飴屋的日記

12月分を見る
1年前を見る
2年前を見る
3年前を見る
4年前を見る
5年前を見る
6年前を見る
7年前を見る
8年前を見る
9年前を見る
2月分を見る
 

1/31 (旧12/17)(日)

本拠地の演奏会をやってきました。朝,挨拶文を考えていたり,機材の積み込みをしていたら遅刻しそうになったので高速道路でひとっ飛び。今回は珍しく午前中からホールを借りられたので,ホールでリハの後,午後本番。沢山のお客様に来て頂いてなかなかいい感じでした。また一年頑張ろうって気になります。

 
 
 
 

1/30 (旧12/16)(土)

オペラ練習の日。うっかり譜面と明日のチラシを忘れて来たので,結局配れず仕舞。まぁでも,暗譜の練習にはなった模様。

 
 
 
 

1/29 (旧12/15)(金)

ドラクエ6のスライムカーリングにハマってしまいました。2ステージまでは楽にクリアしたのだけど,3ステージ目がよくわからん。こんなのやってないでさっさと本編進めるかな。

 
 
 
 

1/28 (旧12/14)(木)

徹休で昼寝していたところに,以前お世話になったNGO団体の,農場のDVDとドラクエ6が届いた。昼寝の敵はあちこちにいるのかもしれない。

 
 
 
 

1/27 (旧12/13)(水)

演奏会が近いというのに徹夜仕事を引き受けてしまったので,ペラックTと龍角散スティックを買い込み。これで凌げればいいのだけど。ふぅ。

 
 
 
 

1/26 (旧12/12)(火)

トンカツ定食喰ったらソースかけすぎで塩辛過ぎで何が何だかよくわからん味に。久々に大失敗。最近塩分控えているのになぁ。

今度の日曜の演奏会の練習。いい感じに仕上がってきました。本番が楽しみです。

 
 
 
 

1/25 (旧12/11)(月)

三日酔いにはならなかったものの,腸はあまり調子良くない感じ。これは二日酔いの下痢じゃなくて,本格的に風邪でもひいたかもしれない。でも腹痛は全くないのが不思議。うーん,そういうモノなんだろうか。

 
 
 
 

1/24 (旧12/10)(日)

案の定二日酔い。それも今回は頭だけでなく腸にも来た様子。腹痛は無いのだけど,腸の先にある蛇口が役目を果たしていない状態。これは困った。グレゴリオ聖歌の稽古に行こうとしたのだけど,これでは家を出られない。昼過ぎにどうにか収まってやっと外出。

しかしワインを飲み過ぎた後のグレゴリオ聖歌は頭にガンガン響く。こんな活用法があったとは思いもよらず。きっと中世の修道士達はこうやって神の御血(ワイン)で二日酔いになったアタマを覚ましたに違いない。今のような科学的知識は無かっただろうから,グレゴリオ聖歌を歌うことにより,頭痛から開放されたのを神のお陰だと思っていたのかもしれない。坊主の般若湯も然り。声明で目を覚ますんだろか(笑)

マクドナルドのテキサスバーガー,予想以上の人気で限定販売になってしまったのだとか。夕方,腸の様子が収まったので行ってみたら3店で販売完了。うーん,こりゃもうダメかな。

 
 
 
 

1/23 (旧12/9)(土)

オペラ練習の後,色々と美味しいワインが出て来るので片っ端から呑んでしまいかなりの酔っぱらい。その後,よせばいいのにカラオケパブで焼酎呑みまくって歌ったり喋ったり。やっぱり役者と呑むとノリが良くて面白い。来週の演奏会に差し支えなければいいのだけど,帰宅時点でノドを痛めなかったから良しとするか。でもまぁ,痛めなかったのはペラックTのお陰かもしれないというのがなんだか。

 
 
 
 

1/22 (旧12/8)(金)

