砲の音が入っているというので,今日電車の中でウォークマン再生。クラシックな音楽でなく大砲のドンパチを鳴らして『この製品は生音に近く,良く出来ているぞ〜』とスピーカーの評価をしていたのは後にも先にも彼だけでしょう。機関砲がパパパンッと音をたてているのを聞いて,生福がやっていた戦場のメリークリスマスのパロディを連想しました。戦場の盆踊り。太鼓のリムショット(というのかは知らんが,あの端の木の部分を叩く音)の音が機関銃なのです。

 
 
 

6/27 (木)

確か先月位に変わったヒカルの碁の新オープニング,ちゃんと日本棋院のビルの隣が日本HPのビルになっていることを発見。変わって何週目なんだか。今頃気がついているし。そういえば,今日行った本屋の店員の女の子の胸元に塔矢アキラのバッジが。思わずジーッと見つめちゃったです。何か変な風に思われてなければいいけどなぁ(笑)

昨日のピクミンの少女は12才だったそうです。

 
 
 

6/26 (水)

頼まれていたパソコンの修理で深夜帰宅。湿気の多い季節のせいなのか,どうも最近ハードディスクが色々と弱いようです。エラーログがマトモに取れる状況にないのでウィルスの可能性も捨てきれないのですが,ウチに転がっていたドライブを持っていって交換し,リカバリCDでインストールの後,旧ディスクの内容を可能な限りコピー。それだけでタイムアップでした。お陰でヒカルの碁は見られずじまい。明日見ようかな。

『ピクミン愛のうた』,何とフランスで発売されているそうで,14才の少女がフランス語でカバーしているそうです。これは是非直輸入盤が欲しいところ。タワーかHMVあたりに置いてあるかな。

 
 
 

6/25 (火)

という訳で,早速英語の勉強。朝,シャワーを浴びながら音読。これがお経みたいでかなり無気味。もうちょっと上手くなるまで修行せねば...

 
 
 

6/24 (月)

英語の勉強を開始。業務命令だったりするのが哀しいところです。今回の目的は会話ではなくTOEICのスコアアップなので,予備校スタイルの講義を選択。教科書に沿って,ひたすら語彙と受験テクニックを学んでいくというものです。リスニングは結構いけるのですが,リーディング,特に文法問題がまるでダメ。猛勉強が必要なようです。自習用に貰った副教材を見て大笑い。増進会出版社って...この歳になって受験勉強モードですか...(貰ったのが「でる単」じゃなくてよかった。あれは嫌な思い出が..)。とにかくリズム良く例文の音読あるのみだそうなので,飽きるまでは頑張ってみるつもりです。

で,副教材で貰った『速読即聴英単語』,添付のCDをiTunesに突っ込んでみたら大ウケ。何とトラック名がCDDBに登録してあって,きちんと表示されるのです。誰か入れたんでしょうね。

 
 
 

6/23 (日)

軽井沢から家まで眠い中を一般道だけで帰るというチャレンジを決行。昼過ぎに軽井沢を出て,1時間後に群馬の吉井,2時間後に埼玉の小川町,3時間後に日高,4時間後に東京の瑞穂,5時間後に多摩テック。ガソリン代は千円ちょっと。なかなか疲れたです。

チャゲ&飛鳥のチャゲの格好をすると,結構それなりに似合ってしまうことを発見。これは是非彼らの歌を練習して持ち芸の一つに加えたいです。

 
 
 

6/22 (土)

寝不足ぎみのまま車を運転して8月の演奏会の稽古場へ。歌の稽古をやっている隣で掃除や工事のお兄ちゃん達がタバコをプカプカやって休憩しているのですが,僕は昔からあの煙がダメでノドを一発でやられてしまうのです。すぐ痰がからんだようなダミ声になっちゃう。禁煙や分煙になっていない場所の場合は,風の流れを読んでなるべく煙が来ないところに陣取るのですが,よく大失敗して酷い目にあいます。歌手でタバコをやる人,以前はよく見かけたのですが丈夫なノドがうらやましいです。

