飴屋的日記

11月分を見る
1年前を見る
2年前を見る
3年前を見る
4年前を見る
5年前を見る
6年前を見る
7年前を見る
8年前を見る
1月分を見る
 

12/31 (旧12/5)(水)

ピクサーのWALL・Eを見に行きました。なかなかの感動モノ。イヴが出てくるまでは基本的にセリフが無くて,それでも結構楽しめるのがなかなか。途中からは某著名映画のオマージュになっていたり,お約束の内輪ギャグが沢山あったり,ウォーリーの起動音が何故か古いMacの起動音だったり。しかしゴキブリの名前には笑った。さすがだ。

森進一が『おふくろさん』を歌った話。変な語りを入れて勘当されてしまった訳なのだけど,そんなことをしなくても歌の力だけで充分伝わること。それを,なんだか久々に聞かせてくれたような。そんな歌でした。あれはカラオケでマネしようとしても難しいし,歌のチカラを良く知っているからこそ,あれだけ歌えた。やっぱり森進一だなぁと思う。色々言われているけれど,彼が本気で歌っているときの歌って,本当に良く伝わるんだよね。その次に歌った人がイマイチなので,余計にそう感じるのかもしれないけど。

−*−*−*−*−*−

今年も波乱含みで色々あり過ぎて(特に後半は...),とても飴屋的日記を書いている余裕が無くて纏め書きや1行日記が多くなっちゃったのだけど,なにより無事に年が越せたことが一番。かな。

今年ハマったモノ。カウントダウンカップ,DS版ドラクエ4,リトル・グリーン・メン,金八先生,PowerPoint使っておはなし会,チンドン屋,スマブラX,ザウルス+W05K,まかないまぜそば,セパレートの牛めし弁当,新幹線スタンプラリー,フリーオ,スカパー,プーさんといっしょ『考えよう』(My Friends Tigger & Pooh の Think! Think! Think!),DS版ドラクエ5,香港ディズニーランド,ハッピーフライト,FLY!FLY!FLY!,スーラー油めん,ジュリー祭り,WALL・E

という訳で,みなさまの来年が良い年でありますように。

 
 
 
 

12/30 (旧12/4)(火)

コミケ参戦。とは言っても昨夜が3時就寝だったので,12時半位に会場に着くペースで。さすがに11時を過ぎると開場前の行列も消えて,スムーズに入場出来るのだけど,あまり部数を作ってないコピー本なんかは無くなってしまっているのが難。まぁ,でも仕方が無い。

今年も色々と収穫有り。じっくりと読んでいる間に寝落ち。やっぱり疲れている様子。

 
 
 
 

12/29 (旧12/3)(月)

ネコかる忘年会ライブの日。例によって夕方から自家用車で出陣。毎回安い駐車場探しに苦労するのだけど,今年は総額¥600ってのを見つけて喜んでいたら予想通り満車。次に¥1200というのを見つけたのだけど,もの凄く入れにくい場所だけ空いていて,何度か入れるのをチャレンジしてみるも撃沈。30分位色々とウロウロした後,¥1600を見つけて入庫。まぁでも,今までが¥2500前後だったからかなりデフレ?

ライブは20時過ぎに開始。きゃなえ☆(Vo,Ag)+清野雄翔(Pf),児島啓介(Vo,Ag),矢野沙織(Sax),NUU(Vo),休憩入れて杉本和世(Vo)+エルトン永田(Pf)+友納真緒(Vc),さがゆき(Vo),小川美潮(Vo),トランスパランス(Vo,Pf),相曽晴日(Vo) で,終わったのが1時15分頃。やはり例年通りか。

美潮さんのオンブラマイフ(ヘンデルのラルゴ)をオンボロライフって歌うネタ,またどこかで聞きたいな。

 
 
 
 

12/28 (旧12/2)(日)

