飴屋的日記

1月分を見る
1年前を見る
2年前を見る
3年前を見る
3月分を見る
 

2/29 (旧2/10)(日)

この日記始めて以来の2月29日。始めたのは2000年の7月からなので,もう3年と7ヶ月経過。目標の10年日記まであと6年5ヶ月。まだまだです。

2ちゃんねる第九の稽古日。例によってスパルタで,何と朝9時から夜10時まで。ノドは省エネ唱法を使っているので花粉症でボロボロになっていても何とか持つのだけど,さすがにこれだけの長丁場のお陰か腹筋が強烈な筋肉痛を発していることを確認。今日指導してくれたプロの指揮者(の卵)はなかなか判りやすい教え方で正直嬉しい。今日は曲想を中心に稽古。付け方や稽古方法がおいらがいつも習っている先生(2/21の演奏会の指揮者)に良く似ていてお気に入り。スケジュールの都合で今日限りなのは本当に残念。で,合唱の方はそれなりに練習の効果が出ているようで,上手くなってきています。スパルタ稽古があと7〜8回位も残っているので,演奏会の頃には合唱は結構イイ線行くかも。

つかれた〜〜〜

 
 
 

2/28 (旧2/9)(土)

花粉前線絶好調のようで,家の中にいても完全に悪化してしまう。目はショボショボ。ノドはガラガラ(こんなんで歌うんだからなぁ...)。前日比200%くらい。あまりに辛いので早寝。

古淵のブックオフでセット物の半額セールなどという企画をやっていたのだが,そこでガラスの仮面文庫版に手を出してしまう。売り場にある本のうちセット物を作れそうな本を集めて売り切ってしまおうという感じ。で,このガラスの仮面,¥350×23冊→¥8,000の値札がついているのだけど,これを¥4,000で売るというもの。4千円でも高いんだけど,つい....

 
 
 

2/27 (旧2/8)(金)

キャベツ太郎に遭遇してしまい,つい購入。あれ好きなんだなぁ。そしてデブへの道へ。

音取りはキーボードとCDで。それ以前にリズム読みが必要な部分も。花粉の勢いも凄くてくじけそう。明日までにいくらかしっかり歌えるようになるんだろうか。

そんなおいらに差し入れが郵送されて来た。


過剰歌唱に効くらしいカプセルガム。


おいらには結構効きそうな効能。

 
 
 

2/26 (旧2/7)(木)

今日の花粉は前日比ヒトケタ倍くらいか。目とノドがお祭り状態。頭痛と鼻水とくしゃみが結構押さえられているのは例のKW乳酸菌のお陰。しかしソリストの候補でひょっとしたらオーディションで歌わんとならんのに,ノドがお祭り状態でイイのか? まぁ話し声はガラガラでも歌声は結構問題無く出たりするんだけど,目がショボショボなのは指揮と譜面が見えないから痛い。

そんな中で第九の自主練習。というかソリストの音取り。今日初めて全曲通せたところ。いやはや,一部すげぇ難しいわ。集中してないと違うパートの音を歌っちゃう。CD聞きながらでも完全に麻痺してる。合唱団のレベルはそこらの市民合唱団よりは上手く歌える所まで上達しているので(凄い),ソリストの音が取れてないようではシャレにならん。まして曲想なんて全然先の話。声は自信あるんだけどなぁ。まだまだ修行の道は長い...

 
 
 

2/25 (旧2/6)(水)

先週の演奏会の怒濤の反省会。気を使い過ぎてかなり疲労。でも次回はもっとイイ演奏会が出来そう。メールや直接で頂いた苦言は全てフィードバックをかけました。

2ちゃんねるの第九,関東合唱練習スレが荒れた〜 大人の世界では,指導に対価が発生するのは当たり前の話であって,今まで高度な指導をほぼ実費で受けられたのが奇跡。まぁ『オフ会』というスタンスだからそれが可能であったのだけど,プロを呼ぶから電車代だけカンパお願いと言った位で荒れるなよ〜 やっぱりリアルなガキが多いんだなぁ。

