8月分を見る 1年前を見る 2年前を見る 3年前を見る 4年前を見る 5年前を見る 6年前を見る 7年前を見る 9年前を見る 9年前を見る 10年前を見る 11年前を見る 12年前を見る |
10月分を見る | |
9/30 (旧8/15)(日) 中秋節。リトルグリーンメンのランタンを用意しておいたのだけど,お月見は台風が来てすっ飛び。台風なので月見ダンゴではなくコロッケでお迎え。明日は台風一過で奇麗な月が見れそう。うん,見れるといいな。 | ||
9/29 (旧8/14)(土) グレゴリオ聖歌の発表会。昼食に会場近所の定食屋を新開拓したのだが,そこで天丼を頼んだら大当たりの大盛り。プリプリの大きな海老が2尾もいる。しかし本番中もずっと胸焼けが続いていたのでトータルで大外れ。こんど普通に昼食に行ってみるかな。 | ||
9/28 (旧8/13)(金) こんなチラシが入っていたのだけど,なんだか情報が物足りない。うーん,どこの店が何周年記念なのか勝手に推理して行けって話なんだろうか。ちなみに下のモザイクは『"地名"店』と電話番号であって,本当に何の店だかわからない。まぁ,写真に写っているものから適当に想像してくれって話なんだろうが。明日夜行ってみるかな。 担当がうっかりさんだったのだろうか。 今日も昼食にカツカレー。さて,いつまで続くんだろうか。 | ||
9/27 (旧8/12)(木) 早速今日から昼食はカツカレー。訳あって胃弱状態なので太田胃酸の助けを借りながら完食。うん,美味い。 | ||
9/26 (旧8/11)(水) 自民党の安倍新総裁,さっそく毎日放送が悪意をもって¥3500のカツカレーを喰っていたことを報道。現首相や前首相が公費で頻繁に料亭通いをしていることは一切報道しないのだが,¥3500のカレーを批判的に報道するところをみると,近い将来この国に平和が戻る証拠なのかもしれない。しかしSP付きで松屋や吉野家なんか入られたらそれこそ迷惑なのでホテルや一流レストランで喰うのは当然の話。まぁ彼は以前首相のときにパチンコとサラ金を規制した訳だから広告屋が悪意を持つのは至極当然でありネガティブ報道なんて当たり前なのでほっておけば良いが,それよりも潰瘍性大腸炎の彼が肉とアブラで出来ているトンカツと刺激物たっぷりのカレーを喰っているっていう事実にびっくり。快方に向かっているという話は本当だったのか。うーん,ゲン担ぎで明日からカツカレー喰うか。ダイエット? 何それ? | ||
9/25 (旧8/10)(火) 明日の練習のために準備。をしておきたいがノドが痛くてうまくいかない。週末は本番があるのに。はぁ... | ||
9/24 (旧8/9)(月) じょしらくの11話と12話を鑑賞。11話は地上波で先々週に録り逃がしたモノをBS-TBSにてリベンジ。こっちは大爆笑。しかし12話はテンポ感がなんだかイマイチ。うーん,同じメンバーでもキレる回とそうでない回があるのがなんだか。 | ||
9/23 (旧8/8)(日) Tari Tari最終回の日。回収していない伏線があるのだけど,うーん,なんだか無理矢理ヤマを作って纏めたって感じ。という訳で,2012年夏アニメのおいら的大賞は人類は衰退しましたに決定。次点はいまのところじょしらく。 昨日iPhoneのiOSを6にしてみたのだが,APN設定が全部消えてしまったので昨日一日使えなかった大失敗。そいや,iOSを5にしたときもAPNの設定が全部消えたんだっけ。モペラを登録しなおして今日から復帰。しかしiOS6,マップ機能のデータがかなりイマイチ。仕方が無いのでマピオンのアプリをインストール。ついでにWebのGoogleMapもデスクトップに貼付けておく。これでなんとかなるかな。 昨日BOOK OFFに出した本,査定は全部でおよそ8000円。最近の本は何一つ無いので,結構ついた方のような気がする。 | ||