新木場駅で発見したアイテム。『結婚式,失敗しない2次会の為の事前チェックシート』...こんなモノが存在するのですか...(笑)

 
 
 

6/21 (金)

ネコかるライブの日でした。前半は『B級フォークスペシャル』,後半は『B級歌謡スペシャル』。久々のカラオケで雨の慕情を歌ったら息子に大ヒットしてライブで歌いたくなった相曽晴日さんに大ウケ。去年の忘年会で三橋美香子嬢が歌ったのが伝染してるんでしょうか。雨シリーズってことで,次は水色の雨。八神純子キーだとさすがに歌えなかったようですが,さすがは歌謡スペシャル。もう一人のゲスト,Michiyoさんは美人サックス奏者。

今日の新ネタはルパン三世。オリジナルの雰囲気をそのままに沢山の音を弦カルで再現するっていう無謀な技。前回のゲスト,江崎稔子さんがエレクトーンの発表会で弾いたというのでネコかるでもやってみようというモノ。元はどれだけ音が入っているのかDVDで確認しようと思ったら,ウチにあるのは劇場版でいつものテーマソングが入っていませんでした。う〜ん,レンタルしてくるかなぁ。

 
 
 

6/20 (木)

知り合いが「空きペットボトルを大量に持ってないか?」と訪ねてきたので,訳を聞いてみると大ウケ。ちょっと前から『カスピ海のヨーグルトの株』というアヤシゲな商売を始めたらしいのです。カスピ海沿岸で食べられているヨーグルトで,なかなか身体に良いのだとか。で,その素になる株(菌)を家内制手工業で培養しながら細々と商売してたそうなのですが,これが最近テレビの「ザ・ワイド」で紹介されて大ブレイク。注文がワッと飛び込んできて一気に大量のバックオーダーを抱えてしまって大笑い。株は放っておけば勝手に増えるので元手はペットボトルと労力だけなのですが,そのペットボトルが完全に不足。今は注文を断っているそうですが,勝手に注文入れて送金してくる奴までいてなかなか大変なのだとか。使えるボトルにはいくつか条件があり,それをクリアするモノを掻き集めているそうです。ウチに溜め込んであったペットボトルは最近出来た市のリサイクルステーションに持って行って商店街のクーポン券にしてしまったので今はぜんぜん無いよって話をしたらがっかりしてました。しかし下手なシェアウェア売るよりは絶対いい商売だよなぁと盛り上がり。本人いわく,僕みたいにズボラな奴でもちゃんとヨーグルトが作れて,本当に腸内バランスが良くなるそうなのですが真相は如何。

 
 
 

6/19 (水)

夜中,今年初めての蚊が出てきて朝寝坊。殺虫剤を久々に使ったのですが,そのせいか頭痛がひどく寝不足状態。なんだかなぁです。

そこで虫さされのクスリを購入しにマツモトキヨシへ。去年から使っていたアレルギール・ジェルはほぼ使い切ったてしまい,おまけに飽きてしまったので,次のクスリは10種類以上並んでいた中から面白そうなのを物色。大手のモノはそこそこの価格で置いてあるのですが,安いコーナーにはあまり聞かないマイナーなメーカーのモノが何種類も色々と並んでいてびっくり。どうせ中身はたいして変わらないし,大手の品物も結局は製造をマイナーなメーカーに外注していたりするので,今回はマイナー路線を突っ走ることに決定しました。600円以下の品物はどれも似たような内容物だったのですが,名前が目をひいたのが『カユミーナ・ジェル』。マイナー群の中ではこれだけ副腎皮質ホルモン剤である酢酸デキサメタゾンを含有。他は塩酸リドカイン(局所麻酔用だったかな)や抗ヒスタミン剤やだったりするので,これは面白そうだと早速購入。まぁ市販薬なので乱用しない限りはショックが起きるようなこともないでしょう。蚊がきたら試してみようと思います。

 
 
 

6/18 (火)

帰宅したら床のフローリングがベタベタでびっくり。これは本格的に湿気対策を考えなければならないかも...

