飴屋的日記

2月分を見る
1年前を見る
2年前を見る
3年前を見る
4年前を見る
5年前を見る
6年前を見る
7年前を見る
9年前を見る
9年前を見る
10年前を見る
11年前を見る
12年前を見る
4月分を見る
 

3/31 (旧2/18)(日)

2013年冬アニメの整理。まだ録画だけして全然見ていないのもあるので,それをなんとかしないと春が来ない。はてさて。

 
 
 
 

3/30 (旧2/17)(土)

アリイのティーガーIIというか,キングタイガーが届いた。オータキ倒産時に金型を引き取って無理矢理リモコン戦車にしたモノ。確かにコレはガキの頃から普通のモーターライズ戦車として売っていたような気がする。1モータ仕様。ティーガーIもといタイガー1型も発注中。しかしこれ,どういうメンテで何年使っているのか判らんが東欧製品もビックリの金型。バリやヒケだらけ。ギアボックスもそのままではダメそうでグリス注入が必要そうな感じ。さすがにマトモに走るとはとても思えないのだけど,そこはオトナなので技術力か資金力でなんとかしたい。ラジコン化は一昔前ならエアロアールシー流用が良いが,あれはプレミア価格になってしまったので適当な中華ラジコンから移植するか,プラレール用RC改造キットでもつかってみるか。それも面倒なので,車体後部にスライドスイッチを付けて普通のモーターライズ戦車にするか。

 
 
 
 

3/29 (旧2/16)(金)

春アニメのチェックの続き。あいうらは注意書きにこう書いてある。

※このお話には女子高生がわらわら登場しますが、ラブは控えめ、コメはそれなりです。過度な期待はしないでください。
過度な期待はしないでくださいは明日の夜中に最終回のみなみけ4期と全く同じ。うーん,けいおん!・らきすた・ゆるゆりのどのパターンで来るか,それとも意表をついて,たまゆらのようになるのか。
 
 
 
 

3/28 (旧2/15)(木)

春アニメのチェック。うーん,なんだかイマイチ感が。しかし来期はスポ根のように単純に楽しめるモノは少なく,変態モノが多い。日本産アニメは変態と世界に印象付けたい連中の仕業なのか,単に数字で読める市場があるからなのか。それにしたって数が纏まったら分散してしまう。

 
 
 
 

3/27 (旧2/14)(水)

今月のモデルグラフィックスはガルパン版B1bisをタミヤから作る場合の方法を解説。立ち読みで全部アタマに入るか入らないかの量。最近記憶力絶賛衰退中なのでここは迷わず購入。うーん,今後はこういうの増えていくのかしら。

 
 
 
 

3/26 (旧2/13)(火)

チェコのCMK製のヘッツァー中期型用マフラーを入手。レジン製。これを入手済みのアカデミー後期型につければとりあえず形になりそうな感じ。このヘッツァーの金型はアカデミーお得意の丸々コピーでは無いという話だが,何故かパーツがタミヤ中期型とピタリと合ってしまう箇所だらけという謎仕様。取材を省いて寸法だけコピーしたのだか何々だか。まぁ,御陰様でタミヤ用の社外品パーツが色々と使える訳なのだけど。

 
 
 
 

3/25 (旧2/12)(月)

ガールズ&パンツァー最終回。待たせただけあって神回でしたよ。このアニメ,下馬評はご当地モノB級アニメだったのがフタを開けてみると1クール12話で神回が6話分(おいら的には4,6,7,9,10,11,12で7回)くらいはある化け物アニメ。まさかの神アニメ展開で中の人もびっくり。今日も通勤中に11話を2回復習し,12話を視聴した後にもう一回復習。一通りの伏線を回収した後,やはり最後の名勝負が一番でしたな。作品世界に近づく為にもの凄くプラモデルが作りたくなる,なんかそんな感じ。前回の次回予告で意味ありげに登場した丸山ちゃんはさすが。祝・初台詞!!