9/22 (旧8/7)(土) 北海道のノルトエッセンのパンを昨日入手したので朝食に食べてみる。いやこれが親類の家から普通に歩いていける場所だったという所がびっくり。何の前知識も無く食べたパンはおもいっきりドイツの薫りが。名前を見たらカイザーゼンメルと書いてある。ドイツ語だからドイツの薫りは当たり前か。プレーンに白ゴマにケシの実にキャラウェイシード。ケシの実はアヘンの材料に使う危険なアレではなくアンパンによく乗っている細かいゴマみたいな奴で,いい感じの風味付け。キャラウェイシードは独特のクセのあるインドの薫り。ドイツ料理にもありそう。という訳で,偶然にも本格的なドイツのパンを食べたっぽい。味はいかにもドイツで,そのまま食べて特別に美味いモノではないが,クセのあるチーズやワインやソーセージと一緒なら結構美味しそう。これを北海道の片田舎(本物の米どころ)で売っても売れないと思うが,全国の物産展を回って売歩くならアリか。地元の喰い物だと意外にマトンが合いそうな気もするが,ジンギスカンな喰い方ではなく,料理されたモノをドイツビールと一緒に頂くって感じか。 何年かぶりに本の整理。300冊くらいBOOK OFFに献上した。これを何年おきかにやらないと寝る場所がなくなるので名残惜しくても仕方が無い。そして残るのは引き取り手の無い同人誌という図式も変わらん。さて,次は何年後だろうか。 | ||
9/21 (旧8/6)(金) 香港街道地方指南の2012年版を入手した。ビルの名前や道路の名前で地図が引けるスグレモノ。前回の訪香時は既に2011年版が市内に出回って無かった頃だったので入手できず。2012年版も今更感はあるが,国内での通販を見つけた次第。 | ||
9/20 (旧8/5)(木) 吉川雅之センセの広東語会話本,オマケでついているCDが音楽CDだと思ったらCD-ROMだった。で,何でCD-ROMかと言うと音声ファイル数が668もある。タイトル無しのファイルがこんなに多いとiTunesで管理したいとは思わないので,上海問屋の安物中華MP3プレーヤを注文。使い勝手はアレだが,用途としては問題なさそう。広東語を中華MP3で学習ってのもまぁなんだか。 | ||
9/19 (旧8/4)(水) 久々に杵屋のうどんを喰いに行く。杵屋の天丼なら先週大阪で喰ったが,実はうどんは久々。ちくわ天がサクサクしていて凄く美味しい。うん。 | ||
9/18 (旧8/3)(火) 人類は衰退しましたの最終回をようやく鑑賞。なるほど,こういう終わり方ですか。これは2期も作れるけど,そこまで人気が出るかどうか。でもおいらはこういうの好き。あとは銀色の円盤とグッズの売行き次第? | ||
9/17 (旧8/2)(月) 先日購入したBトレの花100を組み立ててみる。デコレーションの部分はステッカーになっていて,透明プラ製の側板に貼って表現するという仕掛け。つまり側板はほとんど塗装が無く,1枚シールを貼るだけの簡単仕様。それだけだと平板なので,内側の台枠に貼るシールもあって,一応奥行きが出るようになっている。しかし透明部分も含めて上からシールをそのまま貼ってしまうのはなんだか美しくない。そこで印刷の形に合わせてシールも窓抜きしてみたのだが,さすがに複雑な形状でかなり面倒くさかった。うーん,素直に貼るべきだったか。 デフォルメはなかなかの出来。せっかくだから自走するようにしてみた。 | ||
9/16 (旧8/1 新月)(日) 千葉方面にお散歩。ついでに家具屋を何軒か回ってテレビ台を物色。今の台は80cm高のウッドラックなのだが,昨年の地デジ化に伴いアナログ機器を撤去したところスカスカの状態に。スカスカなら高さは必要ないので,60cmくらいのウッドラック希望。もしくは,45cmくらいのテレビ台。で,これが中々大変でコレって物が無い。昭和の薫り漂うガラス観音開きだったり,高かったり低かったりテレビを置くには奥行が無かったり。もちろんシステムシェルフを買って来て丁度良い具合に自作するという手もあるのだが,どうもイマイチ。はてさて。 | ||
9/15 (旧7/29)(土) 火曜あたりから木曜夜までメールの調子が悪かった件についてAppleからお詫びが来た。影響を受けるユーザは1.1%だったというが,それに当たってしまったらしい。しかしまぁ,業務に使っている人も中にはいるだろうし,長期システムダウンはクラウドの怖さを宣伝しているようなモノなんだけどな。 午後は来年の演奏会の最初の練習。というか初見大会。夜は古巣でコンサート鑑賞。某ドラマの裏話,なかなか楽しかったです。 | ||
9/14 (旧7/28)(金) 上野の聚落の跡地に3153というビルがオープンしたらしい。例によってレストランがいくつか入っているそうだが,なんだか少し需要と違った系統のような気がするのは気のせいなんだろうか。あれでリニューアル無しで15年持ったら凄いと思うぞ。 auとソフトバンクのiPhone5価格発表。大体昨日の予測通りの結果。ソフトバンクが16GB 51360円/32GB 61680円/64GB 72000円。auは16GB 61680円/32GB 72000円/84GB 82320円と少し高めだが,これはCDMA版なのでGSM版の香港仕様と直接比較するならソフトバンクの方。しかしどちらのキャリアも16GBならMNPだと実質無料。表示価格はあって無いようなものでそのまま買う人はいないと思うのだけど,なりふり構わぬドコモXiの端末価格と比較すると,まぁ妥当な価格ではないかと思えてくるところが怖い。 | ||
