11月分を見る 1年前を見る 2年前を見る 3年前を見る 4年前を見る 5年前を見る 6年前を見る 7年前を見る 8年前を見る 9年前を見る 10年前を見る |
1月分を見る | |
12/31 (旧11/26)(金) いつもの店で蕎麦をすすって,いつものように有明へ向かい,いつもと同じような本を買い,いつも通りクタクタになって帰宅。コミケは異様な盛り上がりでした。ドーバー海峡が全く進めない位。前回比でけいおん!のパロネタが多かったのも特徴。色々と新ネタも楽しいです。 少しづつではありますが,心の余裕が出て来たので今年は色々と新しいことを始めてみました。オペラしかり,グレゴリオ聖歌しかり。色々と勉強になった年でもあります。しかし本当にけいおん!にここまでハマるとは思わなかった。豊崎愛生さんは去年,空飛ぶ鯖の歌で知って,そのときにけいおん!も知ったのだけど,特に胸にキュンと来た訳でもなく。これがTBSチャンネルで再放送をしていたのを録画していた奴を纏めて見てみたら一気にハマった。只の日常系の部活アニメだけじゃない。高校時代にバンドやってた人なら,なんとなく通じる部分があるような。昔演奏したプリンセスプリンセスのDiamondsが脳内リピート。放課後のダラダラしたお喋りも,青春の1ページだったんだなぁと今更ながらに再認識。 今年ハマったもの。 iPod touch,初音ミクのデータ作成,テキサスバーガー,フィリップ・グラスの映画音楽,声明グレゴリオ,譜線ネウマ,ドラクエ6(DS),吉野家のソバ屋,毎日牛乳の看板,DP2sでの撮影,小室等,植村花菜,復刻版ゲーム&ウォッチ,Westone 3,ひつまぶし,オーケストラ!(映画),ハンズフリー電話,クーロンズゲート,サトちゃんの歌,オペラ出演,トイストーリ3,けいおん!&!!,スイカソーダ,岩国城,大阪ハムレット,京都東山,AppleのMagic Mouse,線香セラピー,恋愛戯曲,細野晴澪,ティータイム・マジック・オーケストラ,AppleTV,とびだし女子高生探し,ペーパークラフト,タイ料理。 という訳で,みなさまの来年が良い年でありますように。 | ||
12/30 (旧11/25)(木) 大掃除の後,富ヶ谷のタイ料理レストランで今年最後の忘年会。ヘルシーで結構いいかも。食わず嫌いでなければ人を誘えそう。メンバーの息子が付き合っている彼女が一人で呑みに行ったバーのマスターの紹介っていう,なんだか良くわからない繋がりだったのだけど,ご馳走様でした。 | ||
12/29 (旧11/24)(水) 有明にむかうゆりかもめから良く見えたのが,中央防波堤と若洲の間の東京ゲートブリッジ。久々に見てみると結構出来上がっている。大阪の港大橋のような外観。まだまだ中央部が繋がっていないのだけど,渡るのが楽しみになってきたかも。 ネコかる忘年会ライブの日。メンバー高齢化に伴い0:30頃終了。高齢化は冗談にしても,出る予定だった人達のキャンセルが何軒かあったお陰らしい。女帝の時代は続いていて,今回も晴日さんが連れて来たエルトン永田さん以外は全員女性。あ,でも飛び入りで2人。ダンスとサックス。今年も楽しかったです。 | ||
12/28 (旧11/23)(火) 最近テレビがつまらなくなった理由って色々あると思うのだけど,さすがと思わせる掘り起こしが出来ていないところなのだろうか。ノーベル賞の根岸さん呼んでカラオケを歌わせたとくダネ!を見ながら思った。研究の内容については凄い凄いだけで一切解説せず,カラオケですか。こんなの誰が見て喜ぶのだろう... 今更ながらカタログチェック。目が痛い。 | ||
12/27 (旧11/22)(月) 某駅のホームで何故かネギを発見。なんだろうとジーっと見ていたら駅員が拾いに来た。あれはなんだったのだろう。 | ||
12/26 (旧11/21)(日) 2週間分の疲れが出たのか,一日中昼寝。ヤマハ渋谷店にも行きたかったのだけど,そんな元気は全く無し。ひきこもり。 | ||
12/25 (旧11/20)(土) 今年最後の本番の日。午前中はピアノの修理。その後,アレンジの打ち合わせ。メンバの中に昨日牛肉を喰いそびれて意気消沈なんて人がいたので久々にサンボで飯を喰って,午後は練習と本番と打ち上げ。まぁ,結構上手くいきましたよ。その後は浅草で宴会。Wiiにハマった人をまた一人生産。マリオパーティ恐ろしや。 クリスマスケーキ考。最近,バタークリームが復権していて,食べてみると結構美味しいのだけど,今日歌った某アラ5団員♀はあんなモノは不味くて喰えないと頑として認めない。確かに昔のは不味かったけど,最近はそうでもない。喰わず嫌いなのか,それとも安スポンジの上にマーガリンやショートニングで誤摩化した安い代用クリームで盛りつけて,更に生産調整で冷凍保存している安ケーキを食べて批判しているのか。多分両方なんだろうなぁ。 | ||
