飴屋的日記

1月分を見る
1年前を見る
2年前を見る
3年前を見る
4年前を見る
5年前を見る
6年前を見る
7年前を見る
3月分を見る
 

2/29 (旧1/23)(金)

今月最後の日なので,今月の間にやっておかなければならないことを色々と。携帯がダブル定額だったのを,来月からダブル定額ライトにするので,日付が変わらない内にダウンロードを沢山とか,そんな感じで。

夜中に急病人発生。まぁたいしたことなくてよかったけど,お陰で寝そびれました。おやすみなさい。

 
 
 
 

2/28 (旧1/22)(木)

仕事で吉祥寺に寄ったので,久々にVICで買い物をしたらレジ袋が3円だという。まぁ確かにシモジマで買うとそれ位のコストなんだよなぁと妙に納得。断ったのだけど,理由はケチとかエコとかそんなのではなく,財布の中の一円玉を片付けたばかりだったから。

 
 
 
 

2/27 (旧1/21)(水)

という訳で,昨日からプロジェクターを使ってスマブラを再開しているのだけど,カービィが意外に使えるキャラだというのを発見。意外だったかも。

 
 
 
 

2/26 (旧1/20)(火)

土曜日に逮捕された三浦和義,ずっと懐古ネタばかりだったのだけど,やっと今朝4時にロス市警が会見。新ネタが?と思ったら特に目立った発表もなし。昨日はネタが無かったということで,また例によって懐古ネタがつづく。しかしあんな昔のVTR,よく保存してあったなぁ。

プロジェクター用に購入したスクリーンが届いたので,早速使ってみることに。なかなかいい感じ。奇麗に写ってます。プロジェクタースクリーン本舗ってところの安物なのだけど,これ,なかなかコストパフォーマンス良いかも。

 
 
 
 

2/25 (旧1/19)(月)

プロジェクター用の三脚を更新。前の奴は流石に安過ぎたか色々とガタがきたので,デジカメ専用にすることに。で,前と大して変わらんけど少し安定している奴を購入。まぁ,また使い捨てってことなのか。

 
 
 
 

2/24 (旧1/18)(日)

外は物凄い風。花粉の影響が酷くて全く外出できず。うーん,仕事が休みの日でよかった。

 
 
 
 

2/23 (旧1/17)(土)

外は物凄い風。お陰で花粉がとんでもないことに。とりあえず,花粉のクスリが切れたので病院へ。そこで力尽きた様子。おやすみなさい。

 
 
 
 

2/22 (旧1/16)(金)

日本一眺めの良いマシン室で仕事。確かに物凄く眺めが良い。レストランなら判るんだけど,何故にこんな場所でマシン室なんだろうか。謎だ。

 
 
 
 

2/21 (旧1/15)(木)

金八先生が結構熱い。今シリーズは特別に主役を作ることもなく,ヤマ場のような有り得ない事件が起こる訳でもなく,ホントに普通の中学生の日常で起こり得るリアリティが良いのだけれど,ヤマ無しドラマは受け入れられないのか,視聴率は超低迷。まぁ,NHKがやってた中学生日記と変わらん内容だから,それはそれなのだけど,ホームドラマとしては前のシリーズより全然面白い。しかし木曜の9時からやっているのが気に入らんなぁ。あれは金曜の8時からだから金八んだんだろうに。もっとも,金曜は8時なんかに帰宅できないのだけど。

 
 
 
 

2/20 (旧1/14)(水)

花粉強烈。目がメチャメチャにやられている状態。昨日の帰りから酷かったのだけど,光化学スモッグに類する何かでも起きているのかと思ってた。とりあえずインタールを大量に点眼。週末は通院決定だなぁ。

 
 
 
 

2/19 (旧1/13)(火)

松屋で牛めしを弁当で買ったら,上乗せかセパレートか選べるようになっていた。セパレートが導入されたとき嬉しかったのだけど,やっぱり批判もあったんだろうか。まぁ,ゴミが増えるし,肉を乗せ損なう危険もないことはないんだけど。

 
 
 
 

2/18 (旧1/12)(月)

朝から腹痛で動けず。食中毒ではなくて風邪っぽいのだけど,食中毒といえば,例のコープの餃子は一体どこで売っていたのか気になった。もちろん生協なんか加入してないのでOCR用紙用のカタログは持ってない。そこでインターネットで商品を選べるパルシステムのサイトを見てみたら,トップにこんな表示が。