部屋片付けの日にするつもりが,イマイチやる気が起きなくて,結局やったのはNEC製パソコンの復帰作業と仏壇の線香立て掃除。我が家が実家になった分,帰省の必要は無くなったのだけど,仏壇掃除をやらなければならないのが難。線香立てはかなり暫くの間掃除をしていなかったようで(まぁ,おいらが管理していた訳じゃないので判らんのだけど),線香を立てるときに下に燃えカスが引っ掛かる状態。で,これは灰をフルイにかけて戻すといいらしいとGoogle先生が教えてくれたので,実践してみることに。フルイには見事に大量の燃えカスが。灰はいい感じにフワフワしてきたので,そのまま線香立てに戻して試験点火。うーん,いい感じ。なるほど,こうやってメンテするのか。

 
 
 
 

12/27 (旧12/1 新月)(土)

久々にショッピング。嫁がブーツを欲しがっていたのだが,ハッキリ言っておいらは乗る気じゃない。似合うとは思えないし,最近はアンタ絶対に似合ってないって感じの子も何を血迷ったか猫も杓子も状態。何軒か見て回るのだけど,うーん,ちょっと作りがショボすぎないか?って感じ。女の子向けの雑貨屋に置いてあった奴なんてサンダル底をいい加減に接着したような感じで,確かに安いのだけど1シーズンどころか1週間もつかどうか。それにこれ,見掛けより寒いと予想。うーん...こんなモノでも欲しいのかなぁと思ったら,本人もようやく猫も杓子も状態に気がついた様子。だから,似合ってないんだって。上着と色を合わせないとならないし,生足にミニスカが誰にでも似合う訳じゃないし,それで寒くてパンツやストッキングの下に履くなら只の雪国仕様。なんだかね。

ジュリー祭りの放送1日目。うーん,冒頭にチラリと映ったのだけど,小さ過ぎて判別不能。その後にもう少し大きく映りそうだったのだけど,ギリギリでカメラから切れて,肩だけ映ってる。やっぱりダメかー

 
 
 
 

12/26 (旧11/29)(金)

仕事納め。今年はカレンダーの関係でいつもより早いのが嬉しいのだけど,結局,仕事始めも早いので変わらずってとこか。しかし昨日クリスマス終わったばかりなのに。って感じも。

年末年始に備え,録画用PCの再整備。というか安定稼働作戦。とりあえず,ATAとSATAケーブルは短めのかなりマトモなモノに全交換。一番やりたかったのはメインHDD(SSD)の44ピン⇔40ピンを変換コネクタを通さずにダイレクトに80芯ケーブルで結ぶことだったのだけど,これはケーブルが入手できなくて見送り。でもあそこで反射してそうなんだよな。SSDのデータシートを読むと,Ultra ATA/100なので変換コネクタなんかを挟んだらマトモについていけるとは思いにくい。システムログからも一番怪しいのはシステムディスクだし。まぁ,解決しそうもなかったら,一時的にSSDは諦めてATAの余剰HDDを接続予定。

 
 
 
 

12/25 (旧11/28)(木)

のど飴の詰め合わせを貰う。ドット絵のサンタの袋。値札は丁寧に取ってあったけど,おいらは全部売価を知っているから意味無し(笑)。うわ,これって千円以上したんじゃないのー。なんだか結構嬉しい。

プレゼントの場合,普通は値札を取るのだけど,おいらは付きっぱなしの方が良いです。同じモノでも安く買ってたりすると嬉しかったりするんだよね。コレを幾らで買ったんだよーって,同じ品質のモノだったら,安ければ安い程嬉しいんだよね。勿論,違うモノだったら良いモノの方が嬉しい訳だけど。

 
 
 
 

12/24 (旧11/27)(水)

クリスマス・イヴ。ということで早目に帰宅してケーキと手料理を準備。嫁は熟睡中。起こしたらキレてるし...

