飴屋的日記

5月分を見る
1年前を見る
2年前を見る
3年前を見る
4年前を見る
5年前を見る
6年前を見る
7年前を見る
8年前を見る
9年前を見る
7月分を見る
 

6/30 (旧5/19)(水)

サッカー観戦の次の朝はなかなか目覚めが悪いのだけど,あれだけの試合だとなかなか。

 
 
 
 

6/29 (旧5/18)(火)

最後の立ち稽古日。なんだか映画のクランクアップのようで,感慨深い物が。でもクランクアップならもう終わりだけどこっちは舞台だから本番があるんだよなぁ。まぁともかく,色々楽しかったです。

 
 
 
 

6/28 (旧5/17)(月)

モスのライスバーガーが今日までだったので喰ってみた。うーん,微妙というか何と言うか。確かに美味しいのだけど,なんだか。さすが油だけあって喰った後は胃に来ましたよ。

 
 
 
 

6/27 (旧5/16)(日)

怒濤の2日連続稽古2日目。さすがに皆様グッタリ。健康ドリンクも色々。元気なのは子役だけという,予想はしていたけどなんだかなぁな状態。直しもそこそこに引き上げ。来週の本番が待ち遠しいです。

 
 
 
 

6/26 (旧5/15)(土)

佐藤製薬のサトちゃんムーバーが近所の薬局にあるのだけど,あの中から出てくる音楽サトウの薬の横で飛ぶ〜ってのがなかなか耳に残る。一体誰が歌ってるんだ?
調べてみたら,サトちゃんの歌というらしい。これは是非合唱でやってみたい。

怒濤の2日連続稽古。ダメも沢山。でも段々と仕上がってきました。本番が楽しみです。

 
 
 
 

6/25 (旧5/14)(金)

明け方のサッカーのお陰で眠い一日を過ごす所だったのが,ペプシの新製品ストロングショットを何本もガブ呑みしてみる。うーん,味は至って普通のペプシなのだけど,やはり強炭酸なのかゲップが酷い。しかしこのカフェインのお陰で眠くならんのはさすが。まぁ,本数も本数だったのだけど。

 
 
 
 

6/24 (旧5/13)(木)

iOS4をiPod touchに入れてみた。うーん,今の所はあまり恩恵を受けた気がしない。少し緩慢になった位かなぁ。しかしiOS4になってから標準でレコーダーアプリが付いたってのが,最近iTalkを購入したおいら的には何か悔しい。

 
 
 
 

6/23 (旧5/12)(水)

結局,ずーっとクーロンズゲートにハマっていたような気が。前にハマったのが丁度10年前なので,ストーリーをあまり覚えてなかったり。PSPgoでプレイするとあまり3D酔いしないのがいい。画面が小さくて奇麗だからなのか,処理に余裕があるからなのかは不明。昔,PowerBookにVirtual Game Stationを入れてお試しプレイしたときはおもいっきり酔ったので,それに比べれば上出来。これだけ遊べるならいい買い物したかも。

 
 
 
 

6/22 (旧5/11)(火)

来月早々の演奏会の練習。オペラだけじゃなくて歌の本番もあるという超過密スケジュール。隣のオッサンが自信満々に半音とか1音とか微妙にずれた音で歌うものだからつられて歌えなくなることばかり。音痴とかそういうのではなくて,ちょっとまてアンタ,ここ転調してるよ。とかそういう話。オケの合唱曲で合唱の音が下がるとアマオケ奏者は物凄く弾きにくいって言うのだけど,なんか判る気がする。自分の音程感が判らなくなるんだよね。まぁそれは修行不足だという話もあるんだけど。

 
 
 
 

6/21 (旧5/10)(月)

結局,今朝になってプレイステーションネットワークに入ってクーロンズゲートをダウンロードしたのだけど,本体をWiFiで繋いで使ったらダウンロード45分にインストール30分ですか。うーん,この位の容量でこれだけかかるということは,もっと容量喰うゲームだと一晩かかったりもするのかしら。なんで高速無線LANのチップにしなかったんだろ。こんな所もユーザー無視だねぇ。直接WiFiするのではなくPS3に繋いで使うのが本来のスタイルなのかもしれんが,まぁ,ソニーだからな。

iPod touch/iPhone用ブブゼラのアプリがあるというので遊んでみた。たしかにサッカー中継を見ながら皆でこれをやってたら楽しいかも。こういうのがパっと出てくるところがいいんだよねー やはり認証を通ればフリーソフトも任意に配布可能なあのシステムは良く出来ているというか何というか。ゲーム配るだけじゃないんだよな。