パルシステムでは、報道されている中国工場(天洋食品)の商品・原材料はいっさい取り扱っておりません。

えっ,扱ってなかったのか。コープとうきょうのサイトを見たらデカデカと回収のお知らせが書いてあったんだが,ここはインターネットでカタログが見えないので,他にどんなモノを扱っているのか不明。おいらは育った地域柄,縁があったのはコープとうきょうではなく東京マイコープの方なんだが,パルシステムを始めたお陰なのか採算が取れない小規模店が多かったのか,店舗大幅整理。こういうのって店舗から広がっていくものかと思ったんだけど,そうもいかないのが中小生協の弱いとこなのか。さすがにCGCグループに加盟する訳にもいかんだろうしな。まぁ面白そうなのでパルシステムも暫くヲチしてみようかと思う。原産国が中国の商品リストってのを出していたのだけど,天洋食品なんて氷山の一角なんだろうから,何か出てくるかもしれない。

吉野家で焼鯖みぞれ定食ってのを喰ってみた。意外にイケるのでビックリ。すくなくともやよい軒のよりは美味しい。まあでも全店に広がることは無いだろうなぁ。

 
 
 
 

2/17 (旧1/11)(日)

昼からテレビで東京マラソン観戦。もう既にトップはゴールした後だったのだけど,テレビ中継の趣旨が去年とは違い,市民ランナーを重点にしたお陰で放送継続中。実家の近所のよく知っている風景が何度も映されたりで,なかなか楽しい。まぁ,BGMがヴァンゲリスの炎のランナーだったりベトベンの第九だったりで,いい加減聞き飽き飽きたりもしたんだけど(笑)。楽しかったのが石原都知事。皮肉たっぷりに『東京は空気が奇麗ですから』って,オリンピックを開催するどこかの国の皮肉なんだろうけど,これには笑った。彼曰く,7時間ギリギリでゴールする所を見るのが感動だと言う。放送も今年は7時間以上たっぷり。去年はフジテレビ,今年は日テレ。去年のアッサリ中継に比べ,今年は24時間テレビのような中継。萩本欽一まで連れて来て勝手にヒューマンドキュメンタリーも入れている。今にも武道館で募金集めてますとか言いそうだ。あれはちょっとやり過ぎ。まぁでも,タレントがフルマラソンやっているのを見るのもなかなか楽しいもので,猫ひろしの完走には感動。そいや,彼が売れる前にネコかるライブに来たのを思い出した。いつだったかと過去の日記を調べてみたら2003.12.30だった。ギャグ百連発とかやって,ぜんぜんウケてなかったんだよな。あの時は。

先月からおかしかったキッチンの蛍光灯を交換。今どき珍しい直管20W。器具ごとインバーターに変えたいんだがそうもいかんだろうから,ダイソーの100円管もアリだと思ったのだけど,蛍光灯は作るのにケミカルな工程が必要で,中国メーカによる中国製だと公害タレ流しに加担したりするかもしれないのが嫌なので,ヤマダ電機にあったNECのライフルックを購入。2本¥250ならダイソーとあまり変わらん価格。NECは前にも使ったことあるけど,モノは悪くないのにやたらと安いのが特徴。国内メーカなので中国製だったとしても排水タレ流しはやらんだろうという思い。どうせNECを買うならホタルックの方が面白い(電源OFFしても暫く光る機能を持った蛍光灯)のだけど,東芝と松下に押されてあまり売ってないので入手が面倒。うーん。安くてそこそこモノが良いのがいいんだけどなぁ。

嫁がピアノ教室のボランティアで所謂おはなし会の手伝いをしてきた。これは元々,主催のセンセが公民館を借りてスクリーンでおはなし会やったら面白そうってな企画で始まったもの。で,最初は書画装置(カメラが付いたOHP)を使いたいと言い出したのだけど,そんな大層なモノが簡単に借りられる訳がないので,なんなら我が家にあるプロジェクタとビデオカメラ貸そうか?と提案したのが始まり。でもよく考えてみると,元々書画装置を使おうとしていた位だから,そこで映すつもりの絵本は予めデジカメかスキャナで撮っておいて,それをパソコンでスライドショーしても良い訳で,その方が解像度も稼げるから有利。そこまでやるならサラリーマンの世界にはPowerPointという便利なモノがあることを思いつき,嫁が借りて来た絵本を拝借して,デジカメ撮影バージョンとスキャナ取り込みバージョンを作成。このデータを去年破格で買ったMS-OfficeについてきたPowerPointに貼り付けて,スライドショー形式にアレンジ。このアイデアがセンセに妙にウケたらしく,本番で採用決定したもの。別にPowerPointでなくてもJpegをフォルダごとスライドショーできる画像ビュアーがあれば何でも良いのだけど,まあそれはそれ。PowerPointの方が名が知られているので,これを使った方が保護者のウケは良いかなというオイラの目論みも有。で,結果は上手くいったそうで,幼児教育業界にはあまり馴染みが無いと思われるこれらのガジェットも結構役に立ったらしい。絵のセンスがイマイチでも紙芝居なんかが割と簡単に作れるので,幼児教育には面白いと思うのだけど,まぁ,ちょっとした誤操作でデータが飛んでしまうから子供に直接作らせるのはダメだとしても,センセが準備する分には面白いと思うんだけどな。