実は昨日同じような話が出ていたのです。昨日の団体は仕事先の社会人サークルなのですが,予算の都合で半ば学生のピアニストと声楽の先生を月一回。学生ピアニストは田舎に帰ってしまうので今月中に後任を決めないとならない。そこで問題になるのがギャラ。舞台をやる時位しか活動費を集めてないからなのだけど,普通の社会人ピアニストを呼ぶにはお金がたりない。これを増やしたり,やる気が出て来て練習回数を増やす為には月謝を集めなければならない。その覚悟があるかどうか。今日になって『正直言ってそこまでする覚悟は無いんじゃないか』という話でまとまりつつあるのだけど,どうなることやら。

2003/8/26に書いたアトリエ教室の看板が落書きされてしまっているのを発見。面白い絵だったのでかなり残念。

 
 
 

2/24 (旧2/5)(火)

2日連チャンの歌+飲み会の1日目。今日は落葉松を熱唱(ではなくて,静かに嗜み)。なかなか大変な疲労モードです。明日は歌は無いけど心労が...

iPod miniが欲しくなった。また衝動買いするかな。

 
 
 

2/23 (旧2/4)(月)

2ちゃんねるの第九はソリストスレが荒れた成り行きでソリストに立候補してしまった... まぁアンダー(影役。練習や本番で本人がいない時に歌う)で構わないつもりだったのだけど,どう転ぶかも成り行き次第。毎月1回合唱を教えて貰っている先生に本気で個人トレーニングに行かないとならないかもしれん。これも修行のうちか。

歌ばかりに熱中していたお陰で,実家の親父からFAXが(昭和ヒトケタの親父はメールが使えないし,留守番電話を置いていないので(留守電はおいらが苦手),連絡は全てFAXにして貰っている。ウチにFAX専用電話番号があるのもその影響)。親父の確定申告の申請書と源泉徴収票のコピー。忘れていた訳じゃないのだけど,なにしろ休日がほどんど空かない。しかし読みにくい。親父にFAXのFineモードを教えておけば良かった...

 
 
 

2/22 (旧2/3)(日)

激疲労のまま結局3時間程の睡眠の後,朝早くから2ちゃんねるの第九の稽古へ。団員のレベルはピンキリなのだけど,稽古のレベルはかなり高いもので結構参考になる(指導に2ちゃんねる語が飛び交っているのはご愛嬌)。お陰で今日のように前日は激疲労で当日午後は他の歌の団体が入っているなんていう無理があるような場合でもなるべく出られるように調整。ここでやっている稽古の技法はどんどん身体で覚えて指導者としても活かしたいところなのだけれども,いかんせん声は出るが身体がぜんぜんついていかない(普通は逆)。こればっかりは『方法』を覚えて後で家でじっくり身体感覚を復習するしかない。最近,以前に増して声が良くなってきて歌うことが楽しくなってきたので,しばらくはコイツで自分を磨いてみようかなと思う限り。歌なんかナンパには使えないし役に立つこともまず無いんだけど,こういうのって損得じゃないんだよね。

昨日の演奏会,来てくれた人は酷評でもかまわないので感想下さいね。次回への励みになりますし,会場その他で到らなかった点は運営委員会に直接フィードバックします。

 
 
 

2/21 (旧2/2)(土)

演奏会来てくれた人ありがと〜 色々と至らない点は多かったと思うのだけど,割とイイ感じの演奏ができたつもりです。自画自賛ではないけれど,損はしなかったでしょ? 少なくとも今までの練習よりは全然上手かったです(みんな揃って練習の演奏は手を抜いているんだからなあぁ...おいらも人のこと言えないけど)。たまに音程が不安定になるのは,練習ではあまり歌っていなかった『最後まで音が取れていない人』が『本番くらい歌うか』と思った結果(それでも周りの音を聞いてくれれば別にいいんだけどね〜)。飛び出す人がいるのはご愛嬌。同じパートの中で何故かハモってしまうのもご愛嬌(今日は2回それをやっちゃった。1回目は見間違えてピアノ譜の左手を1小節だけ初見で歌い,2回目は締めのコードの一つ前の音をバリトンにつられてオクターブ上で歌った)。また来年も来てね〜

結局帰宅は23:30。明日も朝早いのになぁ...