9/13 (旧7/27)(木) iPhone 5発表。さっそく香港版の価格が出ていた。キャリア縛り無しのSIMフリーで16GB $5,588/32GB $6,388/64GB $7,188のラインナップ。今は大体$1=10円くらいなので,ゼロを一つ足せば大体の日本円。国内キャリアは2年縛りで5万円位のインセをつけるだろうから,だいたい1万円/2万円/3万円くらいか。香港で本体を買って来て,国内の回線はドコモで泡沫機種を契約してインセ分はキャッシュバックしてもらえば,国内純正キャリアとの差額は泡沫機種分のマイナス1万くらいかな。あとは各々の料金差がサービス格差に見合うかどうか。うーん。 時間が出来たので先週のDACを改造してみた。ケミコンは全交換。DACの先の出力カップリングは東信工業のUTSJを試してみたが,これは噂通りかなりドンシャリ。まぁ,前の中華コンデンサがノッペリ過ぎたので差し引きゼロ。出力のフィルタも交換。元々オペアンプが入る基板パターンだけあって未搭載。フィルタ用の抵抗300Ωをつけるとこの基板パターンをジャンプできるような設計。この300Ωとチップコン(容量不明)を撤去。DAC出力をデータシート通り10KΩでグランドに落として,その先に470Ωと6800pFで1次ローパスフィルタを構成。そのままダイレクトにアンプに接続。前に作ったTDA1543 NOS-DAC程の透明度は無いし,バッファのオペアンプ省略はCS4344には荷が重かったか少し音が安っぽいのだけど,まぁ元が2千円ならこんなモノか。 ケースに空きスペースが無いのでフィルタ用のCRは表裏に無理矢理貼り付けてみた。 | ||
9/12 (旧7/26)(水) 大阪へ行ったついでに新梅田食道街のA-1ベーカリーに寄ってみる。去年香港でお世話になったのがここの菓子パン。山崎も香港のはサンエトワールのように美味しいのだけど,ここのは更に1ランク上って感じ。 | ||
9/11 (旧7/25)(火) じょしらくの10話で大爆笑。楽屋オチも多いけどテンポが凄く良いので気にならない。なにしろ一昔前の小劇場芝居のような流れ。たいしたオチが無いところまで真似せんでも良いと思うが,脚本家を替えたかなと思ったら水島努さんだった。吉田玲子さんのけいおん!風おしゃべりも悪くはないけど,テンポと頭が悪く見えるのがこの作品にはイマイチ。その点についてはすごくいいかも。 | ||
9/10 (旧7/24)(月) 先週のもやしもんと昨日のTARI TARIを見た。もやしもんは原作があるのでおいといて,TARI TARIの方はありがち展開。もう少し意外性があると思ったのだけど,あと1〜2話で纏めるにはこの辺が限界なんだろか。ともかく,収束に入ったって感じ。しかし回収されていない伏線はどう片付けるつもりなんだろか。次回が楽しみ。 | ||
9/9 (旧7/23)(日) 寝室のカーテン交換のついでに掃除の日。かなり奇麗になったような。うん,いい感じ。 | ||
9/8 (旧7/22)(土) 木曜のDAC改造ネタ用の部品購入。コンデンサは千石で扱っている東信工業のUTSJシリーズと,どこにでも売っているニチコンFGの聞き比べ。ブレッドボードで遊んでいるヒマが無いので部品を買って来たところまでで終了。また今度。 去年見に行った都電の花100のBトレがあったので買ってみた。我が家の路面電車は1/76スケールの香港トラムならあるのだけど,Bトレのサイズは無いのでなんだか寂しそう。うーん,Bトレでも香港トラムを出してくれないかしら。元々ショーティなので,そのまんまスケールモデルで良いので。 | ||
9/7 (旧7/21)(金) 寝室のカーテンがボロくなってきたので買い替えようと思っていたところで,仕事帰りに西友のカーテン売場に行ってみた。価格も手頃でモノも悪くなさそうだが,なにしろ閑散としているのでいつまであるのかわからない売場。まぁ使えそうなのが安く置いてあったので購入。袋がボロかったのはご愛嬌。いつ入れたんだろうか。こりゃ,先はそんなに長く無さそうな,そうでもなさそうな。 | ||