 
 
 
 

6/20 (旧5/9)(日)

勢い余ってPSP goを買ってしまったんだが,クーロンズゲートをプレイしようといざプレイステーションネットワークに繋ごうとしたら,ファームウェアアップデートが必要だという。おいちょっと待て。ファームウェアくらい新しくして出荷しろよと。しかも電池を全て充電しないとファームウェアアップデートが進まない。まぁネットに繋がないと使い物にならない機械だからそれでも良いのかもしれんが,最初に箱を開けたときのトキメキ感が残っている時に最初の体験が出来ることが重要なんだよなぁ。こういうモノは。なんかプレイステーションが凋落している理由が判るようなきがしてきた。これでは売れないわ。ソニー側の都合が優先していて,ユーザー舐め過ぎ。

 
 
 
 

6/19 (旧5/8)(土)

音楽稽古の日。本番の指揮者に色々と指導を頂く。今まで気になっていた部分が結構指摘されていて,やっぱりなぁと思ったのだけど,気になるのが(当然とは言え)皆様暗譜なのでメモってないんだよね。来週になったらまた元に戻ってしまわないか心配。とりあえずiTalkを使って先生の指示は録音しておいたけど,これをテキストに移して広めないとなぁ。うーん,憂鬱。

 
 
 
 

6/18 (旧5/7)(金)

明日の音楽稽古の譜読みを電車の中でしていたら酔った。色々と疲れている様子。おまけに胃腸の調子が悪くなってきた。うーん,まだ夏本番じゃないのにもう夏バテか?

 
 
 
 

6/17 (旧5/6)(木)

水のいのちの練習。何度歌っても好きな曲なので,つい熱が入ってしまう。でも先生,こだわりでハモリを直すのは結構だし確かに全然ダメなのだけど,それ以前に日本語としてどうよ,と思う部分もチラホラ。どっちを優先するかなのだけどね。

 
 
 
 

6/16 (旧5/5)(水)

ニンテンドー3DS発表。これは是非マリオカートをやってみたい。でもWiiの時のように初回は入手困難なんだろうな。ゲームキューブや初代DSの時は並ばずに極普通に買えたのだけど,任天堂ハードも人気が出たものだよ。まったく。

 
 
 
 

6/15 (旧5/4)(火)

クーロンズゲートのアーカイブス版があるらしい。うーん,急にPSPが欲しくなって来た。不良品が多いので中古は敬遠。新品狙いなのだけど,メモリカードを付けてどの位の価格なんだろうかと色々検索してみたら,あの色々な噂のgoが納得価格。アーカイブス専用マシンになるだろうからUMDは不要,16GBの内蔵メモリは嬉しい。どっかで安く入手できないかしら。

 
 
 
 

6/14 (旧5/3)(月)

昨日地球の大気圏で燃え尽きた惑星探査機はやぶさを紹介するテレビのBGMがヤマトばかりなのは気のせいなんだろうか。まぁでも,イスカンダルまで行って帰ってきた訳ではないけど,遥か遠くの星まで行って着陸までして帰って来た世界初であり唯一の例であるのだから,もっと礼賛しても良いと思うのだけどな。それを低予算で達成したという快挙も。もっとも,2号機を作ろうにも仕分けされてしまって予算が3000万円しか無いので手も足も出ないという現実があるのだけど。こういう技術はメンバを解散してしまうと後が続かないって判っているのかしら,あの素人仕分け人達は。

 
 
 
 

6/13 (旧5/2)(日)

先月法事を終わらせたまま,家に卒塔婆が置きっぱなしだったので墓参り。折角だから成田空港にボーッと飛行機を見に行こうと思った。 でも,よく考えたら焼き討ちに使えるガスバーナーやら,鉄条網切断に使える剪定鋏やら。いくら墓参りグッズとは言え,あの空港的にはセキュリティチェックに確実に引っ掛かるものを積んでいる。そこで空港は諦めて航空科学博物館へ。あそこの展望ロビーなら冷房付きでマッタリと飛行機が眺められる嬉しい場所。ガキが五月蝿いことを除けば,結構快適。