 
 
 

2/20 (旧2/1 新月)(金)

明日演奏会です。来てくれる人ありがとう。ここに書くとgoogleに登録されちゃっうので宣伝は書けなかったのだけど,錦糸町駅前の区営のホールで歌ってきます。閉幕後は平台の解体をやらないとならないのが痛いところで,10分以内に撤収するつもりなのだけど時間がかかってしまうとロビーや外通路に挨拶に出られないかもしれない。でもよろしくね。

色々と準備。蝶ネクタイを探したり,着られそうなワイシャツを物色したり,ホッチキスを探したり,運営委員に配布されている明日のタイムテーブルを熟読したり。ロード・オブ・ザ・リングのDVDを見ていたのは決して現実逃避ではないので為念。

 
 
 

2/19 (旧1/29)(木)

朝の「てるてる家族」1週間分を見る。さすがに1週間溜めると1時間モノの連続ドラマの1話分よりキツい。朝の連ドラのくせにこいつは話の展開がメチャメチャ早いので(だからハマった),1週間分だとかなりのボリュームになる。

日曜に買ったミニカーマニアの本をめくっていたら時間が経ってしまい,演奏会も近いのに歌の稽古どころじゃなくなってしまった。これを買ったのは町田の久美堂。普通にある街の本屋なのだけど,ここの系列はたまに変な本を平積みしているので見逃せない。本好きとしては嬉しい限り。

この本,ミニカーマニアの視点から見たイタリアの経済成長の理由というのが興味深かった。バブル前まではイタリアと日本の経済成長率や国債格付なんかよく似ていたと言うのだけど,バブル後に何故イタリアだけ成長したのか。これが町工場ばかりの土地で育ったおいらにはかなり痛い。思えば15年以上前,小遣いが無いので実家の近所のパン工場で働いていたことがある。会社は準大手で世間にも名が通じる所。同じ建屋の中には大手らしくトンネルオーブンを使って大量生産しているラインがあったりするのだけど,僕がいた職場は少量生産ラインで完全な手工業。そこだけ独立した町工場のよう。実際に町工場のようなクセのある連中が集まっていて,そこにいたオヤジ達の焼くパンがまた美味い。出来損ないを分けて貰うのだけど,こだわりを持って仕込んだパンの出来立ては格別。オヤジ達は滅多に大量生産品を食べないと言っていたけど,これを食べるとヤマザキで大量生産したパンなんて紙を食べているように思えてしまう。町工場の付加価値ってこういうことだと知ったのはそのとき。学生だったので長期間はいられなかったのだけど,技術の他にも色々と教えて貰った気がする。ミニカーの話では,イタリアのメーカーは別にマニア向けの精密品を作っている訳じゃない(そんなモノをイタリア製に求めても...)。イタリアの中小企業でないと作れない良さを世界中の収集家が認めているということ。日本も明治維新前の工業やバブル前の中小企業はそうであったのにという話。それならそれで日本も日本製の良さを認められるような工場にすれば良いだけ。仕事柄アメリカ企業と付き合うことが多いのだけど,できれば付き合いたくないのが本音。彼等の商習慣が将来に渡ってもそのままであれば,まだまだ日本の中小企業にチャンスはあるでしょう。

ミニカーの本の話に戻すと,マジョレット(カバヤのラムネ菓子のオマケのミニカー)のトゥインゴのバリエーションの多いこと。写真でみせられると収集したくなってくる。ウチには1種類しかないので,これはマメにスーパーやコンビニを探せということか。

きょうのうらない。ラッキーパーソンは『最近恋人ができた友だち』,いね〜よ〜〜〜〜

 
 
 

2/18 (旧1/28)(水)

電車の中でのオヤジ達の会話。昔のパソコンはフロッピーに記録してたよね〜なんて話の中で,僕より少し年上位の人が『僕なんかカセットテープ使ってたよ〜』なんて話をしたら他のオヤジ達が『えっ,あのカセットテープなんか使えるの?』なんて話が。パソコンの裾野が広がったものと喜ぶべきか。二十数年前まではフロッピードライブも10万円以上したのでカセットテープに記録するのが当たり前だったんだけどなぁ...