明日の練習の為に予習するつもりが深夜帰宅。お陰で洗濯もままならず。うーん,日曜までは持ちそうだからなんとかなるか。

 
 
 
 

1/21 (旧12/7)(木)

大野の車庫で解体していたロマンスカーがあったのだけど,解体時に劣化を調査をしてみたら連結部分に亀裂があったんだとか。慌てて他の営業車両も検査したら,やっぱり亀裂があったとかで大騒ぎという話。しかしどうするんだろ。修理して使うにも,余っていた車両を解体していた位だから相当に古い訳で,確かに言われてみれば今回問題になったタイプは一番古い奴はおいらが小学生の頃から走っていた車両だ。asahi.comによると,LSEの残り3編成と,HiSEの2編成,合計5編成が離脱とか言うのだからこりゃ大変。修理するより新しいのを買った方が良いにせよ,展望席が無くなってしまうのは営業的に不味いだろうし,車両メーカにしたってあんな特殊車両を一度に5本も受注したとことで納期はいつになることやら。明日は平日だから何とか凌げるとして,今度の土日はどうなんだろ。足りない分は10両のEXEやMSEを6両と4両に分割して使ったりするのだろうか。まぁなにしろ,箱根観光が閑散期で何より。

 
 
 
 

1/20 (旧12/6)(水)

修理に出していたズボンが送られてきたので郵便局まで受取。ドメイン譲渡でプロバイダに電話をかけたりとか色々していたら昼になってしまい,仕事も結局終わったのは夜中。うーん,週末まで体力持つかなぁ。

 
 
 
 

1/19 (旧12/5)(火)

前にDVDを購入していて見るヒマの無かったPOWAQQATSIという映画を見てみました。ペルーやケニアやインドやネパールの美しい風景と,そこで生活する人を映像だけで辿った作品。よくあるアメリカ的視点の上から目線な文明批判でもあり,すばらしい世界旅行(古いか)でもあり,世界ふしぎ発見でもあるような映像がフィリップ・グラスの音楽に乗せてひたすら続きます。映像を見ていて気がついたのは,この作品が80年代の作品であったこと。この美しい風景や風習をずっと残していて欲しいと願って撮影したのかどうかは判らないのだけど,残念ながら,それはアメリカ人のファンタジーに過ぎないというのが20年後の現状なのではないか。と思うところ,この時代にこの映画を再評価する価値があると思うのです。何しろ,映像と音楽だけで台詞は一つも無いのだから,受け取る方のイメージも固定化されない訳で,映像を受け取る時代背景においていくつもの解釈が生まれるのも必然。伝統文化を欧米的な進歩が脅かすことへの批判が当初のテーマであれば,20年後に映像で描かれている世界は実際にどのようになったのか,再検証してみることもテーマであり,この作品の楽しみ方だと感じます。

 
 
 
 

1/18 (旧12/4)(月)

小林繁が心不全で亡くなったとのニュースが。えっ,まだ若いでしょうに。どうしちゃったんだろ。小林繁といえば夢の遊眠社の赤穂浪士。旅館の入口にスリッパを並べながら,スリッパを野球のスコアボードに並ぶゼロに見立てるという仕掛け。ネタがわからないと楽しめないのだけど,そこがまた野田秀樹らしいといえばらしいのかな。そいや彼,東京芸術劇場の芸術監督だって。うーん,時代の流れというか。そういうメインカルチャーの役職にサブカルである小劇場の人がついていいのだろうかと思うのだけど,今や小劇場出身も一つのステータスなのかしら。

全然関係無い話に飛んでしまいましたが,ご冥福をお祈りします。

 
 
 
 

1/17 (旧12/3)(日)

友人のオペラ鑑賞のあと,ネコかるライブへ。渋谷のdressという店。新年早々,ゲスト無しの上級者コース。どっちも4時間位椅子に座っていたので,帰って来たら腰がガタガタ。