 
 
 
 

3/24 (旧2/11)(日)

色々とトラブルがあったのだが,ようやくガールズ&パンツァーのカラコレBOXを入手。定価の1割引。入手性を考えるとまぁこんなモノか。中身は例によってランダムなんだが,みほと華が2体づつ,沙織・優花里・麻子・会長が1体づつだった。とりあえず全員揃っていていい感じ。あとは乗せる戦車をなんとかしないと。うーん,病気やケガで中断中の模型戦車道の続きをやらねば。

 
 
 
 

3/23 (旧2/10)(土)

近所の桜が既に満開状態なので,久々に飛鳥山まで花見散策。何故に飛鳥山なのかは脳内で江戸ブームが続いているから。うん。

今日から小田急の下北沢周辺が地下化。地上のままなら街の賑わいが電車から見えて降りてみようという気になるのかもしれないが,地下になってしまうとどうなのか。しかも今までは1分もあれば乗換できたのが地上から20mももぐってしまうので地上に出るだけでも面倒くさい。乗降客にとっては改悪,谷底の地下駅なんて前後の坂道がキツく長くなるだけなので電車にとってもメリットは無し。複々線が完成した暁には運行側にとってようやくメリット。これでは渋谷に行くには地下鉄直通電車に乗って明治神宮前乗換の方が心理的に楽だ。元々地上に駅を作る計画だったのが地元の反対運動で地下化したのだから,これで街が衰退するなら自業自得。高架化は高架下や駅ビルのテナントに客を取られるなんて言ってられない位のダメージ。はてさて,下北沢はこの逆境を如何に克服するかね。

 
 
 
 

3/22 (旧2/9)(金)

小田急のドラえもん電車に偶然乗り合わせた。女子中学生が喜んで写真を撮ってたのを見て微笑ましかったが,あとで調べてみたら今日が最終日だったのね。おいらも写真撮っておけばよかったかも。

模型戦車道,ポルシェティーガーが届く。さすが重戦車だけあって結構大きい。ガルパン仕様にするには大改造が必要だが,まぁ頭をモヒカンにするだけでもそれっぽくなるような気が。

 
 
 
 

3/21 (旧2/8)(木)

再びガルパンをリピート再生。月曜日がこれだけ待ち遠しいとは。

サンテックの件,予想通り某経済紙は援護した。ヨーロッパの関税引き上げのせいにされてしまっている。焦土作戦で材料費以下の価格で売っていたのだからダンピング関税かけるのは当たり前の話だし,そもそも価格競争は中国メーカ同士の潰し合いが発端なのだから理由にならない。単に経営の見通しが甘いだけで,さっさと倒産するところをメンツで借金を担保した政府の責任。技術的には高価格帯でも売れる高付加価値を付けられなかっただけのこと。そんなメーカが破産するのは銀行の正しい判断。某経済新聞は特定アジアの製品だけは焦土作戦を支持する不思議な新聞だ。これで国内メーカからも広告を取ろうというのだから大した根性だわ。

 
 
 
 

3/20 (旧2/7)(水)

Nコン課題曲発表。小学校の部,サンプル演奏は全く歌詞が聞こえない。編曲もイマイチでアルトの良さが全然出て来ない。あれではアルトの楽しみは判らない。編曲者はソプラノなのではと予想。中学校の部,最近は毎年のことだけど歌詞に意味を持たせているので効果的に子音立てるの難しいんじゃないかな。ピアノが単純な4拍子を叩いて歌がシンコペーションなのは審査ポイントかしら。高校の部,新実っぽい良い曲だね。詩に書かれている自分の内面にどう向き合ってどのように表現すか。ただレガートに流しながら奇麗にハモって歌うだけでは曲の良さが全く出ない。これをしっかり演奏できるってのはかなりの実力。こういう曲は男声四部で演奏すると面白くて有利だね。変な自由曲に凝るより,この曲をしっかり歌えるようにすると審査の好感度上昇って感じ?