プレステの『ヒカルの碁 平安幻想異聞録』を始めました。でもこれ,買ってきたのはずいぶん前。アドベンチャーゲームはなかなかやる時間が取れないのです。プレイしてみてびっくり。ストーリーをきちんと追うとセーブできるようになるまでが凄く長い...何だこれ... なんとか一度セーブし,佐為による囲碁のルールの説明を受けながら都合3時間後位になんとか対局できたものの,佐為相手に中盤まで結構良い形を作ったにも関わらずヨセで大ポカをしてしまい大完敗(自分の石がぜんぶ死んでしまった)。置石が必要なようですねとおもいっきりナメられ,めちゃくちゃ悔しいです。続く妖怪碁(ストーリーにそういうのがあるのです)では少しづつヒントを貰いながらなんとか辛勝(コミ無し白番で2目勝ち)。でもまたヨセで小ポカをやっちゃって3目損してました。まだまだ修行が必要です。

 
 
 

6/17 (月)

明日はサッカー日本代表の試合ですが,あれを見る度に思うことがあります。日本のサポーターはブーイングのやり方がすげぇ下手。所詮はミーハー集団だからなのでしょうが,ブーイングというのは効果的なタイミングがあるのです。チュニジア戦で後半終了前に戦意喪失し,ゆっくりパス回しをしているチュニジア代表にブーイングしたって全く意味がありません。体力の無駄です。ああいうのはどのスポーツでも同じで,相手がミスをしたときに,ざま〜みろ〜っという侮辱を伝えてやると上手くいくのです。野球の球場へ行くと耳にすることも多いのですが,相手が焦って冷静さを失えばしめたもの。5万人でのブーイングはかなり効果があります。スタンドのミーハーを排除して,その辺をわきまえたスポーツファンを入れれば上手くいくでしょう。もっとも,僕は非国民なのでサッカー日本代表よりもプロ野球のセリーグ4強の方が気になるのですが。

先日(6/14)話題になっていたポストペットの新たなセキュリティホールのパッチが公開されて,例によってまた登録者にメールが来ていました。今度は1.悪意のある添付ファイルを受け取る。2.添付ファイルがフォルダに残ったままの状態で,3.罠を仕掛けたWebページを見に行くと,1.のファイルが強制実行されるというモノ。市販のウィルスチェッカにはなかなか引っかけにくいタイプです。で,今回も例によって対象はWindowsのみ(というか,Macでこの手の罠を仕掛けるのは結構難しい)。Macユーザーには無関係。だったらこんなメール送ってくるなよ〜っ。ユーザー登録の時に使用OSも登録しなかったかなぁ..

 
 
 

6/16 (日)

先日お亡くなりになったバンドネオン奏者の池田光夫さんがネコかるに遊びにきていたのはいつだったか,記録をひもとこうとして挫折。ゲストとして来ていたのは相当前なのですが,ここ2〜3年の間でお見かけしたような記憶があるのです。記憶違いなのかなぁ。

昨日購入した液晶ユニット,早速専用の電源ユニットを作成。といっても作ったのは箱とコネクタだけです。液晶ユニットにオマケで入っていた電源ユニットの入出力コネクタは日圧のXHの5ピンと8ピン,液晶ユニット側は日圧のSMの10ピン,このコネクタを入手して各々12Vと5Vを供給してやれば良いのです(といっても,日圧のXHはともかくSMシリーズなんて売っている店が限られるので,入手も製作もこれが結構面倒なのですが)。

で,早速電源を入れてサッカー観戦。ちょっと古いのが難点ですが,そこそこ見れなくもないです。各色6bit入力の26万色なのでテレビ観賞には肌色に液晶臭さが多少現れたりとか,コントラストが甘いとか水平位置調整の幅がイマイチだとか不満は沢山あるのですが,液晶の反応速度は全く問題なく,ゲーム用のモニターとしては十分でしょう。今は基板用のL金具で適当な足を付けているだけですが,そのうちマトモな箱にでも入れてやろうと思います。