オペラは悪くなかったのだけど,オペラというよりも小劇場風のドタバタをやっていて,でも役者がなりきれてなくて勿体なかった感じ。馬鹿をやるなら,役者は恥ずかしがらないで馬鹿にならないと客に伝わらない。ドタバタなのだから,歌と台詞では音色を変えないと伝わらないんじゃないかと思う。シリアスな顔して,シリアスな声で面白いことを言うのは演出としてはアリだけど,言葉として不自然な発声やイントネーションだったり,そもそも客が言葉を聞き取れない発声(音色)では,たとえ声量があっても仕方が無い。そんなんだったら,歌でも台詞でも,記号として面白いことを言うときだけ音色を替えるべき。わかり易いのが夜会をやっているときの中島みゆき。女優のなかでそれを割と心得て出来ている人がいたので,他がついて来れていないのがなんだか勿体ない感じだった。というのが感想。単純なコンサートだったら褒める出来だし,オペラなら訳わからないからやっぱり褒めるんだろうけど,芝居になると辛口で見てしまうんだな。と思った。

 
 
 
 

1/16 (旧12/2)(土)

オペラの稽古日。すこしづつ覚えてきた感じ。歌もいい感じに歌えてきてなにより。3月までの暗譜も,がんばればなんとかなるかなーという感触。

 
 
 
 

1/15 (旧12/1 新月)(金)

マクドナルドのテキサスバーガーを喰ってみた。なかなか良くできている感じ。でもこれ,利益率とかどうなんだろ。セットで740円って,最早マクドナルドではないと思う。ケータイクーポン使っても割引は僅か。

耳鼻科に往復しただけで午後が全部つぶれました。さすがに花粉の季節に入ったお陰か,普通に1時間半待ち。うぅ。

 
 
 
 

1/14 (旧11/30)(木)

我が家の体重計は測る度に値が違っていて全く役に立っていなかったので,ようやく買い替え。単機能だけど正確そうなやつ。しかし困った。前の体重計はとんでもなく不正確だったらしい。体重が物凄い値になっていてびっくり。やっぱりダイエット頑張るか...

 
 
 
 

1/13 (旧11/29)(水)

日本航空の株がメチャメチャな価格になっているので,ここは1円になったら買ってやろうとネット株の口座を作るにはどうしたら良いか調べてみた。うーん,形だけかもしれないけど審査が要るのね。信用取引なんてやるつもりは無いから,本当に銀行の口座みたいので良いんだけどなぁ。と思ったのだけど,振り込め詐欺のお陰で銀行の口座作成も面倒になってしまったので,似たようなものなんだろうか。

日航株が欲しいのは,投機目的とかそんなのではなくて,単に飛行機好きとして持ってみたかっただけ。1円なら,1万株持っていてもたった1万円だしね。

 
 
 
 

1/12 (旧11/28)(火)

昨日までの疲れが全く抜けず。でも仕事は忙しいというジレンマ。帰宅してからは初音ミクの続き。うーん,もう暫くかかるかな。

 
 
 
 

1/11 (旧11/27)(月)

月末の演奏会の練習を朝から。さすがに新年会が2日続くと体力もノドも限界で結構大変だったのだけど, いい練習になりました。歌も結構まとまってきていい感じに仕上がって来たので,演奏会が楽しみです。問題は,明日腕が筋肉痛になることかな。もう既に兆候が出てます(泣)。

ここでも新年会をやった後,帰宅してから初音ミクの続き。また少しずつコツが掴めてきました。この勢いでサっとミクの仕事を終わらせたいです。

 
 
 
 

1/10 (旧11/26)(日)

ホームグラウンドで新年会。本当は毎年忘年会をやっているのだけど,今年は皆忙し過ぎて,そのままの日程では体力が持たなそうだというので新年会になったもの。やっぱりこの時期はスケジュールが空いていて楽。来年から忘年会やめて新年会にしようかなんて話も。