太陽電池最大手の中国サンテックがついに破産。昨年末からヤバいと言われ続け,債券デフォルトや株価暴落の話はここ一週間くらいロイターの経済ニュースだったが,中国政府がどこまで肩を持つのかが見物だった案件。結局のところ利権争いなんだが,ついに新華社が破産と報道。日本の某経済新...もとい中国寄りマスゴミは例によって黙殺。さすがに黙っていると被害者が出るので明日あたりコソっと報道するんだろうな。適当に援護しながら。

 
 
 
 

3/19 (旧2/7)(火)

ガルパンをリピート再生。今回の11話はさすが12月からずっと待たせただけあって,もの凄いクオリティ。しかし当初はこれを週刊でやろうとしていたというのだから,如何に無茶な話だったか。人気出て良かったわ。ホントに。

 
 
 
 

3/18 (旧2/7)(月)

待ちに待ったガールズ&パンツァーの11話放送日。自動車部の有能さやリー戦車のエピソードにウルウルしながら見ていたら最後にびっくり。こういう展開ですか。うーん,思わぬ伏兵。出て来たときに大爆笑(したかったのだが諸々の事情でグッと堪え)。さすがガルパン,全く予想つかなかったわ。しかしコレ,ティーガー達と同じ(というかもっと深刻な)欠点を持っている筈。操縦しているのが大洗自動車部のような精鋭ならなんとかなるのかもしれんが,次回はその欠点を突いて普通に倒してしまうのか,それとももっと大きなドンデン返しがあるのか。来週が凄く楽しみになってきた。

 
 
 
 

3/17 (旧2/6)(日)

近所に新規オープンしたホームセンターに行ってみる。生活道路から入ると楽なのだが,そちら側からは入れないようガードが硬いとの噂。仕方が無いので渋滞する幹線道路より入ってみる。噂通り物凄いガードだ。ここまで徹底されると生活道路からは入りにくい。回っていると楽しそうだったが足の調子がイマイチなので足早に退去。また今度。

 
 
 
 

3/16 (旧2/5)(土)

大事を取って一日中昼寝。多少改善したのか,それとも全然ダメなのか,よくわからん体調。まぁ,外は腐海の瘴気で満ちているので出歩かない方が良いのは確かなんだが。

 
 
 
 

3/15 (旧2/4)(金)

やっと今週も終わり。先週の金曜日は結構浮腫んで痛かった足が今日はまだ結構マトモに動く。そろそろ怪我してから一ヶ月。全治には遠いけど,ようやく歩けるようになってきた感じ。あとは浮腫みさえなんとかなれば。でも今週は風邪っぽい。なんだか長引きそうな予感。ホントに次から次に色々と来るわ。

 
 
 
 

3/14 (旧2/3)(木)

新しいローマ法王はアルゼンチン人ですか。これはこれで新しい歴史の始まりかもしれん。この流れだとそのうちフィリピン人とか... さすがに無いか。

ドラクエVIIは裏ボスその1を制覇。16ターン。いまいち効率悪かったので,もうちょっとレベル上げて挑もうかね。

 
 
 
 

3/13 (旧2/2)(水)

風邪っぴきで腫れていたので内科に行ったら熱冷ましと腫れ止めに3日間ロキソニンを飲むように処方された。足の方は回復中でもまさか風邪で処方されるとは。

 
 
 
 

3/12 (旧2/1)(火)

痛み止め無しで一日を過ごすことに成功。少しずつは歩けるようになってきた感じ。まだまだだけど。

 
 
 
 

3/11 (旧1/30)(月)

ドラクエVIIの裏ボスに全員軽装な職業で挑んだら流石に酷い目にあった。一人ぐらいベホマズンが使えないとキツいかもしれない。全員スライム職で勝つのはやはり夢か。

 
 
 
 

3/10 (旧1/29)(日)