 
 
 
 

2/16 (旧1/10)(土)

6月の演奏会のチラシを入稿。昨日イラストレータでゴチャゴチャと。しかし久々に使うとテクニックを忘れていていかん。コイツのお陰でMacOSを10.5に出来ないってのもあるし,そろそろ処遇を考えないといかんかも。でもチラシの他にも,パンフレットの広告ページは広告主の元稿がイラストレータだから捨てる訳にもいかないんだよなぁ。

カップ麺の値上がりはジャスコの棚の勢力図も塗り替えることに。今まで日清がズラっと並んでいた棚はプライベートブランドのカップ麺ばかり。こりゃ日清もかなりキツいだろうに。あれってどこ製なんだろ。特定アジア製か,それともどこか大手のOEMか。

 
 
 
 

2/15 (旧1/9)(金)

嫁が久々の友達と会って食事するからと金くれって言い出したので,それはもしかしてアレかもしれんぞ。と冗談混じりに警告していたら,ホントに宗教の勧誘だったらしい。まぁ,歳が歳だから,昔のクラスメイトがそうゆうのにハマって云々ってのも有り得る話。しかしなんだか。

 
 
 
 

2/14 (旧1/8)(木)

なんつッ亭のまかないまぜそばを食べてみた。これ,結構美味しい。少し高いんだけど,なんかハマるかも。しかしサイトをチェックして何かおかしいことに気がつく。ニュースリリースには2/15発売と書いてある。でもこれ,昨日から店に並んでいたような(笑)。

しかし開店当初はこの店,全然美味いと思わなかったんだけどなぁ。いつの間にか行列店になって,手狭になって引越して(前の場所は他のラーメン屋が入っているんだけど,ここも開店当初に行ったらイマイチだった。それっきり行ってない),こんな商品まで出すようになるなんて。びっくり。

 
 
 
 

2/13 (旧1/7)(水)

開運なんでも鑑定団が地元で出張鑑定をやるというので,観覧受付が昨日から始まったのだけど,それを今日思い出して電話かけてみたら即答。

終 了 し ま し た

いくらなんでも早いような。平日昼開催で千人くらい入るホールなのに皆様ヒマだこと....

 
 
 
 

2/12 (旧1/6)(火)

駅のホームにいつの間にかこんなのが貼られていた。

必ずエラーになるCD印刷,キヤノンで試そうとしたらさすがにエプソン用のソフトでは困難だったので諦め。仕方が無いのでエプソンでもう少し頑張ることに。で,グーグル先生に聞いてみたら,CD印刷用のトレイが滑ってしまうらしい。トレイの底面に滑り止めを貼って解決。ということなので,とりあえず目の前にあったメンディングテープを貼ってみた。なかなか快調なご様子。しかしなんて作りしてるんだか。結構前から問題だったようで,こんなのさっさと改良すればいいのに。エプソンのQAは何やってるんだろ。

 
 
 
 

2/11 (旧1/5)(月)

連休中にやろうと思って頭痛が酷くて延び延びになっていた2/3の演奏会ビデオの編集。DVD-RWで録画したものと,DVで録画したものがあるのだけど,DVの方はテープメカが悲惨なことになっていて,エラーがでまくりできちんと取り込みができないシロモノ。おそらくゴム部分が経年劣化したものと予想。しかし世の中のお父様方が懸命にコドモの成長記録を録画した奴なんか,テープメカが元気なうちにダビングしておかないと,見られなくなっちゃうものなのかな。まぁ,同じことは8ミリビデオやベータカムにも言えるんだけど。