近所の友人からスジコのデリバリーサービス。サンタっているんだね。

 
 
 
 

12/23 (旧11/26)(火)

Atomな録画用PCくんが今朝,予期せぬリブートを繰り返していたのだけど,システムログには有用な情報が無く,何が起きているのか全く不明。ログにあるのは『ダンプを保存しました』くらい。仕方がないので,クラッシュダンプをある程度自力で解析する為にマイクロソフトのサイトからWindows用のデバッガとXP(SP3)のシンボルテーブルを持って来て,そいつを使って保存されたミニダンプを解析。そしたら,例によってHDD関連のアクセス時に何か発生したっぽい感じ。そのあたりの関数を実行している間に勝手に落ちている様子。とりあえず接触不良対策と,SATAケーブルのスワップをして様子見。HDDのテストも兼ねて1時間位デフラグをしているけど,とりあえず大丈夫な様子。しかし何なんだろ。

約2年前に買った秋月のPICマイコン使用の時計キットが出て来たので,嫁にハンダ付けを教えるついでに作らせてみることに。いくつか部品を付け間違えていたけれども,まぁ大きなモノを作ったのが初めてにしては上出来。付け間違えた部品は,カラーコードの色の違いが見にくい抵抗器だけだから(10KΩと1KΩを間違えていた),上出来ではないかと。専用工具を使って付け間違いを修正したらバッチリ動作可能に。あっぱれ。

 
 
 
 

12/22 (旧11/25)(月)

客先での仕事が夕方前には終わるつもりが,想定外のアクシデント(但し責任範囲外)でずっと延びてしまい,間に合わなくなって夜の予定を全部キャンセル。まぁ,寝不足気味だったから良いか...

 
 
 
 

12/21 (旧11/24)(日)

自分のセンセの団の演奏会を聞きに,昨日一緒に演奏したオバサマを3人連れて茨城の某所までドライブ。おしゃべりが止まらなくてなかなか楽しい道中でした。しかしセンセ,いつの間にかレパートリー広げたような。

 
 
 
 

12/20 (旧11/23)(土)

毎年恒例の某病院の慰問演奏。患者サービス委員会ってな組織主催のクリスマス会の余興なのだけど,今年もなかなか好評でした。まぁ,途中でピアニストの譜面が吹っ飛んで音が判らなくなって演奏が止まりかけたハプニングもありましたが,これもご愛嬌。また来年もお呼ばれしたようです。風邪でノドがメチャメチャなのだけど,今日は指揮なので問題なし。こういう時はいいね。

 
 
 
 

12/19 (旧11/22)(金)

東京発の富士号が3月に廃止になるんだとか。そろそろ無くなりそうだから今のうちに乗っておかなきゃと,九州旅行で乗ったのが約2年前。2年前で既にガラガラだったから,まぁよくここまで維持できたものだーって感じも。ガキの頃にブルートレインブームってのがあって,あこがれだったんだよね。そんな中年も多い筈。

しかし時代に合わなくなっているのも確か。あと,九州まで行くということで,スピードを出す為に強力な機関車でグイグイと引っ張っていく訳だけど,ガックンと引っ張るものだから寝られないんだよね。コンテナ車を引いているんじゃないんだから,もっと気を使って欲しい。JRになってしばらく経つのだけど,昔のような職人技を持った機関車の運転手は少なくなってしまったのだろうか。と思う時もあり。去年まであった急行銀河のようにゆっくり走るのだったら問題無いのだろうけど(実際に富士より銀河の方が乗り心地は良かった),それだと朝に九州に着けないだろうから仕方が無い。



 
 
 
 

12/18 (旧11/21)(木)