なにわの海の時空館が本日で閉館だそうだ。2006年の盛夏に一度だけネタで行ったことがある。コスモスクエア駅から延々とクソ暑い遊歩道を歩いて行ったのだが,後でバスがあると知ってガッカリ。まぁ,歴史好きには面白い施設なんだが橋本市長にはつまらないのだろうな。


この造形は見事なんだが必要性はなんだかよくわからん。


コイツは屋外に展示して実際に航行させることに価値があると思う。


展示はいちいち凝っていて好きだったが,海遊館のような興味を誘う見せ方は無かった。


入場券と入場トークン。

 
 
 
 

3/9 (旧1/28)(土)

ドラクエVIIのラスボスをようやく攻略。あとはオマケのストーリーのみ。やっと通常の生活に戻れる。あとは怪我さえなんとかなれば。

 
 
 
 

3/8 (旧1/27)(金)

ドラクエVIIはラスボス手前で一旦休止。これはこれで明日やっつけよう。そうしよう。

 
 
 
 

3/7 (旧1/26)(木)

デアゴスティーニのロボット『ロビ』が世間で話題になっているらしい。ほとんどテレビを見ない生活をしているのでCMがどうたらとかは全然判らんのだが,創刊号から3号まで品切れ状態で増刷がかかったのだとか。印刷屋に頼めば良いモノでもないので増刷も大変だと思う。しかしこれ,アマゾンのレビューを見て笑った。創刊号を買ったらCMで出てくるロボットがついてくるものだと思った。返品します。とか,何故70号も続くことや総額が記載されていないのですか?とか。世の中にはそういう物の買い方をする人ってのもいるのね。この手のモノで総額15万円はかなり安い部類だと思うが,それを¥780でなんとかしろというのもなんだか。まぁ,表紙に分冊百科と敢て書いていなかったり,号数が1号と書いてあるだけで1/70のような書き方にはなっていなかったり,全70号の予定が定期購読部数が延びると全体号数も増えるというデアゴスティーニ商法にも問題あるが,そこを踏まえた上で買うモノだと思っていたのだが。しかしロボットは余程の愛情があるか手先がかなり器用でない限り最後まで完成させれられないと思うので,途中で色々と消費者トラブルが発生しないことを祈る気持ちも。

 
 
 
 

3/6 (旧1/25)(水)

ドラクエVIIだが終盤に差し掛かったので本編を中断してすれ違い石板収集。今日拾った石板は入口にメタルキングやプラチナキングがやたらと出てくるというモノ。まだまだレベルが低いのでプラチナキングを倒すと一気にレベルが上がる。うーん,なんだか。

耳鼻科に行ったら蓄膿の気配が出て来たということで抗生物質を処方。このところの腐海の瘴気は細菌まで運んできているのだろうか。

 
 
 
 

3/5 (旧1/24)(火)

母校に仕事の都合で科目履修生受け入れを頼みに行くというなんだか変な夢を見た。見積の段階まで持ち込んで,更に凄くへんな交渉をしているおいら。しかし何やってるんだか。

 
 
 
 

3/4 (旧1/23)(月)

今日は腐海の瘴気が凄過ぎ。足のうっ血も酷くてクタクタ。おやすみなさい。

 
 
 
 

3/3 (旧1/22)(日)

家から全く動けず。なかなか近年稀に見るキツさ。うーん。

 
 
 
 

3/2 (旧1/21)(土)

リハビリで実施している低周波治療を家でも出来るように,オムロンの低周波治療器を調達。前に持ってた奴はたぶん前世紀の物なのだが,この手のモノはあまり進化が無いってのが良いのか悪いのか。

 
 
 
 

3/1 (旧1/20)(金)

とにかく足は痛いが出勤しないと飯が喰えないので身体をひきずって出勤。まぁ仕方が無い。寄り道する元気もなく一目散に帰宅。帰宅後は一気に就寝。いつまで続くんだろ...

 


もどる