そういった意味では,コピーが楽なDVDカムやHDDカムは良い選択枠かもしれない。ファイルにしてPCに吸い上げて,DVD-Rにでもブチ込んでおけば良いのだから。もっとも,DVD-Rの保存性の問題はあるだろうから,重要だと思うデータは適宜コピーしておく必要があるのだけれど。

で,久々にFinalCutを起動して両者を混ぜ,オーディオはDATでとった奴に置き換える編集をしたんだけど,あまりにも久々なので使い方忘れてるし(笑)。でもまあなんとか編集完了。しかしモニタしているとオーディオトラックがおもいっきり左右逆なんだが,これはバグなんだろうか。明日上映会をやりたいらしいので,DVDにエンコードして上映会の幹事の家に車で届けることに。昨日の昼までにできあがったら宅配便使えたのだけど,頭痛がひどいんだから仕方が無い。

ついでに頒布予定のCDのレーベル印刷をしようとしたのだけど,我が家のエプソンのプリンタ,必ずエラーになって全く使い物にならず。うーん,壊れたか。

 
 
 
 

2/10 (旧1/4)(日)

わが家の家庭内サーバの冷却ファンがかなり煩くなってきたので,交換することに。しかし元のファン,コストダウンの為なのか外に理由があるのかわからんが,かなり安いファンが入っている。これじゃあ異音がでても仕方がない。しかし業界も安かろう悪かろうで,同じ規格の高級品は近所のPCパーツ屋さんには無かった。まあ,置いていても売れないんだろうな。こんなファンに数千円かける奴がいるとは思えないし。

 
 
 
 

2/9 (旧1/3)(土)

家庭内のゴタゴタがあって約束していた演奏会に行けず。ついでに接骨院にも行けず。おまけに体調最悪。夕方でかけようかと思ったら雪ふってくるし。という訳で給油もおあずけ。

昔あったゲームでSDIとかリブルラブルとかの神業プレイ動画にハマってしまった。SDIはミサイルコマンドのようにジョイボールで標的を定めて,ジョイスティックの上に付いているボタンを連射するというモノ。リブルラブルはクレージークライマーのようにジョイスティックを2つ使って,リブルとラブルをそれぞれ動かして標的を囲むゲーム。どちらも簡単なルールで結構ハマるのだけど,ジョイスティック(もしくは十字キー)とボタンという発想から外れた名作。そいや,リブルラブルを作った人はパックマンを作った人なんだけど,そいやパックマンもボタンを使わずジョイスティック1本でプレイできる特異な操作系だったっけ。

 
 
 
 

2/8 (旧1/2)(金)

『羊水腐る』の記者会見をやった幸田來未。テレビ放送の時間は外出してたので,後からニコニコ動画かYouTubeで見ようとしたら,瞬殺状態。一瞬で削除されている。なかなか凄い。で,ついでにYouTubeで元のラジオを聞いてみたのだけど,オールナイトニッポンでマネジャーの結婚の話をしていて,さっさと子供産みなさいねっていうオバチャン発言をしているだけ。BGMが例によってBITTERSWEET SAMBAだから,オールナイトニッポンが身体に染み付いている世代のオイラなんかが聞いてても『ふ〜ん』位の感覚なんだけど,ネット上の掲示板で騒いでいる連中は夜中ずっとネットをやってることはあっても,オールナイトニッポン,ましてやAMラジオを聞くことなんかあるのかなと勘ぐってしまう。騒ぎ過ぎ。あれがビートたけしだったら何も無かっただろうに。しかしあの曲を聞くと身体が反応するのは年寄りの証拠なんだろうか。

 
 
 
 

2/7 (旧1/1 元日)(木)

殺人餃子の国のお正月。まあそれ以外に何もないのだけど,そろそろボロが出て来てもいいんじゃないかな。と思う。

ザウルスの追加ACアダプタ,極性統一#2の5V1A以上なら大丈夫そうなので,秋月の超小型2Aタイプに変換プラグを付けて使用していたのだけど,最初から買うなら千石電商で扱っている極性統一#2出力の2Aタイプを使った方が良いかもしれない。価格は同じ¥600の筈。ウチのも買い直すかな。

 
 
 
 