12/24 (旧11/19)(金) クリスマスは中止のおしらせなのに,なんだか忙しい1日。明日の演奏の準備も色々。それとは別にピアノの修理に行くことになったので,構造を下調べ。 | ||
12/23 (旧11/18)(木) さんけいのサツキとメイの家を作り始めたのだけど,コイツは結構ヘビーかもしれない。1工程で1時間くらい。今度の演奏会はトトロネタをやるので,それまでには完成するといいな。 地元の駅前で夏にやったオペラのメンバーにバッタリ会った。声をかけられてびっくり。 | ||
12/22 (旧11/17)(水) 第三舞台から来年のお知らせが。11月に10年の休眠期間を終了し,復活するらしい。10年って長いようで短いようで。思えば封印前の大千秋楽は2001/10/14だったのだから,ホントに10年。年を喰った訳だ。 | ||
12/21 (旧11/16)(火) 赤い赤いお月さまが見られる筈だったのが,雨でお流れ。赤い月と言えば伊藤ヨタロウの東流会レーベル第二弾のMIHOちゃんを思い出すのだけど,もう干支が一回りしてしまったような。今は何をやってるんだろ。 一昨日の後の方の演奏会は例によってチェンバロが大活躍。まぁでも,あれは高価だとしてもピックアップを付けたエレキチェンバロならなんとかならないか。というより,あのチェンバロの響板にハムバッカーを接着して...なんて考えてしまうところがなんだか。そんなことをしたら先生に殺されてしまう訳だけど,エレキチェンバロ自体は普通の楽器で,ビートルズも使ってる。もっとも,録音スタジオ用途で良いなら今はシンセで代用できるので本物を置いている所は少ないだろうが。クラビネットだとエレキギターの音になってしまうし,やっぱりチェンバロがいい。 | ||
12/20 (旧11/15)(月) 年賀状宛名書き終了。毎年ここだけはこだわって手書きにしているので,いつも時間がかかっています。そんな大した枚数でも無いのだけど,コメントを一枚一枚考えているとなんとなく。って感じ。 明日の皆既月食は残念ながら雨の予想。こんな時に降らなくてもいいのに。 | ||
12/19 (旧11/14)(日) 水のいのちは大成功でした。昨日の粗相も多少あったものの,まぁ客席からは判らないと思います。金管も昨日よりは大人しかったです。で,終了後即向かったハレルヤも上手くいきました。あれはどんな感じだったのか是非録音で聞いてみたいのだけど,マイクもって行けばよかったかも。 12/21が皆既月食で赤い月が見られるとかいう噂。晴れるといいけど。 | ||
12/18 (旧11/13)(土) 水のいのちは多少の粗相があったものの,なかなか良い感じでした。普段練習に来ないでいきなり現れたオッサンがカラオケ声でppをmfで歌っていたり,金管で歌詞をなぞっている部分で金管が鳴り過ぎていたので慌ててもっと大きな声で歌ったり(そうでないと歌詞が聞こえなくなる),まぁありがちな色々です。明日もやりますので,よかったら是非。チケットは完売という話もありましたが... 帰宅後に急に入った話。明日は水のいのちの後,急いで移動して別の場所でハレルヤのエキストラ。一応,さっき5回歌って引っ掛からなかったのでリハビリはOK。去年も同じ場所同じ先生で歌っているので曲想は掴んでいるのだけど,体力持つんだろうか。おいら。 | ||
12/17 (旧11/12)(金) 明日の舞台の衣装を準備してたら,水色のポケットチーフなんてモノが指定されてた。さすがにそんなモノは持ってないぞ。買うにしても間に合わないので適当なハンカチをアイロンで整形して準備。まぁ,光沢が無いのがアレだけど,遠くからなら判るまい。 | ||
12/16 (旧11/11)(木) 1/150スケールのサツキとメイの家到着。ザっと説明書を見る限り,結構手間がかかりそう。引き蘢れる時間があればいいのだけどなぁ。 | ||
12/15 (旧11/10)(水) のだめ新刊をサッと読破。オペラで苦労している千秋を見ているのは楽しい。おいらが妙に納得してしまう部分が多いのはオペラを経験してしまったからなのか。でもこれ,市民オペラって設定だったら,もっと『市民』の歌い手の方を取材したら良かったと思う。音楽家と役者の間の子なので,酒呑みはうるさくて面白い人ばかり。演出だったり衣装だったり色々なことに慣らされてしまっているので,明らかに他の音楽ジャンルとは違う何かがあるような。それがオペラのもう一つの面白さなんだけどな。 コミケカタログのお釣りでゲーマーズに置いてあったけいおん同人缶バッヂのガチャガチャを回してみる。ムギちゃんと澪ちゃんの次が何とネタキャラの三浦茜。楽器はユーフォニアム。さすが。 | ||