再びパソコン工作の続き。昨日の現象が気に入らなかったので,SATAケーブルを前に余らせていた玄人志向のSATAアダプタ添付品のモノに交換。交換前より安物のケーブルなのだけど,まぁ何とそれだけで解決してしまうことに。20分位連続でファイルコピーしたけど全く問題無し。うーん,交換前のケーブルはMate時代に筐体内でPCIアダプタとHDD間を結んでいた実績があるモノだったのだけど,技あり楽ラックjrの基板がかなり安物風だった影響か,インピーダンス不整合で信号の反射が出たかな。相性の問題だとしたら,技あり楽ラックjrの購入者で同じ問題に悩む人がいるかも。インテルuD945GCLF2とセンチュリー技あり楽ラックの組み合わせで悩んでググってこの日記見つけた人,まずはSATAケーブル交換ですよ。ケーブル。安物から高価なモノまでタイプの異なるモノを色々と試してみるべし。(D945GCLF2は945のくせにAHCIが使えないので,そんな奴はいないかもしれんが)

となると,今度はこのHDDベイの明る過ぎる青色LEDが気になるおいら。そのうち抵抗でも増しておくか。

 
 
 
 

12/17 (旧11/20)(水)

パソコン工作の続き。マザーボード上のファンは板金が準備できたので,8cmのモノに交換。更に静音性を発揮。ケースAC150-IT81SBは,上部の5インチベイがDVD-ROM用の蓋付きなのだけど,このフタと,周囲の成形をホットナイフで除去し,通常の5インチベイとして使えるように加工。そこにセンチュリーの『技あり楽ラックjr』を突っ込んでバックアップ用HDDスロットとして使用。これで完成。のつもりだったのだけど,こちら側のHDDを10分程連続アクセスさせると転送エラーが出てしまう。波形が乱れているんだろうか。まぁそれでも10分位ならばファイルコピーは出来るので,騙し騙しでも一応目的達成。

しかしまぁ,原因は難だろか。他のHDDやSATAケーブルでも試してみてみるか。

 
 
 
 

12/16 (旧11/19)(火)

来月の演奏会と,今週末の演奏会の練習。今日は棒振りの日。久々に良い練習が出来たと思う。という訳で週末の演奏会用の衣装を探さないとならないのだけど,まだ手がつけられてなかったり。うーん...

 
 
 
 

12/15 (旧11/18)(月)

昨日の続きをやろうと思ったら仕事で深夜帰宅。おやすみなさい。

 
 
 
 

12/14 (旧11/17)(日)

そんな訳で,早速ファンを変更。マザーボード上の4cmファンは流石に回り過ぎ。エアフローの良いケースなのでオーバースペックなのは必至。ファン無しでも良さそうな感じだなのだけど,恒温槽の中にブチ込んで周囲を高温状態にして熱電対で継続的にヒートシンクの表面温度を評価するなんてことは自作では無理なので,4cm低回転静音ファンに交換。本当は大きなファンを入れたかったのだけど,取付用の板金を自作する元気が無く,とりあえずの対策。

次に,一番煩いと感じる電源のファンを交換。コイツも4cmの高回転タイプ。これも低回転静音ファンに交換。元が150W電源で,実質半分も使って無いので特に問題は出ない筈。但しこのファン,コネクタで付いている訳ではなくハンダで直付けなので,交換するファンのケーブルを元のファンと同程度の長さにカットして,不要なセンサ線を根元から除去し,残りの2本線に耐熱系熱収縮チューブを被せて基板にハンダ付けした後,元と同じようなケーブリングになるようタイラップで固定。

ついでにケースファンも低回転のモノに交換。これは特に煩いとは思わなかったのだけど,あまりに風量が多いので,周囲のホコリを吸い込みそうだった為。交換ついでにケースファンの電源をマザーボードから取るように変更。これでケースファンもコントロール出来るようになると良いのだけど,このマザーボードの仕様はよくわからんのでとりあえず保留。

ここまで変更して,前に録画用に使っていた静音改造Mateよりは静かになって一安心。まぁこの位だったらリビングのテレビの下に置いてもテレビ視聴中に動作音が気になったり,夜中に動作音が寝室まで聞こえてきたりはしない感じ。とりあえず目的達成かも。

 
 
 
 

12/13 (旧11/16)(土)