  
(左)製作した電源ユニット(写真上の液晶パネル接続用コネクタは日圧SMR-10V-*)
(右)VGAスキャンコンバータ経由でビデオに接続しカラーバーを再生してみたところ
 
 
 

6/15 (土)

ガラス製タッチパネルを付けた10.4インチ液晶VGAモニターユニットを購入。秋月電子に先週から置いてあって気になっていたものです。銀行ATMや産業用機器等に付けるようなタイプです。画面によりボタンで画像調節することのできないタイプなので,コンビニATMの保守用部品か,どこかの組込メーカの部品在庫放出でしょう。買って調べてみると,ユニット自体はおそらくぺんてる製の何年か前のタイプ。液晶パネルはLG.Philips LCD製のLP104V2-W (ってことは結構マトモ!?)。タッチパネルの方は秋月の資料には『インタフェースの詳細は不明』と書いてありますが,グンゼ製のG-27-2Dなので,おそらく指で触っている間ずっと座標位置が9600bpsでテキスト出力されるタイプのものと予想。組込屋に便利なようにWindows用のマウスエミュレーションドライバなんかも実在するようです。

で,このユニットはそのうち液晶テレビにでもしようと思います。テレビなんかにしちゃうとタッチパネル部がもったいないのですが,タッチパネル信号をマイコンで拾ってチャンネル切り替え画像をスーパーインポーズするってのも結構面倒なので(VGAにスーパーインポーズさせるタイプの簡易なCRTCは結構存在するので,面倒なのは工作だけなのですが),パネルが収まる木箱を製作して,ゲーム機用のビデオ→VGAスキャンコンバーターを接続して使うという形でしょう。電源が入ってない間はRGB入力を0かハイインピーダンスにしておかないとコントローラが壊れるなんていう警告が気になるので保護回路でも入れておかないとならないのかもしれませんが。最近ヒマが無いので,完成は来月以降でしょうか。

 
 
 

6/14 (金)

ワールドカップ,道頓堀川に何人飛び込むかトトカルチョをしていたのですが,よく分からずに終わってしまい残念。このネタは始めっから無理があったようです。

 
 
 

6/13 (木)

自治会のお知らせに掲載されていたラブホテルの広告に大笑い。なんでこんな所に(笑)。従業員募集って,夜8時〜朝5時で時給¥720だって。結構安いのね。

エアコンが本当に欲しくなったので,外壁が真っ黄色になってしまった旧ダイクマ現ヤマダ電器海老名店に行ってカタログを物色し,6畳タイプを少し研究。インバーターでモータを回すだけの従来タイプは4万円台〜6万円台。6畳タイプで消費電力は850W前後。一世代前の省エネタイプの技術を使った準省エネタイプは日立や三洋から出ていて5〜7万円台で消費電力は600W前後。最近の技術を使った省エネタイプは各社7〜10万円台で,350〜450W前後。という訳で,無駄エネ/準省エネ/省エネタイプの各価格差は約2万円づつのようです。

そこで電気代を試算。電気代は使えば使う程高くなる理不尽な料金体系なのですが,面倒なので一律¥23/KWhで計算。各々のクラスの消費電力差は約150Wなので,一日6時間40分使って1KWhです(本当は力率が大体90%位ってのも考慮に入れなければなりませんが,これも面倒なので無視)。エアコンが欲しくなる時期が3ヵ月間90日だとすると,一日あたり6時間40分使用する場合は1KWhの違いなので¥23×90日→¥2,070になります。となると価格差の2万円を償却するには約10年必要。僕のように昼間家にいない人の場合は一日あたり半分の3時間20分だとして償却に20年必要。普通のエアコンはその前に寿命ですから,一番安い無駄エネタイプの製品で十分だということになります。

では,無駄エネと省エネの違いは何か。無駄に消費される分のエネルギーは単純に考えると発熱や振動,騒音として消費される分なのでしょう。風上に室外機を置くのならば,省エネタイプの方が快適になる筈です。そこで室外機の騒音を比べてみると,無駄エネタイプも省エネタイプも数値上はそう変わらないことを発見。実際には低音だったり高音だったりの違いがあるので数値だけでは分からないのですが,意外でした。