12/14 (旧11/9)(火) 朝,あまりに冷え込んでいて目が覚めたので,布団の中でMacを広げてアマゾンで電気毛布をポチ。使い方が荒っぽいので,ここ数年は安物を毎年使い捨て。今年は少し高級な奴にしたので何年かは使いたいところ。はてさて。 冷蔵庫の掃除の続き。余計なモノを捨てたら,中はジュースと使いかけドレッシングとブローニーフィルム(エクター100)だけになってしまった。まぁ,スーパーまですぐの場所に住んでいるので,ジュース冷やしと冷凍食品保存とフィルム保管以外の用が無いというのもある。でもなんだかホテルの冷蔵庫みたい。 | ||
12/13 (旧11/8)(月) 昨日の掃除の続きの為に早く帰ってきたのだけど,結局あまり進んでない。いかんなぁ... | ||
12/12 (旧11/7)(日) 朝から今週末の演奏会の練習。声は良いのだけどレガートな訳でもないし日本語のイントネーションがまるで出来てない大声が後ろからドカンと。非常に歌いづらいし気になって仕方がない。本番指揮の先生は高田節で曲想を付け始めた位だから気になっているのかもしれないけど,注意が飛んで来ないということはそんなに害が無いということか,それとも単に時間が無いだけか。まぁでも自分が指導している訳でもないので知らぬフリ。対して昨日の発表会の指揮者は所謂キロノミー(カイロノミー)指揮で,やたらとコトバのディクションにうるさい先生。それが好みで続けているというのもある。やはり歌ですもの。コトバを歌ってナンボ。まして聖歌は心が通ってないと。 午後は先週やりそこねた部屋の大掃除。だいぶスッキリしてきた感じ。でもまだまだ。 | ||
12/11 (旧11/6)(土) 某所で発表したグレゴリオ聖歌の件は大成功。これも皆様のお陰。 しかし昼に喰った山形牛ステーキ¥2000(1日限定8食)と,比較の為に夜に喰った松屋のサイコロステーキ¥690の違いは凄かった。これで価格差3倍未満なのだから,だったらいつも山形牛にしたい位美味かった。 昨日発注したサツキとメイの家なのだけど,届く前に練習しておこうと画策。ペーパークラフトと言えば社歌でお世話になっているヤマハ発動機のサイト。久々に覗いてみたらいつの間にか増えている。でも,増えているのはヤマハ発動機とはあまり関係の無いネタばかりなのがご愛嬌。 | ||
12/10 (旧11/5)(金) エアアジアが今日から就航するってので話題になってた。ありゃダメだろうなと思う。成田ならまだハブのような使い方もあるので外人が使う可能性があるけれども,羽田じゃハブにならんし。日本人は格安であってもフルサービスを求める。LCCでありがちな有料機内食や,飲食物持込を禁止して必要な人は中で割高な食べ物を購入頂くルールは馴染まないんじゃないかな。安いのは安いなりの理由がある訳で,どこかでコストを削っているか,何かに転嫁しているだけ。エアラインの場合,タクシーのように安い車を使ってとか整備を浮かせてという訳にもいかないので,それ以外のコストをカットする。空港で沖止めにしてバスで乗るスタイルや,チェックインした乗客がいても時間が来れば飛んでしまう。シートピッチは狭く,食事や毛布は事前予約制にして余計なモノを積み込まない。結局トータルでは大手の格安券と比べると安く無いのだけど,そこを理解できるかどうか。日本の商習慣だと,今まで通りファーストクラスやビジネスクラスの人達と貨物に運行経費の大半を負担して貰って,エコノミーは乗せるだけ利益になるといったビジネスモデルの方が長くやっていけると思うのだけど,はてさて。 シネマトゥデイにサツキとメイの家のペーパーモデルが紹介されていたので早速購入手配。2月の演奏会でトトロネタをやるので,完成したらトトロのぬいぐるみと一緒に受付に置いておこうかしら。 | ||
12/9 (旧11/4)(木) 明後日某所でグレゴリオ聖歌の発表会なので復習していたのだけど,これがネウマの通りに響く声で歌うと結構アタマにガンガン来る旋律。二日酔い状態でやったら確実にトランスしそう。さすがだ。 | ||
12/8 (旧11/3)(水) Googleのストリートビューのデータが更新されて高解像度になったというので,さっそく我が家の近所を覗いてみた。うーん,状況証拠からして,これは去年の八月半ば位に撮影したと予想。しかし凄い解像度だこと。バスの中の乗客まで見える。 | ||