で,この新年会(or 忘年会),始めてからかれこれ15年位になると思うのだけど,本当にしばらくぶりの人との再開も。『若い娘と結婚したんだって?』って聞いてくる人には『いや,もう離婚もしてるから(笑)』とか,冗談で『飴屋さんの結婚は何年持ちそう?』って聞いてきたバツイチ娘に皆で大笑い。正月から笑わせてくれてありがと。今年の新顔の中に実は徒歩数分の物凄いご近所さんがいたりして世の中凄く狭いことに笑っていたりとか,まぁ色々楽しかったです。やっぱりホームグラウンドは楽でいいわ。

来年の企画として,この団体を始めたばかりの頃に色々撮った写真を持ち寄ったり,歴代の集合写真を持ち寄ったりしてみることに。プロジェクターやパソコンやDVDはいつも誰かが持ってきているので,データ化さえすれば難しくない筈。デジカメになって写真はつまらなくなったけど,昔の写真って24枚撮りとか36枚撮りの頃はその1枚に気合いを入れておかしな格好や変な格好で写っていたりするのね。被写体としての写真はあの頃の方が面白かった。

 
 
 
 

1/9 (旧11/25)(土)

夏公演のオペラの稽古日。稽古場はしばらく周囲を歩いていないうちに物凄く立派な建物が建っていてびっくりという場所。設備も申し分無しです。で,歌ってみてわかりました。何故自分が呼ばれたのか。これは少しどころか,かなり頑張らないとキツそうです。

夜はオペラの人達と新年会。いやぁ,合唱の人達とは微妙に違うノリというか,合唱団の呑み会よりは劇団の呑み会に近い,そんな感じ。観察してみると面白いかも。

 
 
 
 

1/8 (旧11/24)(金)

安室某の婚前旅行が話題になっているけど,行き先がセドナって,妙な場所を流行らせちゃったじゃないの。リアルなビックサンダーマウンテンのパワースポットだと言うのだけど,うーん,どんなパワーを受けられるのか興味アリ。おいらの場合は香港だったり大阪だったりで『ヒト』のパワーを貰うか,山の中で湿った酸素のパワーを貰うのが気持ちいいんで,果たしてセドナのような砂漠だとどうなるのか。

 
 
 
 

1/7 (旧11/23)(木)

朝のめざましテレビの占い。『大切な人と意見が合わずブルー…。たまった不満も重なり大ゲンカ。根気強く話し合うことで解決へ。』って,おもいっきりやってしまいました。大ゲンカ。あー,本当に意見のすれ違いだったのに。おまじないの『人に時間を聞く』は良いとして,ラッキーポイントの『ワンピース』はさすがに持って無いのでどうにもならず。うーん,ツナギを着ればワンピの代わりになるかしら。

 
 
 
 

1/6 (旧11/22)(水)

テレビで薪ストーブを紹介してた。確かにあれは維持が面倒くさいけど暖かい。友人の写真家さんの家にあったけど,あそこは周囲が林なので燃料には困らないが,やっぱりあれを都会で使うのは結構キツいと思う。番組で気に入らなかったのがエコを語っていたこと。エコを語るなら,薪ストーブじゃなくて木炭ストーブだろーが。とツッコミを入れたくなった。薪ストーブは今は物好きのオモチャだけど,こんなモノが流行ったらすぐ燃料不足になると思う。その点木炭なら多少は効率が良い。薪使っていてエコはないだろーっと心の叫び。

1/4のつづき。考えているより実行すべしと,DX7の彼女(初音ミク)を導入してみた。これはいいわ。パラメータを細かくいじっていけば,それなりに歌える。本来の目的を忘れてそっちばかり集中しそうだけど,まぁそれはおいといて試しにデータ作成。ウチのサブPCはギリギリでVSTiが使えるようなスペックではないので,歌だけオーディオファイルで書き出して,別途Macで演奏した伴奏とミックスしてみる。なかなかいい感じ。色々と応用も効きそう。

 
 