2/6 (旧12/30 大晦日)(水)

auのW05Kは液晶画面が付いてないので,パケットを幾ら使ったか判別不可。という訳で,MyKDDIでパケット数を見ようとしたのだけど,登録段階で『お客様コード』が判らないのでひっかかる。契約したばかりで1度も請求が来ていないので,お客様コードが判らないのだ。そこでauのサポセンに電話。こちらは丁寧に要件と用途を伝えたつもりだったのだけど,オペレータが要領を得ないようで,auに行ったりKDDIに行ったりで,何と4人もたらい回し。結局auの方に最後に対応して頂いたのだけど,だったら最初のauの人でなんとかならんのかと。2〜3分で終わるつもりが30分も電話していたオイラって。で,結局,口頭での連絡はできなくて,書面で郵送するんだとか。しかしKDDIのサポセン殿よ,派遣ばっかり雇ってないで,NTTのようにベテランのオバチャンを育てたらどうだ。電電公社時代からいそうなオバチャンに繋がると話が早いぞ。NTTは。

 
 
 
 

2/5 (旧12/29)(火)

ザウルスくんのメーラーを設定して,いざ読み込みを始めたら遅い遅い。見てみるととんでもなく昔のメールを読んでいる。よく考えてみたら,メールサーバ上に1万通以上もメールを置きっぱなしだったんだった。で,とりあえず今年の分以外のメールは全部ローカルのHDDにお引っ越し。これでザウルスくんからも普段のメール読み書きが可。しかしホントに今更ながら。

早速なくしたザウルスのペンを秋葉原の店の通販から保守部品で購入。届いたのは良いが,封筒と中身が強烈にヤニ臭い。何考えてるんだか。もうこの店を使うのはやめようと思った次第。

 
 
 
 

2/4 (旧12/28)(月)

ザウルスくん(結局,そう名付けることにした),さっそく某巨大掲示板を見るのに大活躍。通勤途中で1時間ずっと読んでいたような。普段は時間がなくてじっくり読めないような所もしっかりと。

昨日の演奏会のDATからMacへデジタルコピー。やはりというか,一昨年修理したDATデッキ,使用頻度の問題か,走行系がグラついていてデジタルノイズが出る。うーん,1時間程度再生してノイズが消えなかったら,また2万5千円で修理コースかと怖がっていたら,なんとか30分程で復帰。助かった...

 
 
 
 

2/3 (旧12/27)(日)

演奏会。なかなか上手くいった感じ。一時はどうなることやらと思ったけど,皆様に満足して頂いたようで,なにより。

某プロバイダの件,サポセンに電話したらあっさり解決。入会手続きが途中で終了していて,最後まで行ってないのだとか。早速でかけ途中に某巨大掲示板を読むのに成功。さあ,どれだけ使えるだろうか(笑)

 
 
 
 

2/2 (旧12/26)(土)

超今更感の漂うLinuxザウルス。昼に届いたので早速いじってみることに。まず付属のコンソール用ソフトをインストール。その後にメンテナンスモード(のようなモノ?)で起動してNANDバックアップを取得した後,カーネルをスペシャルカーネルに書き換え,2GBのSDメモリが使えるようにするドライバも入れた。この辺はLinuxに限らず普段からunixをいじり倒している人なら簡単に終わるものの(おいらもスイスイと作業を進められた),そうでない人には不親切な案内が多いので,深くかじっているのがWindowsだけな人だったりすると,多分苦労するような,なんだかそんな感じ。それが当たり前の世界であり,親切を求めたいならもっと金払って云々が常識ではあるのだけれど,だからこそ売れなかったんだろうなぁと触ってみてしみじみ思う。PDAとしてなら他社の方が便利そうだし,パソコンとしてならかなり中途半端だよな,これ。おいら的にはこの程度のスペックのLinuxマシンがあれば普段は充分なので,NintendoDS並に小さくて安いサブノートPCを買ったな。くらいの認識でしかないのだけど。

昨日契約したW05Kも取付け,さあインターネットに接続するぞとやってみたが上手くいかず。どうやら昨日サインアップした某プロバイダがまだ使える状態になってないような。そんな感じ。ザウルスからでなくMacからアナログ電話回線経由でダイアルアップ接続しても認証でハネられてしまう。しかし平日の営業日が1日あった筈なのに,何が起こっているんだろうか。とりあえずサポセンに電話しようとしたら受付時間外だったので,メールしてみた。さて,どうなることやら。

 
 
 
 

2/1 (旧12/25)(金)

2月に入ったので,評判イマイチのauのW05Kを試しに契約してみた。Macで使うには中古のSlipperXを見つけるか同等品を探してこないとならないので,とりあえずは昨日注文したザウルス君で使う予定。

 


もどる