 
 
 

2/17 (旧1/27)(火)

9月の演奏会の音取り用譜面データ入力の日。昨年末に貰った奴があまりにもダメだったので,一度は修正して使ったものの修正しきれず自分で改めて作り直し。これに2時間以上。でも今度はかなりイケそうな感じ。

 
 
 

2/16 (旧1/26)(月)

無印良品が配布しているCD-ROM『2004新生活 間取り計画』で遊んでみることに。珍しくMacにも対応(但しOSX専用)。これは間取りシミュレータのソフト。最初に部屋のサイズを入力して,作り付けの押し入れとかクローゼットとかを配置したら,あとは無印良品の製品を並べていくというもの(で,それを印刷してショップに持って行くと5%引きになる)。並べたあとは3面図で横からの確認もできるスグレモノ。これが2年前にあったらおいらはもっと楽にこの家の間取り計画が出来たのが悔しいかも(そういえば昨日で引っ越し2周年だ)。あの時はクラリスワークスを使って上面図での検討は何度もしたのだけど,上面図では横から見ることができないので想像力を相当使用。で,実はウチの寝室はほぼ全てが無印良品。タタミの緑と,それを受けたカーテン以外はパイン材(とそのモドキ)で色調を統一。早速このソフトを試してみる材料に。最初に寝室のサイズを入力して,実際に置いてある品物を配置通りに並べてみる。結果,(当たり前だけど)ほぼそのまま感じが掴めるのがエラい。でも出力図面はハコが並んでいるだけの味気ないもの。ハコではなく製品写真をテクスチャー張り付けで,壁やカーテンや床の色調を指定できれば完璧なんだけどなぁ。

 
 
 

2/15 (旧1/25)(日)

松屋の2代目豚めしを初めて食べたのだけど,どことなくあっさりし過ぎ。ゴマがもっと欲しくなります。とりあえず七味を増量。カレギュウの代わりに出て来たカレブウの方が良かったかな。

ロード・オブ・ザ・リングのDVDを見るつもりが,眠くてずっと昼寝。結局読書と昨日の発声訓練の続き以外はなにもやっていなかったような。明日早いので寝ます。おやすみなさい。

 
 
 

2/14 (旧1/24)(土)

シャワーをしていたら乳毛に気が付く。これは面白いので伸ばしたままにしておいたもの。測ってみたら10cmを超えていた。なんか変。

2ちゃんねるの第九の稽古に顔を出してみることに。結構マジで稽古しているのが驚き(部活のような稽古方法にウケてしまった。経験者を集めているならアンサンブルに重点を置いて稽古した方がいいような気もするけど,まぁ郷に行ったら...)。指導のレベルは経験者向けで結構高いところが意外。でもメンバーに初心者が多く,ついていけていないのが残念。歌える連中は稽古なんか出ないというスタンスなんだろうか。合唱の稽古は声を合わせる作業がツボなのであって,例え完璧に歌える歌でも可能な限り稽古に出ることが重要。そういう人達はちゃんと稽古に出て,初心者を引っ張っていく役割を求められているんだけどなぁ。で,この団体(!?),準備期間がもう少し長ければ結構良いモノが作れそうなのだけど,まぁそれはそれで精一杯やれるところまでやるのも吉。指導している人のボイストレーニングを受けてみたらソリストをやらないかとか言ってきたので驚き。バリトンはソリスト希望者がいないのだという。とはいってもまだまだ声量は足らんし,第一あの最初の音が出ない。前から下アゴに余計な力が入るのがクセになっているのでその力を解放して声を前にぶつけることが出来ればもっと出るのだけど,その発声はまだまだ稽古不足なので音をよくハズすという欠点が。精進が必要か。

午後は来週のコーラス公演のゲネプロ。久々の旧渋谷エピキュラス(いまはヤマハ・エレクトーンシティ渋谷と言うらしい)。入口までの坂道が懐かしい。

 
 
 

2/13 (旧1/23)(金)

靴を買い替えて1週間。今度こそは片減りさせないようにしようと意識して歩いていたのだけど,やはり片減りの徴候あり。からだのバランスの悪さは筋肉が落ちてくると良く分かる気がする。気のせい?

ついに松屋も牛丼品切れ。豚丼が飛ぶように売れているなか,おいらが注文した牛定(牛焼肉定食)は他に在庫があるのか国産牛なのか。

めざましテレビでやってた『美瑛の木』。旭川から富良野の盆地までの間,幾重にも続く丘の風景は本当に絵になるところ。おいらでも生活できる仕事があれば移り住みたいのだけどなぁ。いい場所なんだよね〜

夕刊フジの男の座りションの話題。実はおいらも何年も前から座り派。特に哲学がある訳ではなく単に掃除が面倒くさいという合理的な判断からなのだけど,他人の家に行ったときも奥さんがいるような家の場合は男の沽券よりも奥さんに気を使う方をつい優先してしまう。でも清掃業者がいるような場所では平気な顔して飛沫させる悪い奴(笑)。