9/6 (旧7/20)(木) 突然の大雨に大渋滞。普段なら数分で抜ける道に30分。さすがにこれではバスの運転手が可哀想。雨が降っても送迎に自家用車は使わず,皆でバスを使えばこんなことにはならないのだけど,普段バスを使ってない人には判らんのだろうな。 一昨日届いたDACを試してみた。うーん,可も無し不可も無しの中華な2千円の音。LPFの面付けコンデンサを交換するのは面倒くさいので,手始めに電源のACアダプタ交換と中華ケミコンの交換か。100μF×3,10μF×2,47μF×4。これは秋月で廉売しているニチコンMUSE KZかFGで充分と予想。あとはパターンカットしてLPFを外付けで仕上げるか。データシート通りだと10KΩでグランドに落として470Ωとコンデンサでフィルタ。真面目にフィルタを計算するとグランドに落とすコンデンサは通す周波数次第で2700pFから8200pFくらいになるが,これはソケットにしてコンデンサの違いによる音質変化を楽しむのも面白いかもしれない。となるとカップリングもフィルムを使いたいところだが,これは予算制限と体積制限で困難。まぁ,元々2千円なので,ここに高級コンデンサを突っ込んでも仕方が無いし,ニチコンのMUSEもそこそこ良い。この位の改造をやっておけばそこそこは鳴ると思う。たぶん。 | ||
9/5 (旧7/19)(水) よしもとばななの文庫本7冊をAmazonのカートに入れたまではよかったものの,その後操作間違いでカートが空に。さすがに選び直す元気も無し。おやすみなさい。 | ||
9/4 (旧7/18)(火) テレビ用の外部スピーカアンプに繋げていたDACがいつの間にか故障していたところで,上海問屋の広告で久々にTOS入力のDACが¥1999で出ていたので(DN-82506),勢いでつい買ってしまったのが届いた。まぁ価格が価格だけに期待は全くしていないのだが,中身は台湾の伸金股份って会社が作ったDA-880というモノ。早速フタをあけてみて中身を見物。CIRRUS LOGICのCS8416でS/PDIFからI2Sに変換し,CS4344でDA変換。その先は安物ケミコンのカップリングとパッシブLPF以外何もついていないという超シンプルなモノだということを確認。NOSではないが,出力が単純なパッシブLPFであり,その先にオペアンプも何も無いのでかなり素直な音が出そう。安物ケミコンは深圳の億泓茂電子ってところの47μF。スペース的にフィルムコンは入りそうもないけど,電源入れっぱなしで長期運用する目的で全部オーディオ用に替えても大した出費ではない位にシンプル。LPFは面付けのチップ抵抗とチップコン。基板設計がイマイチで,DACの出力からカップリングを通ってLPFを経由して出力端子まで来るのにスルーホールを何度か抜けている有様なので,コンデンサを付け替えるついでにLPFと基板パターンを取っ払って,コンデンサの足で直接出力端子まで引っ張っても良いかもしれない。うーん,これは2千円で当分遊べる。 部品の取り付けが多少雑だが,価格にしてはよく出来ている方だと思う。 | ||
9/3 (旧7/17)(月) 昨日の疲れが残っていることが予想できていたので,仕事は最初から休みの予定。体力的に余裕があったので,久々にコストコに寄ったら折り畳み台車を3千円台で扱っていた。あそこの商品は一期一会なので,散々迷った挙げ句に購入。耐久性はどうにかわからんが,車輪まで折り畳めるのが国産との違い。台車があれば,演奏会用のビデオ撮影と録音器材のコンテナを1つから2つに増やせるメリットが。まぁ,アスファルトの上の耐久性がどんなモノかは使ってみないと何とも言えないのだが,3千円台なら勉強料ということで。 | ||
9/2 (旧7/16)(日) 演奏会の日。仕切る人が年寄りだと朝早くなってしまうもので,今日もホールに朝8時集合という暴挙。お陰で5時起き。こんな状況でいい声を出すにはそれなりに面倒くさい工夫が必要な訳で,だったら10時集合とかにして貰った方が余程コンディションも良くなるのだけど,8時集合に拘りたいらしい。人間,歳をとると意固地になるもの。意固地のお陰で団員減っているって言っても知らぬ存ぜぬ。まぁそれはそうと,最近出た演奏会の中ではそれなりに歌えた方なので自分的には満足。帰りが夜中になるのだけはなんとか逃げたかったのだけどそうもいかず。おやすみなさい。 | ||
9/1 (旧7/15)(土) 明日は早朝から演奏会の準備なので無理することも出来ず,マクドナルドのオージーデリを喰いに行っただけで家でゴロゴロ。オージーデリは良く出来ているがパンがイマイチな印象。もう少しクセのある硬いパンで良いと思う。次があるかは微妙。 現地で喰ってみたいのは一発目のル・グラン同様。 |