来年6月の演奏会の練習の後,別の団体(但しメンバーは結構被ってる)の来年1月の演奏会のホール打ち合わせに。一昨年はアポをきちんと入れて行ったのだけど,去年は面倒なのでアポ無しで行ったら怒られてしまい,今年はちゃんとアポを入れておくことに。ただ,練習の方が長引いてしまい,アポを取った時間には少しだけ遅刻。いい演奏会出来るといいな。

昨日組み上げた録画用パソコンは今日から早速,予約録画開始。とりあえずは問題無く動く様子。但し夜中に動くと煩い。これは明日なんとかしよう。

 
 
 
 

12/12 (旧11/15)(金)

そんなこんなで,パソコンを組み立て開始。マザーはデュアルコアAtomのD945GCLF2で,税込¥8,480は価格コムの最安よりも安い。箱はエアフローを重視して9cmファンが使えるアクティスのAC150-IT81SBに決定。8千円台の激安ケース。但しファンは全部付け替え予定。OSは諸般の事情でXP home。メモリはトランセンドの2GB,システムHDDは32GBのSSD。但しマザーボード上のSATAは別途使用予定なので,IDEを生かしてトランセンドのIDE接続SSDという珍しい物を上海問屋で購入。データ用HDDはMateに積んでいたHGSTの1TBを移設。

とりあえずケースとマザーボード上のファンはそのままで,特に問題もなく30分程度でアッサリと組み立て完了。嫁はもっとかかるものだと思っていたらしく,拍子抜けしてしまったらしい。但しハードウェアはすぐに完了してもソフトウェアはそうもいかないようで,XPのインストールは当初USB接続のDVD-ROMを使用したところ,DVD-ROM上のコピープロテクト(?)に何故か引っ掛かってファイルが読めないと指摘されてしまい,再実行でも同様だったので,急遽昔のMacからATAPI接続のDVD-ROMドライブを抽出し,ケース内の5インチベイに仮置きしてインストール再開。今度は上手くいった様子。うーん,そんなモノなんだろか。

しかしまぁ,このケース,結構余裕をもった設計らしく,エアーフローはかなり良いのだけど,予想通りファンがうるさい。対策要ですか。

 
 
 
 

12/11 (旧11/14)(木)

昨日の騒動の収拾目的で,仕事を休んで朝から色々とお出かけ。なんとかなるのかならんのか。ならなそうだと,おいらももう限界。

そんなこんなでストレスが溜まってしまったのか,急にパソコン工作をしたくなってしまった。秋頃から気になっていたデュアルコアAtom搭載のMini-ITXのマザーボードが8千円台になっているらしいとの情報を得たのがキッカケ。我が家で録画用パソコンに使用しているNECのMateを録画任務から開放して,新たにテレビの下に録画専用マシンを置くのもいいかもしれない。この位だったら,VIAのC7では性能が心配でもIntelのAtomなら充分な筈。

 
 
 
 

12/10 (旧11/13)(水)

先週のジュリー騒ぎから一週間も過ぎているのに疲れが全く取れず。うーん...

メチャクチャな騒動に巻き込まれて,仕方なくタクシー代を散財。嫁を階段で担いでいったら腰と腕がガタガタ。今週は色々と事件が多いようで...

 
 
 
 

12/9 (旧12/12)(火)

昨日の薬のお陰で割と元気に。但し元気と引き換えに物凄く眠い。まぁ,抗ヒスタミン剤まで飲んでいるのだから仕方が無い。それにしても元気がない。おやすみなさい。

 
 
 
 

12/8 (旧11/11)(月)

我が家のトゥインゴ,屋根修理の次はブロワの調子が悪いようで。ちょっと前からたまにカタカタと鳴っていたのだけど,遂に『気まぐれでしか回らない』状態に。うーん,そのままだと寒いからなんとかしたいのだけど,また結構かかりそうだな...