12/7 (旧11/2)(火) 最近ギターを弾いてなかったのだけど,練習しておかないと上達もしないので,久々に愛のロマンスを弾いてみることに。弦がボロくなったのか,ネックが少し反ったのか,オクターブチューニングが少しおかしい。普段はコードしか弾かないので気がつかなかったのかも。でも合わせるにしても我が家のデュオソニックはビンテージのレプリカなので,ブリッジがテレキャスターと同じ3wayのもの。2弦づつ合わせるのでどちらかが合わなくなる代物。低い方に合わせておけば実用上は良いのだろうけど,面倒くさくなってきたので気にしないことに。ま,いいか。 | ||
12/6 (旧11/1 新月)(月) 舞台用カラーフィルタの色見本を頂いた。東京舞台照明の1983年版。27年前のモノだ。退色もほとんどなく,現役で使えそう。短冊じゃなくて○が並んだ昔ながらのスタイル。で,折角なので○を利用して3D用の赤青メガネとして覗いてみることに。青は61番,赤は24位かな。でも太陽光で調べている訳じゃないのでよくわからない。モノによっては赤は26番の方が明るくていいかも。というか,モニタの白色で照らすとあまり変わらない色調になる色がいくつかあることを発見。こいつらはRGBの液晶モニタじゃ再現できない色なのねと感心。 | ||
12/5 (旧10/30)(日) 静岡県袋井市の市歌をバイオリンとエレキベースで合奏してみる。あとリズムが入ればなんとかなりそうな感じ。ベースで弾くには簡単なコードなのだけど,B♭とFの繰り返しなのでギターで弾くにはカポ無しだとかなりキツいと予想。ハイコードだけ使うとしてFの形を移動して弾くにしても,B♭とFでは移動量が結構大きいのでキツいと思う。かと言ってパワーコードでやるような曲でもない。 折角なのでエレキベースの弦をバイオリンの弓で弾いてみた。1弦はそのままチェロのG線のような感じ。4弦はさすがにバイオリンの弓ではダメなのか,倍音だけ鳴ってなんだか判らない演奏に。ここは是非コントラバスの弓で試してみたいかも。 | ||
12/4 (旧10/29)(土) 今更ではあるのだけど,充電式の006Pを試してみることに。電池は秋月で売っているGPの200mAhのモノ。7本仕様の8.4V版。これ,以前はメタルパッケージだった気がするのだけど,モールドパッケージになってる。充電器は以前キットを買ってそのままになっているんだけど,これが行方不明なのでDLG社の安物で試してみることに。16mAで15時間タイマというから,まぁ200mAhの電池を充電する分には過充電の心配もなく,問題ないと思う。さて,コイツはエフェクターとミニアンプに入れてみようと思っているのだけど,どうなることやら。 | ||
12/3 (旧10/28)(金) 来年早々の演奏会チラシを作ろうと思っていたのだけど,朝から昼にかけて色々あってあまりに眠くて頭痛も酷いので挫折。明日にしよう。 | ||
12/2 (旧10/27)(木) 水のいのちの練習日。合唱指揮のセンセ,いつの間にか高田節ばかり指導するようになった。子音やイントネーションに拘るようになって,言っていることが段々某先生に似て来たような。でもやっぱり音へのこだわりもあるのか,何故遡れないか♪の減七和音にやけに拘ってた所がご愛嬌。今回はベースの一部の人が適当にハモっちゃったお陰で減七に聞こえなくて,何度もやりなおし。そりゃ,ベースには無理よ。この音は(笑) | ||
12/1 (旧10/26)(水) 脳内でチンドンの軍艦マーチが永久ループしていたので,iPodの中に入れている奴を聞いていたのだけど,なんだか物足りない。無い楽器といえばベースなのだけど,ベースはチンドンなので無くてもよくて,大太鼓の通奏低音で代用するのが常道。となると何か。こういうリズム物はリズムギターもといリズム三味線がないと寂しい。そう,三味線が入っていない。まぁでも,この録音はクラシック畑の人が転向してチンドンのバンドを組んでやってるような演奏なので,贅沢な要求なのかもしれない。でも,リアル三味線は困難にしても,リズムギターのように鳴らすのなら三味線の指板にフレットを切ったプレシジョン三味線なるモノを自作(もしくは特注)すれば,なんかできそうな気がする。フレット付き三味線は時々話に聞くのだけど現物を見た事が無い。フェンダージャパンあたりでプレシジョン三味線と言う名で製品化して世界中に売るのも面白いと思うのだけどな。 今日のご教訓カレンダーのご教訓は手ブラ補正。さすがにこれはウケた。ウケたついでに来年の分も購入。元の雑誌はとっくの昔に消滅しているけど,これだけはずっと残って欲しい。 |