 
 
 
 

6/12 (旧5/1 新月)(土)

水曜に修理に出したデジカメを受け取りに秋葉原へ。ロックが甘かった電池のカバーは完璧な状態に。ついでにドット欠けの液晶も交換して貰った。これは嬉しい。

オペラ稽古の方は,止めながらの立ち稽古は今日で最後。これだけ動ければいいんじゃないかなーとも思う。それよりも歌を何とかしなければ。それよりも当日に配布するパンフレットの写真,ソリストに褒められた。結構苦労しただけあって嬉しい。

 
 
 
 

6/11 (旧4/29)(金)

JAXAの惑星探査機はやぶさのプラモデルが存在するという話だったので,早速ポチってしまった。まぁ,この手のプラモデルは最初で最後だと思う。というか,これをプラモデルにしようと企画した人エラい。絶対売れると思う。

 
 
 
 

6/10 (旧4/28)(木)

とくダネ!にさだまさしが出てた。朝の生番組で生歌披露は30年振りらしい。しかし何故に関白宣言。でもこの歌,今になって聞いてみるとなかなか感動するんだよね。さださんの声も今の声の方が良いし。名曲だわ。

今日は小包が4つも届いたのだけど,そのうちの1つがコレ。上海問屋の携帯スタンドとミニ三脚。iPod touchと組み合わせるとこんな感じ。コイツは新幹線のテーブルに乗せて映画鑑賞が出来るのではないかという目論み。個人用エンタテイメントシステム。あまり揺れなければ飛行機でも使えそう。

 
 
 
 

6/9 (旧4/27)(水)

指揮棒振りのついでに例のカメラをサービスステーションに持って行った。とりあえず無償修理ということで了解。さて,どんな姿になって返ってくるやら。

曲作りの方は少しずつ完成に近づいている感じ。子守歌は軽くささやくように。クツベラのようにズリ上げたりは絶対にしない。これをやるとリズムがもたったり音が下がったりして重くなる。そういう歌ではないので注意。春の歌はアルペジオや3連符に騙されて縦の線が崩れないように。夏の歌は最初の2拍子のリズムに身体を乗せること。

 
 
 
 

6/8 (旧4/26)(火)

とりあえず,新しいカメラの周辺グッズを色々と物色。とは言っても交換用電池とかはオマケで貰っているので大した物は無く,結局買ったのはストラップ位。まぁ,こんなモノか。

 
 
 
 

6/7 (旧4/25)(月)

メインのデジカメをDP2sにした影響で,もう少し機動力のあるデジカメをサブに欲しかったんだけど,カシオEX-S12が廉価だったので購入。なんてったって薄型なのが良い。胸ポケットやバッグのポケットに入れておける機動力が有り難い。ブレ検出シャッターなんかは,手ブレ補正の逆をいく良いアイデア。DP2s位ガッチリと持てたらブレも少ないだろうけど,このカメラではそう簡単じゃない。そんなとき,手ブレが止まったことを検出して自動的にシャッターが面白い。レンズも36mmでF2.8と明るめ。ズームは108mmまでだから,まぁ標準的か。電源を入れてみたら液晶のドット欠けが。まぁこれは仕方が無いにしても,ロック機構が甘くて電池のフタがすぐ開いてしまう。これは困った。うーん,初期不良としてサービスステーションに持って行くかな。

 
 
 
 

6/6 (旧4/24)(日)

昨日あまりにも忙しくて疲れ過ぎたので一日昼寝の日に。電話機にBluetoothヘッドセットを付加するPrincetonのPTM-TA1が格安(5千円以下)で出てたので思わず買ってしまった。Bluetoothヘッドセット本体は携帯電話で普及したお陰で地元でも入手可。これでハンズフリー電話が宅内で可能になる...筈だったのだけど,やはりBlueToothヘッドセットで宅内全てカバーするのは無理のようで,電波が届きにくい場所もかなり。PTM-TA1の方はClass 1で100mWなのだけど,肝心のヘッドセットの方がどの製品もClass 2で2.5mWなのが原因。昔の微弱電波トイラジコンの周波数帯(27MHz/40MHz)ならともかく,2.4GHz帯ではキツいと思う。親機の位置を工夫して,なんとか寝室で寝ながら使える位には改良。これは楽かも。