 
 

1/5 (旧11/21)(火)

とくダネでセカイカメラをネタにしてた。うーん,今更感あり。テレビの感覚ってこういうのだろうなぁ。でもこれ,電脳コイルに出てきたメガネに発展するとしたら楽しいかも。その布石でしかないのだと思うと未来が楽しい。

月末の演奏会の練習。スポンサーの関係で曲が沢山。お陰でめずらしく22時頃まで練習。去年に比べて格段の差なんだけど,これを毎年繰り返してるんだよなぁ。もっと前からしっかり歌えれば。というのも毎回でてくる話。

 
 
 
 

1/4 (旧11/20)(月)

ぐうたらと昼寝の後に引き続き譜面関係。夏に上演するオペラの譜面に日本語の歌詞を書き足すというか,ひたすらコトバを書く感じ。なかなか大変。しかしこいつの暗譜,どうやって覚えようか。暗譜はその曲を何度もiPodでかけるとかして耳に叩き込むのが楽なのだけど,DVDは日本語ではないし,シンセを鳴らしたって歌詞はついてない。歌って録音しても良いけど自分の声では恥ずかしい。と思っていた矢先,そいや世の中には便利なツールがあったではないか。VOCALOIDだ。別の意味で流行ってしまったけど,コイツに歌わせればいいじゃないの。腕にDX7の彼女に(笑)。ただこれ,Macでは動かないし,ウチのサブPCではスペックが合わない。Pentium4 2GHz / Athlon XP 2000+以上って書いてあるので下限ギリギリ。VST2.3が使えるというのだけど,下限ギリギリでは全く意味無し。うーん,様子見かなぁ。

 
 
 
 

1/3 (旧11/19)(日)

某M混声合唱団に頼まれていたMIDIデータの作成。頼んだ方はサッと出来ると思って頼んだのだろうけど,やってみると結構面倒くさい。半日かけてなんとか納品。ついでに自分のオペラの分もなんとかしないとならないのだけど,こちらは全く元気無し。というか燃え尽き。また明日元気だったらやるかな。

 
 
 
 

1/2 (旧11/18)(土)

昨日色々とやり過ぎた反動か,まったく何もやる気が起きず。昨日サーバのついでに新調した電気毛布が気持ち良くて,つい昼寝してしまう。調子イマイチなので,そのまま夜寝。おやすみなさい。

 
 
 
 

1/1 (旧11/17)(金)

元日。実感は沸かないのだけど,一年の始まり。

思えば飴屋的日記も2000年7月に始めた訳で,今年が当初目標の10年目。7月まで続けば晴れて10年日記完成。その間には当然色々ありました。失恋も何回かしてるし,親はどちらも亡くなったし,車を買い替えたり,引っ越しもしてるし,結婚もしたし離婚もした。妊娠と出産は無いけれどさすがにこれは男だから無理。人生の中の10年って短いものと考えていたのだけど,これだけ色々なことがあって,しかもそれを全部ここに記録していると,やっぱり長かったと思う。少なくとも,10年前の自分は,今の自分を予測出来てなかったな。って感じ。でも,10年前の自分にアドバイスすることは無いと思う。この先も色々なことが起きるけど,思うがままに生きろってね。少なくとも,10年後はまだ生きてるよ。って。

久々の初詣。一昨年はディズニーシーのカウントダウン,去年は喪中だったので見送り。でもこれをしないと一年が始まった気がしないし,ゲン担ぎもしておかないと。健康第一。良縁第二。世界平和第三。

初詣ついでって訳では無いのだけど,昨日日記を書いていたときに自宅サーバのHDDが発する異音が物凄く気になったので,予定よりは少し早いけどサーバをリプレースすることに。パーツ購入→サーバの組み立て→OSインストール→システム構築→データ移行と半日かけて終了。今夜から新サーバに切り替え。前の奴も5年間入れっぱなしでご苦労様。

 


もどる