 
 
 

2/12 (旧1/22)(木)

寝不足の後遺症は今日も続き大寝坊。2ちゃんねるの第九は正式に『参加希望』として登録できたのでひとまず安心。あとは参加費6千円を払い込めば正式に『参加決定』となる訳だけど,ホントに6千円なんかで出来るのかは謎。なんだか見積が甘い気がする。この種のイベントには絶対来る楽屋泥棒対策もしなければならないし,ネタオフのつもりで犯罪予告してくるバカ共の相手をしなければならない。運営する方はなかなか気が気でないね。

吉野家に次いで松屋も2/15をもって牛丼の販売を休止するのだとか。という訳で今日は牛丼を喰いに行きたかったのだけど仕事が遅くなって残念。また明日チャレンジするかな。

昨日,覚和歌子さんがエッセイ集『青天白日』の購入者に配っていた超ミニCD『セーラ』の感想。覚さんには直接メールしたのだけど,こんな感じ。

それと,セーラはなかなか気持ちがいい曲ですね。ピアノがとても好きです。ちょっと
自分でも歌ってみたけど結構難しい所も好きです。夏のアルバムは楽しみにしています
ね。でも欲を言うと,歌がオルガンのようなイントネーションになっているのが少し気
にかかりました(演出ですか?)。僕はいつもの朗読の時のような,日本語として詞を
聞かせるイントネーションで歌うのが結構好きなので気にかかってしまうのです。
かなり生意気を書いているのだけど,率直な感想。まぁとにかく,夏に出すというアルバムは楽しみ。目指せレコード大賞!!
 
 
 

2/11 (旧1/21)(水)

昨日2ちゃんねるの第九オフ関連スレをずっと読んでいたので寝たのが3時過ぎ。それでもサラリーマンの性か朝8時には目覚めてしまい,今日は他に予定があるので怖くて2度寝が出来ない状態。からだは眠いまま。仕方がないのでiTunesで第九をかけながら一緒に歌っていました。譜面付きなら問題なく歌えるようですが,暗譜は少しリハビリが必要なようです。スケジュールの関係上ロクに稽古に出れないのが分かっているので,恥ずかしい場所でコケないよう指揮者を凝視する為に是非とも暗譜は必要。そういや去年,秩父で歌ったときも本番の指揮者での稽古が1回しか出来なかったので必死で暗譜のリハビリやったんだっけ。

で,昼のニュースのトップが吉野家。日本は平和だなぁ〜〜と思う瞬間。近所の吉野家は未明の1時頃はまだまだ在庫があったものの,昼に様子を見に行ったら在庫切れでした。これでしばらくの間はあの味ともお別れ。悲しい。

そんなこんなで写真家泉谷さんの個展に遅刻しそうになったので,昼寝ついでにロマンスカーを使ってお出かけ。彼はイヌを撮らせると結構凄いのです。イヌのツボを押さえているというか。今日のお目当てはもう一つ。泉谷さんの写真展で休眠から復活したマーシュマロウのミニライヴ。泉谷さんから来たDMにはしっかりバンド名が書いてあったのですが,さすがに定員70名の場所で宣伝をする訳にはいかないのか,新メンバー覚和歌子さんのウェブページでは『謎のバンド』となっていたもの。こっちは予想以上でびっくり。

やっぱり眠いです。おやすみなさい。

 
 
 

2/10 (旧1/20)(火)

今日歌った団体のメンバーから2ちゃんねるで第九を歌うらしいという話を聞いたので,早速エントリしてみることに。本番は4/18らしい。譜面どこしまったっけなぁ。大掃除の時にベッドの下にでも押し込んだんだっけ。暗譜でもいけるハズなのだけど。

 
 
 

2/9 (旧1/19)(月)

秋に歌ううたの音取り。元譜面がメチャクチャだったのでかなりの手直し。結局手直しだけで....