カタログを比べていて面白かったのが三洋のエアコン。省エネタイプと準省エネタイプの製品は冷房能力の最低値が0.1KWなのです。他社は0.7〜0.9KW位あります。これはいわゆるアイドリング状態のとき,どこまで能力を下げられるかという数字。大きいと冷え過ぎてしまうので,入れたり切ったりを繰り返し,寒くなったり暑くなったりします。ギリギリまで能力を下げられるならば,入れたり切ったりを繰り返す必要が無いので体感上は気持ちが良い筈です。

さて,何を買ったら良いのやら。なんか据え置きのスポットクーラーでも良いような気がしてきたかも...

 
 
 

6/12 (水)

モルゴーアカルテットの定期じゃない演奏会,荒井さんの司会は益々冴え渡っていました。クラシックな業界で司会のできるバイオリン屋さんってそうはいないので,今後ともマニアックな活躍を期待したいところです。

山下久美子が書いた今井美樹復讐の為の布袋寅泰の女関係暴露本が6/10に出たそうで,面白そうなので早速立ち読みしに行ったら本を見つける前に時間オーバー。泣く泣く本屋を立ち去るハメに。明日か明後日にでもリベンジします。

eMacはもう店頭に出ていました。置き場所と資金があったら欲しいです。って,どっちも無いからダメか。

アニメのヒカルの碁,伊角が神宮寺を名乗るオヤジから「強えのと打ちてえんだろ」と教わった在日韓国人の碁会所,コミックでは『柳』でしたが今日放送分では『龍』に変わってました。韓国語読みはどうなのか知りませんが,ひょっとして読み方同じ?

 
 
 

6/11 (火)

前回フランス大会で日本人が泣いたダフ屋の呪いが通じたのか,フランスが1点も取れずに一次リーグ敗退。

胃の方はサントリーの『なっちゃん』オレンジをガブ飲みしても胃がそう痛くならない程度までは復活したようです。

 
 
 

6/10 (月)

家の網戸の調子が悪いので見てみたら,レールにおもいっきり引っ掛かっているではありませんか。本体が歪んでいるのかレールが歪んでいるのか全く進もうとしないのです。金槌でブッ叩いたり歪みを修正したりして少しは動くようになったのですが,まだまだぜんぜんダメな感じ。そこで謎が一つ判明。この網戸は入居時からついていたのですが,他にも網戸がつけられそうな戸があるのに何故かそこ一つだけしか網戸がついていなくて謎だったのです。この網戸,おそらく前の住人が付けたもので,壊れていて改修時にも外すことができなかったのでしょう。網戸として役に立たせるのには何か対策が必要そうです。

高校時代のクラスメイトから超久々に電話が来て長電話。なんだか今年は同窓会の多い年になりそうです。

 
 
 

6/9 (日)

ハモネプがダイエットに有効という事実を発見。いつもはベース役なのですが,ボイパ(ボイス・パーカッション)がいないのはハモネプとしては寂しいのでボイパをやってみたのです。どうもあのボイパを真面目に発声してみると,物凄く腹筋を使うのです。バスドラを勢い良く鳴らすのにお腹をキュッキュッっと引き締め,スネアやシンバルを景気良く鳴らすのにお腹を絞めた状態でギューっと維持。一曲歌ってお腹の筋肉がヘロヘロ状態でした。これは弛んだお腹を引き締めるダイエットには最適なようです。おススメです。

ハモネプ,山下達郎が『あんなの一発芸だよ』と言うだけのことはあって,宴会芸程度の稽古をすれば誰でも結構できるようになります。ダイエットに効くとなっては超お勧めですので始めてみては如何でしょうか。

 
 
 

6/8 (土)