夫婦で風邪ひいて病院へ。医者の机の所の壁にダーツボードがかけてあって何かと思ったら,床に線まで引いてある。センセ,いつの間にかダーツにハマっていらっしゃったのね。なんだか

 
 
 
 

12/7 (旧11/10)(日)

久々に永山で棒振り。そしたらこないだのジュリー祭りのアリーナ席にいた人が。それもおいら的には意外な人。ご苦労様です。

 
 
 
 

12/6 (旧11/9)(土)

合唱団の練習に録音機のR-09を忘れてきてしまう。まぁ,とられても仕方がないのだけど,中のデータはコピーされると不味いんだよなぁ。いい人に拾ってもらえるといいのだけど...

 
 
 
 

12/5 (旧11/8)(金)

仕事がさっさと終わったので,崎陽軒のシウマイをビールで突きながら...と考えていたのだけど,まぁそう上手くはいかないようで,色々と巻き込まれてしまうことに。おまけに昨日一昨日の疲れが混ざって完全ダウン。おやすみなさい。

 
 
 
 

12/4 (旧11/7)(木)

朝,病院に寄った後に嫁と結婚記念日のデート。去年はおのぼりさん気分を味わうというテーマで東京タワーやフジテレビ。なんだか修学旅行生を見学するツアーになったのだけど,今年は今朝のめざましテレビを見てテーマ決定。無料で楽しめる場所を廻るってのをテーマにしようとかいう話。

お台場のVenusFortが再来年の春までに撤去しなければならないという話があったので,無くなる前に行っておこうということで,行き先をそっち方面に決定。まずは何年か前に無料になったと言う噂を耳にした羊蹄丸へ。噂通り,船の科学館チケットの拝見は無し。賽銭箱もとい保存費用募金箱があったので,そこに投げ銭して早速館内見学。 VenusFortの前に,朝のめざましテレビで紹介されていたMegaWebもお約束の観覧。トヨタ車には興味無いので車はそこそこにして,未来の自動車E-comライドへ。うーん,1人200円ですか。でもまぁ,コイツは今まで乗ったこと無かったので初搭乗。レールも無いのに自動的にステアリングしたりとか,結構面白かったです。しかし気に入らないのがブレーキのかけかた。トヨタ流のガツンブレーキで少し酔いました。さすが,酔ってどうしようもなくなったら緊急停止ボタンを押せと言われた理由が判るような。

まぁその後も,色々と無料で楽しめる場所で楽しんで帰ってきましたよ。ローコスト三昧。

 
 
 
 

12/3 (旧11/6)(水)

人間60年。ジュリー祭りin東京ドームに行ってきましたよ。但しお客ではなくコーラス隊で(笑)。ジュリーが熱唱した80曲中,4曲のコーラスを千人コーラスでやろうという構想。とは言ってもそれだけの人を平日に簡単に集められる訳も無く,某所より依頼された動員に協力することに。

しかしジュリー,とても60歳とは思えないです。6時間半歌いっぱなし。それに何と言っても人が良いような,そんな感じ。人間60年。様々な積み重ねか。

ついでに言うと,アリーナを陣取っているオバチャン達,どう見ても50代60代なのだけど,ジュリーと同じく6時間半も縦ノリのスタンディング。逆にノリが悪いのが20代(10代は流石に見なかった)。普段の光景と全く逆なところがカオス。オバチャン達を見ていても,人間ってモノの凄さを感じる。

 
 
 
 

12/2 (旧11/5)(火)

来月の演奏会の練習。ぜんぜんカタチにまだなってないのだけど,なんとか全曲通せた。って感じ。あとは自主練習でいくら引っ張れるかだなぁ。おいらも頑張らなくちゃ。

明日の準備もそこそこに,おやすみなさい。

 
 
 
 

12/1 (旧11/4)(月)

早く帰れたのは良いのだけど,結局夜中まで家の中で会社の仕事をしていたので就寝も深夜に。ふぅ...

 


もどる