 
 
 

2/8 (旧1/18)(日)

どうも風邪っぽいので,一日ずっと家にいることに。少しはマトモになったか。先週書留が届いていたので,夜になって花粉が一段落した頃に郵便局に取りに行くと,『駐車場料金値上げのお知らせ』。こんなモノわざわざ書留で送るなよ〜〜

郵便局のついでに古淵のB-LIFEで菊池桃子主演のアイドル映画「テラ戦士ΨBOY」の劇場用パンフレットを発見。いやぁ懐かしい。林哲司さんお元気ですか。

 
 
 

2/7 (旧1/17)(土)

公演が近いので風邪なんか絶対にひけないのだけど,周り中でゴホゴホしているので避けるのが大変。おまけに昨日あたりから花粉が大量に飛びはじめている様子(でもマスク無しで重症にならないのは例のキリン・ノアレが効いているのか)。この日記を書いているMac部屋は足下が寒いので対策要。近くのヤマダ電機で適当なパネルヒーターを探していたのだけど,さすがに季節外れかお気に入りが無く,車のタイヤチェーン(これも季節外れ商品だなぁ)だけ買って帰宅。別件で秋葉原に寄ったついでに銀座の靴屋で靴を更新。ボロボロだったからね〜

アド街ック天国に町田が出るという話なのだけど,いつになるのかの情報が無くて残念。とりあえず今週は汐留で,来週は新宿二丁目(ゲストが何故か倉田真由美)。街の情報掲示板に載っているのでそのうち放送するか。

飴屋的蜘蛛頁はここ(mac.com)に引っ越します。NIFTYの完全撤退は8/31の予定。とりあえず両方共同時更新しますが,順次NIFTY側は移転通知ページで塗り潰すのでブックマーク付け替えよろしくです。

 
 
 

2/6 (旧1/16)(金 満月)

アップルジャパンの原田社長。コンピュータとは全く異なる業界にヘッドハンティングされたので近日中に社長を退くなんて話があったのだけど,何と日本マクドナルドの社長になるのだとかというニュースに驚き。マックはマックでも今度は違うマックを売るのね。しかし奥方(谷村有美)は最近ぜんぜん見ないけど興味あり。

日本でセグウェイ販売を販売している男を書類送検したとのニュース。警察も必死になってなにやってるんだか。しかしアメリカではじわじわと浸透してきているようで,去年の夏にダラスへ行ったときもラジオで話題になっていたところ。

 
 
 

2/5 (旧1/15)(木)

2/1に注文を入れた『よいこのどうよう〜ドレミの歌〜(PCCG-00607)』が到着。これがかなり強烈なCD。1枚で何と40曲。77分。一見すると全く一貫性の無い曲順は何と『あいうえお順』。これにはびっくり。期待通り,れいちの歌は例のビデオと一緒。

Niftyから返事が。以下引用。

 また、URLアドレスが変更になる点については、メンバーズホームページを
長期にわたりご利用のお客様には、ご不満もあるかと存じます。
 ただ、移行後の@homepageではさまざまなホームページサービスを提供して
おり、一層充実したホームページ作成ができるサービスとなっております。こ
の機会に是非ご活用いただければ幸いでございます。

議論放棄らしい。話にならないので,2004/8/31をもってここは閉鎖しmac.comに移転することを決定。8/31をもって退会の旨を上記メールに返信。コンテンツも随時移動予定。さて,プロバイダの方の引っ越し先を探さなくては...

 
 
 

2/4 (旧1/14)(水)

周りが風邪ひきばかり。2/21のステージまでうつらないで済むか微妙。とりあえずイソジンでシノギ。効いてくれていることを願うのみ。

おちあいさとこさんの『猫人間のあたし』やっと録画成功。取り直したNHKバージョン。アニメがなかなかいい感じ。曲の最後のTempo Rubatoの所はアルバムよりもイイ。結構オススメです。

きょうのうらない。ラッキーアイテムはダイアの指輪って,そんなもの持ってね〜〜〜

 
 
 

2/3 (旧1/13)(火)

剣客商売今日からスタート。何と19:00から放映。去年の萎えメンバーそのままなのだけど,今度は小太郎が生まれてから先の話。松竹が気合い入れて作っているのか品質はなかなか。萎えメンバーも少し上手くなったか。橋爪功のナレーションもイイ感じ。オススメ。

NIFTY宛の昨日のメールは返事無し。サポート部隊の危機管理教育がなってないなぁ。クレーム対策は初期消火が基本なのに。クレームが予想される対策を実施する場合は予め想定応答集を用意しておくもの。クレームに対する解がそこに無ければ,『担当に転送しましたので,今暫くお待ち下さい』という所謂受付メールだけでも返送するのが普通の応対。そこで『移行の準備があっていつまでも待っていられないので,目処を教えてくれ』という返事をこちらから返す訳なのだけど,何も来ないと相手にならないし,大手企業がやることじゃない。1週間程度待っても返事が無ければ『移行の準備もあるので対策するのかしないのか,さっさと期日を切って返事をくれ』というフォローのメールでも出すか(笑)。