水曜日に大騒ぎして部屋中捜しまわった8月公演のチケットとチラシ,出てこなかったので幹事にお願いして紛失した分だけチケットを借りてきました。帰宅後,出てこないと買い取りになるのでヒヤヒヤしながら大捜索。結局,先月片付けた居間に散らかっていたモノを入れていた袋がパソコンの下から突然出てきて(ぜんぜん記憶になかったよ〜),その中に入ってました。ついでにどこを探しても出てこなかったH8/3048のモニタデバッガCD-ROM(ああマニアック)と,野口体操の本(これもマニアック)とヤマハのスマイルポイントキャッシュバック申請書(これもある意味マニアック)を発見。どうもお騒がせしました。

新宿西口の小田急ハルク内に開店したビックカメラに行ってきました。目的はエアコン。エアコンは安い奴で充分なのですが,5万円以下のモデルは消費電力が高く悩むところ。どうせ滅多に使わないので消費電力なんか実はどうでも良いのですが,地球にはやさしくありません。せめて6畳用で冷房時600W程度以下のモデルの中で適当な落とし所は無いかと探しています。月末にはダイクマ町田店跡地にヤマダ電器が開店するので,開店セールを狙ってみようかな。

デジカメ売場にはKODAKのDX3215Zoomが¥9,800で置いてありました。これは以前買おうかと思ってて躊躇ったモデル。メモリカードがMMC/SDというのが引っ掛かったのでした。広角側が30mmまで使える固定焦点レンズなので,スナップ写真的使用には便利な筈です。やっぱり買ってくれば良かったかな。¥9,800といえばナショナルの除湿器もありました。既に1台あるのですが,フル稼動しているのでもう1台あれば楽になるところ。デジカメよりもこっちの方が今は切実です。

 
 
 

6/7 (金)

きょうのめざましテレビのうらない,『ラッキーポイントはぞうきん』という訳で,じゃあ掃除をしてみようと思い立ったのですが,サッカーを見ていたらいつの間にか眠ってしまっていました。気が付いたら夜中になってて掃除は中止。はぁ...

どうも仕事の関係で丸一日Windowsと付き合わなくてはならなくなって,胃酸をクスリでコントロールしながら『どうもしっくり来ないなぁ』と悩んでいると一つの結論が。MS-Officeの操作性うんぬんの話もあるのですが(なぜ図オブジェクトの編集中に削除キーを押すと画面が修正場所のうんぬんに依らずセンタリングされてしまったり,ペースト作業すると編集中の場所とは無関係でしかもランダムな明後日の場所にオブジェクトが現れたりするんだ〜〜っ(マックドローやクラリスワークスでは予めクリックしておいた場所に現れる)。これがフツ〜だとか言ったら,ありゃ尋常じゃないぞ。っていうか,僕が使い始めた1993年頃のMS-Wordからぜんぜん変わってないのが頭来ているのだけど),それはイラストレータ等の他のマトモなソフトを使わせてもらえれば済む話。もっと根本的な問題だったのです。原因は,どうもWindowsのマウスポインタだったようです。あのマウスポインタ,バックの処理が重いときは非常にカクカクした動きになってしまい,細かい作業中にそれをやられると一気に胃酸増大。しかもMS-Wordでは処理が複雑過ぎてバックの処理なんてオモテの処理との相関性が感じられなくいきなり重くなるものだから,そこで座標に微妙な作業を実行中(例えば多角形の各頂点の設定とか)だと,その作業はずれてしまって大抵お釈迦になってしまい,やり直しを食らわされます。例えば微妙な形状の12角形を入力中に,頂点を10箇所まで入力して,これから11箇所目だというときに突然マウスの動きがカクカクして思いとは違う場所をクリックしてしまい,最初からやり直し(あのソフトは多角形の頂点座標位置変更ができない)となるのです。マウスのゴミやマシンスペックに問題があるとは思えないので(PentiumIIIとRDRAMを積んだCAD用の高級機),Windowsのマウスドライバの実装の問題か,いわゆるPCハードウェアの実装の問題なのでしょう。CAD用のマシンがこんな状態では,CADとして使うのは地獄を味わいそうです。