 
 
 
 

6/5 (旧4/23)(土)

演奏会は特に事故もなく終了。今年初めて蚊が飛んできたりして全然眠れなかったのだけど,なんとか体力持った感じ。明日は絶対に蚊対策グッズを買って来ようと誓ったおいら。

演奏会の後はオペラの稽古場に寄った後,映画オーケストラ!へ。久々のフランス映画。1980年の旧ソ連,ブレジネフ政権がユダヤ人排斥運動をして,団員であったユダヤ人をかばったボリショイ交響楽団の指揮者が解雇されたという実話がベース。見てくれはコメディ映画。ロシア共産党員やロシア人やユダヤ人やジプシーがいかにもステレオタイプなギャグを飛ばし合うところが面白い。ユダヤなトランペット親子の商売道具だった韓国製かけ放題SIM入りの携帯電話なんてどこから仕入れてきたんだか。ジプシーの贋物パスポートとそのボディガードも然り。残念ながら我々日本人にはあまり判らんギャグも多いですが,ギャグの半分が判らなくても十分楽しめます。オススメ。

 
 
 
 

6/4 (旧4/22)(金)

内閣総辞職。首のすげ替えで誤摩化しているだけで中身は変わらんだろうが,興味があるのは今度の首相とやらはマージャンの自動点数計算機というのを学生時代に発明したらしい。真性の左翼市民運動家だと思っていたけど,こりゃまた意外。理系だったのね。歳からして,まだ電卓が一般的で無かった頃かな。でも完成品の写真を見る限り,早見表を自動化しただけで大したことはなさそう。汎用ロジックICがあれば容易に出来そうだけど,1946年生まれだから,大学生だったのは昭和40年代前半。74シリーズは昭和30年代後半生まれなので,存在を知っていたかは判らんけど入手しようと思えば可能だった訳だ。もっとも,電源装置も含めて74シリーズを使いこなすノウハウがアマチュアに当時あったかどうかは判らん。トランジスタとダイオードで組んだ方が結果的に楽だったかもしれない。で,現物は千葉の麻雀博物館にあるらしい。どんな構造になっているのか,こりゃドライブついでに是非見に行きたいぞ。一緒に行きたい奇特な方は是非連絡を。

明日は演奏会。ずっと演奏会前の悪あがき自主練習をしていたのだけど,疲れたのでそろそろ睡眠。おやすみなさい。

 
 
 
 

6/3 (旧4/21)(木)

明後日の準備を色々としなければならないのだけど,色々と疲れたので睡眠。いい加減にマトモな白ワイシャツを買ってこないとならないし,下が透けないよう黒じゃない下着も用意しなければならない。うーん,買い物は明日にするか。

 
 
 
 

6/2 (旧4/20)(水)

リトル・グリーン・メン大人買い第二弾,ようやく第三弾と一緒に到着。どうやら破損ではないみたい。じゃあ一体何だったんだろうという気にもなるのだけど,まぁいいか。

で,早速スペースクレーン(写真真ん中のUFOキャッチャーもどき)で遊んでみた。 さすがオモチャだけあって制御工学をまるっきり無視したクレーン。 このお陰でゲームとしてはかなりの難易度。チャチだが結構遊べるのが良い。

  • LGMはそんなに苦労無しに捕獲。
  • ウッディは捕獲は苦労無しだったけどサイズが邪魔して中々穴に落ちない。
  • バズは難易度強。どう足掻いても持ち上がらない...
  • やっぱりビデオゲームじゃなくて,こういう機械仕掛けのゲームがおいらは好き。でもこれ,おいらの子供時代に我が家にあったとしたら(こんなモノ買って貰える程裕福では無かったが)ゲームとして遊ぶよりも,早速分解して機械として遊んじゃうんだろうな。
     
     
     
     

    6/1 (旧4/19)(火)

    第二弾は単純に不在票の入れ忘れという回答が。まぁ,嘘か真か判らんけど,どうせ相手は所詮オモチャなので怒っても仕方が無い。そうこうしている間に第三弾が明日到着との連絡が。しかしまぁ,ホントに次々に別便で送ってくるのね。送料払ってないから負担は無いのだけど,わざわざ受け取る為に早目に帰らんとならんのが不幸。

     


    もどる