 
 
 

2/2 (旧1/12)(月)

どうもこのウェブサーバは8月に閉鎖になってしまうらしいという話。と言っても移行用のドメインが新たに作成される訳ではなく,従来からある@homepageサービスとの一本化だというふざけた話。案の定,移行先では既にameyaが取られてしまっているという始末。どうせ引っ越すならこれを機にmac.comにでも移転してNIFTYを退会するかどうか検討中。というか,そろそろNIFTYから足を洗う潮時か。

で,とりあえずサポート窓口にクレームを入れてみることに。

To: feedback@nifty.com 
Subject: 「メンバーズホームページ終了のお知らせ」について

フィードバック担当各位

> お客様各位
>                             2004年2月2日
>                            ニフティ株式会社
> 
>         「メンバーズホームページ終了のお知らせ」
> 
>  いつもアット・ニフティをご利用いただき、誠にありがとうございます。
> 
>  本メールは、日頃「メンバーズホームページ」をご利用中の会員の皆様宛て
> にお送りいたしてます。
> 
>  今回「メンバーズホームページ」の利用者の減少に伴いまして本サービスに
> ついては、2004年8月31日をもって終了させていただくことになりました。
> 長期にわたり本サービスをご愛顧いただきまして、ありがとうございました。
> 
>  今後は「メンバーズホームページ」は@homepageとサービスを一本化し、よ
> り一層のサービスの充実化を図っていきますので、@homepageにて引き続きホ
> ームページの作成ならびに公開をおこなっていただきますよう、ご理解とご
> 協力をお願いいたします。


このようなメールが送られてきたのですが,移行先とされるドメインが従来から
存在するものであり,新たなドメインでないというのはmember.nifty.com当時か
らの会員に対する冒涜ではありませんか?

私のウェブページも該当ドメインにおいては他のメンバーによって既にディレク
トリ名称が取得済であり,先に同じ名称を使用していた方が名称変更しなければ
ならないことに納得がいきません。上記案内のような手順である以上,移行に対
する手間は移行先が@homepageでも他社でも同じですから,同じ名称を使用でき
る他社への移行を考えております。

先日,『入会から12年目になります,これからもよろしくお願いします』という
主旨のメールを頂いたばかりではありますが,納得いく返事が頂けない場合は
2004年8月31日を持ちまして退会とさせて頂きますので,よろしくお願いします。

さて,返事が来るかどうか。クレーマーとして登録されたりして(笑)。

 
 
 

2/1 (旧1/11)(日)

新年の気分が抜けきってないというのにもう2月。演奏会まであと丁度3週間。早いものです。

今日は以前お世話になった某管弦楽団の演奏会があったのですが,それを無かったことにして朝から山梨へ遠征。かなり前に,れいち(ドラマー兼ボーカル兼その他もろもろのミュージシャン)が歌っている童謡の『おへそ』のビデオがあるという話をそこで聞いていてマメにBookOffやB-Kidsのこの手の売り場をチェックしていたのです。でもいつまでたっても遭遇できないので借りてきちゃいました。クレジットを見たらまるで歌のおねえさんの世界なのだけど,れいちファンがググって便利なように一応データを書いておくと,

いっしょにうたおう よいこのどうよう ぞうさん
発売・販売元:株式会社ふうじん

(1) ぞうさん (さとうゆかり)
(2) かたつむり (斉藤伸子)
(3) ちょうちょう (のこいのこ)
(4) しゃぼんだま (松熊由紀)
(5) きしゃポッポ (西海幸子)
(6) 手をたたきましょう (のこいのこ)
(7) おへそ (れいち)
(8) こねこの病気 (野山うさぎ)
(9) 一ねんせいになったら (大和田りつ子)
(10) おぼろ月夜 (西森潤子)
(11) かたぐるまのうた (林アキラ)
(12) 日本語のおけいこ (岡崎ひろみ)

実態はポニーキャニオン製なのだけど,ディスカウント店で売られているような廉価版。これを入手するのはなかなか大変そう。でも他の歌い手も分かったのでそれをキーにして調べてみたらCDが出ているようです。という訳で,こいつを早速Amazonで購入。

 


もどる