 
 
 

6/6 (木)

早朝,サラウンド雷で目覚め。窓の外でストロボが光ったと思ったら,大音響でドカーンっとやってくれました。それがあちこちから聞こえちゃって,まるで5.1chの迫力です。

火曜日に在庫切れだった消化酵素製剤は今日入荷したようで,玄関ポストに薬袋が投げ込まれていました。2日で入荷するとはなかなかの速さですが,処方箋薬局業界での常識では欠品は普通何日で入荷するものなのでしょう。気になるところです。

胃酸過多とパソコンの関係。先月の内視鏡検査により胃酸の多い人に見つかるポリープが出てきて,胃弱は胃酸過多から来ていることが判明したのですが(5/30参照),じゃあ何故胃酸過多なのか,生まれつきの体質なのか,それとも何か外的要因があるのかというのがずっと気になっているのです。そこで生活習慣の一つとして,パソコンとの関係を掘り下げてみることにしました。Windowsなんか使っているとハングアップしたり青画面になったりでストレスが溜って胃酸が増えるなんて話があるのですが,僕はプライベートではほとんどWindowsを使わないし,仕事でもあまり使いません。という訳であの商売上手OSは胃酸過多の原因からは遠そうです。で,色々と関連を適当に調べたところ,どうもこれは最近流行の『隠れ猫背』に関係があるようだという話を某日刊ゲンダイで発見。パソコンはその形状上,付き合っている間はどうしても猫背ぎみになってしまいます。これは腰痛・肩こり・疲労感の原因として有名なのですが,この猫背は胃酸を抑える自律神経の働きを弱めてしまう原因にもなっているという話。そういえば仕事が忙しくてコンピュータにずっと向かっているときに胃がダメになる傾向があるので,ストレスと合わせて結構いい線をいっているかもしれません。

 
 
 

6/5 (水)

8月に歌う演奏会の案内を某所でしようと思ったら,部屋にあった筈のチケットとチラシが何故か行方不明。仕方が無いので手持ちのチケットを売った人に連絡してFAXでチラシを送ってもらいました。寂しぃ〜

という訳で,8月3日の14時に錦糸町のつぶれたSOGOの裏にある「すみだトリフォニーホール」の大きい方でベートーベンのマイナーな方のミサ(C-dur)をラテン語で歌います。前に舞台で歌ったのは1999年春の東京国際フォーラムの第九なので丸3年ぶり。おいらは相変わらず合唱のBassなのですが,今回も結構自信あります。何ケ所か間違えて覚えてたので,一人だけ美声の大声でハズしちゃう自信もあります。よかったら来てね。2千円です。っていうか,手持ち(のハズだった奴)の残りが売れてくれるとかなり嬉しいです。探しておかないとなぁ....

チケットと言えば,FIFAのチケット騒ぎ,チケット売りを担当するバイロム社の説明では『チケットを買うつもりのない奴までアクセスしているからサーバがパンクした』なんてことを言って開き直っていますが,ウソつけ。悪名高き Windows2000 + IIS だからサーバがパンクしたんだろ!! というツッコミがあちこちから入っていて笑えます(ちなみに昨日のベルギー戦の最中はサーバはガラガラだったそうです(笑))。まぁ,今までの大会はあの位の空席は茶飯事だったそうですから,日本のチケットぴあやJRの指定券発券システムの当たり前のような正確さは世界クラスでは稀なのでしょう。しかし日本のフーリガンは鉾先が相手チームのサポータなのではなく,FIFAだったりするのはさすが。ウケました。

 
 
 

6/4 (火)

病院へ胃薬を貰いに。ついでにノドが真っ赤なので風邪薬もお願いしていたのですが,先生が忘れていたのか治りかけの胃にはまだ風邪薬はキツいのか,処方箋には風邪薬とうがい薬がありませんでした。しかしその処方箋を薬局に持って行ったら指定の消化酵素製剤が在庫切れということで,後で入荷したら持って来るのだとか。在庫切れなんて初めてです。

夜はテレビでサッカー観戦。君が代は齋藤ネコさんが去年の忘年会でネタにした『その2』か『その3』のどちらかかというのを聞き耳を立ててずっと聞いていました。多分『その3』の方だったと思うのですが,あんまりよく聞こえなかったです。

日曜日に拾ってきた逆極性のフットスイッチを活かそうと,あり合わせの部品で極性反転アダプタを作りました。4066を使ったもので,以前高校生の頃作ったモノと殆ど同じ回路です。4066は4個入りアナログスイッチですが,余ったスイッチは論理回路としても使えるし,ラッチを作ることもできるという便利なモノ。そういえばBOSSだったかヤマハだったかのギター用エフェクターを開けてみると,これ一つでスルー用のスイッチとペダルのラッチを共用しているのが分かります。でも今回はただのスイッチとして使用。


こんな感じ。
あり合わせでなければ4066をマシな物に入れ替えて10〜12V位使えるようにした方が良い。
 
 
 

6/3 (月)

https://www.fifatickets.com/ をマメにチェックしていればワールドカップのチケットが入手できるかもしれないという噂を実践すべく,帰宅後ひたすらクリックしていました。何度か反応があるものの,肝心の購入案内にはなかなか辿り着けません。っていうか,ぜんぜん繋がらないのは僕みたいなサッカーファンでもない単なるネタ目当ての冷やかし連中のお陰なのでしょうが。う〜ん,風邪っぽいし,そろそろ諦めた方がいいのかなぁ〜

明日はヒカルの碁コミックス17巻の発売日です。楽しみ。

 
 
 

6/2 (日)

先週の水曜に中古キーボードを衝動買いしてからの懸案だったキーボードスタンドを購入しました。実家まで車で取りに行くも,倉庫にあった筈の奴は発掘不能状態。仕方が無いので¥2,480のイタリア製安物を購入。安物でもガタさえなければ使えます。少し大き過ぎだったのですが,見本はガタが無かったので価格に負けて購入。そういえば,ここのメーカーのは10年位前に安物マイクスタンドを買ったら超ガタガタの状態で失敗しちゃったような。でも今回のスタンドはヤマハが代理店になっているだけあって,KC20程度の重さでは全く大丈夫そうです。

ついでに倉庫でフットスイッチを発掘。本当はヤマハのフットペダルを発掘したかったのですが発掘不能状態。代わりにメーカーも極性も不詳の正体不明フットスイッチが出てきたので試しに持ってきたのです。電子楽器用のフットスイッチ(ペダル含む)の極性は2種類あり,踏んだら電気的にOFFになるのがヤマハ,ローランド,カワイ。踏んだらONになるのがコルグ,カシオの他に,ギター等で使うエフェクター用などです(何しろDX7の頃の記憶なので,今は違っているかも)。回路はONになるタイプの方が楽(ジャック側に連動スイッチが不要なので)なのですが,OFFになるタイプはペダルを踏まないでも断線や接触不良を検知できる(断線すると常時OFFなので,ペダルを踏みっぱなしの状態になる)ので実用的です。で,KC20はカワイだったので踏んだらOFFになるスイッチが欲しかったのですが,持ってきた正体不明フットスイッチは踏んだらONになるタイプ。分解可能ならば改造するか,それが不可能ならば4066等のアナログスイッチICを用いて極性反転アダプタを作成するしかないところ。しかしこの正体不明スイッチ,実家にコルグのキーボードは無いので一体何に使ってたのか全く思い出せません。謎です。

 
 
 

6/1 (土)

近所でこんなモノを発見。


不機嫌そうな女の子が可愛い『フキゲン』

パッケージには大ウケ。でも味はカルピスソーダ微炭酸バージョンにデカビタCを足したようなもの。アサヒ飲料,やってくれます。

鴻上ネットワーク『幽霊はここにいる』東京公演千秋楽,初日とはウッと変わった芝居にびっくり。でも池乃めだかは飛ばし過ぎ,台本も何ページが飛ばしてたような...

 


もどる