飴屋的日記

5月分を見る
1年前を見る
2年前を見る
3年前を見る
4年前を見る
5年前を見る
6年前を見る
7年前を見る
9年前を見る
9年前を見る
10年前を見る
11年前を見る
7月分を見る
 

6/30 (旧5/11)(土)

関西方面に旅行中。串カツも美味いし,551レストランの海鮮焼きそばもなかなか。なんだか今日は海老づくし。それにしても歩いたと思ったら24000歩も...

 
 
 
 

6/29 (旧5/10)(金)

坂道のアポロン最終回。泣いた。マジで。やっぱりストーリー漫画の原作付きってのは安定していていい。考証は多少アレって思う所もあるのだけど,テーマの人間ドラマは結構良く出来ていると思う。何度も見返すと描写が結構細かい所に気がつく。でも全12話に押し込んだのは少し窮屈だったか。せめて2クールは欲しかった気もする。うーん,佐世保に聖地巡礼は流石に遠いなぁ。

 
 
 
 

6/28 (旧5/9)(木)

ふと思い立って旅行に行きたくなった。色々と現地での計画を練ってみる。今度は思いっきりベタなのがいいか。うん,そうしよう。

 
 
 
 

6/27 (旧5/8)(水)

昨日チェックした夏アニメの録画予約。いつでも移行できるよう,新旧両方の環境に入れてみる。さて,FPGAの正式版はいつになるのかな。問題が発生する使い方はウチではやってないので,とりあえずは実用になりそうだけど。

 
 
 
 

6/26 (旧5/7)(火)

香港担々麺王というページにハマってしまった。食べたい病と行きたい病が再発。こりゃいかん。

来週からぼちぼち始まる夏アニメをチェック。本命はじょしらく。落語アニメ。次点がもやしもんリターンズとTARI TARIで,夏雪ランデブーがその次。あと,エロゲ枠で恋と選挙とチョコレート。去年たまゆらで好きになった儀武ゆう子が出てる。登場人物が何故か江東区の地名だったりするのがなんだか。でもたぶん見ないだろうな。女子枠で超絶百人一首も気になる。うーん。

 
 
 
 

6/25 (旧5/6)(月)

PT3の続き。昨日署名付きの64ビットなドライバがリリースされたので入れ替えてみる。SDRAMのアクセスが上手くいかないケースがある問題があり,こちらはドライバで対策するのは難しいのでFPGAで対策するらしい。しかし木曜に書き換えたばかりなのに,また書き換えってまるで開発やっているみたいだ。まぁ大体の環境は整ったので,そろそろ実用にしても良いのだけど,しばらくはテスト運用か。明日また続く。

 
 
 
 

6/24 (旧5/5)(日)

グレゴリアンの日。本番まであと練習3回なので本番の流れに沿って歌っていくことに。しかし今回も聖体拝領唱がイマイチ。前回もイマイチだったのだが,笑って済ませられる位が花か。

 
 
 
 

6/23 (旧5/4)(土)

マテ茶初体験。本格的な飲み方のモノは数ミリリットルで咽せてしまったので,コカコーラ販売のナンチャッテな奴で。これなら麦茶のように飲めるし,問題無い。そんなお茶を飲みながら旅行の計画。うん。

 
 
 
 

6/22 (旧5/3)(金)

朝晩冷えているお陰でなんだが熱っぽい。明後日は月一度のグレゴリオなので風邪ひく訳にもいかず。おやすみなさい。

 
 
 
 

6/21 (旧5/2)(木)

PT3は今週組み立てた飴屋的PCでなんとかテスト終了。しかしいきなりFPGA書き換え要で,しかもユーザにやらせるってのはなかなか凄い製品だ。正式ドライバも無いし,FPGA書き換えも必要っていうあくまでマニア向けのオモチャであって,そこを割り切れる人だけ買ってくれれば良いのだが,世の中そうもいかないのが辛いところ。

 
 
 
 

6/20 (旧5/1 新月)(水)

成田でAir Japan運行のANA機がハードランディングして機体を歪めてしまったらしい。当該機はJA610A。2003年リース開始。まだ9年目で古くは無い。まぁしかし787導入で他機が余り気味なら無理させて空中分解するよりもモハーベに送って部品取りにした方が良いと思うのだが,経営的にはどうなのだろうか。着陸時に無理してしまったのか,ヘタクソなコパイに着陸やらせたのか。大修理で済めば良いけど歪み方次第なんだろうな。

 
 
 
 

6/19 (旧4/30)(火)

台風上陸の日。帰宅難民になるのも嫌なので早々と帰宅。昨日の続きをと思ったら重大なミスに気がつく。HDDがMBRでインストールされていた。GIGABYTEのマザーボードの場合,UEFIを指定してDVDを起動すれば出来る筈で,てっきりGPTになっているものと思っていて大誤算。インストールDVDから起動してdiskpartユーティリティでパーティションをGPTで作り直しても何故かインストールできない。繰り返しインストールしながら色々調べてみたらつまらない話で,確かにUEFIからDVDを起動しようとしていたものの,UEFIのDVDからの起動画面でキーボードを押さないと従来BIOSからの起動になってしまうことが判ってしまった。うーん,判ってみれば簡単なのだけど,気がつかなかった自分に後悔。とにかくGPTでのWindows7インストールは成功。で,昨日の状態まではセットアップ完了。つかれました。おやすみなさい。

 
 
 
 

6/18 (旧4/29)(月)

昨日完成した飴屋的PCを色々弄ってみることに。とりあえず純正デバイスドライバとWindowsUpdateを全部入れた後,Security Essentialsを導入。これは正規ユーザ向けの無料のアンチウイルスソフト。おいら的な使い方であればこれで充分。ファンを交換して静音対策後,ほとんど無音状態でHandBrakeを使っていくつか動画のエンコードを実施。MacProよりは速いが,そこそこ2〜3割程度だったのはI/O速度が足を引っ張っているからか。温度は最大で70℃止まり。その状態で動作周波数3.45GHz,電力が47W前後。まぁこんなモノなんだろうか。ターボ・ブースト利用時は最大3.9GHzまで上がるそうなので,それなりにチューニングしてやればいけるのか,それとももっと温度対策をしてやれば良いのか。うーん,意外に奥は深そうだが現状でも充分。でももう少し勉強してみるかな。

 
 
 
 

6/17 (旧4/28)(日)

昨日発注したPCの部品が夕方に全て揃ったので,早速組み立てることに。国内メーカ製マイクロキューブケースは非常に良く出来ていてソツが無い。何より面取りが丁寧で怪我をするリスクが小さいのが良い。これは国産では当たり前なのだが,海外製だと面取りをやらないのが当たり前だったりする場合もあって文化も色々。あと嬉しかったのがミリネジ。HDD以外全部ミリネジである。HDDもいい加減ミリネジ文化に移行して欲しいがこればっかりは互換性重視か。マザーボードにCPUを乗せ,銀グリスを塗ってヒートシンクとバックプレートでサンドイッチ。純正は只のプッシュピンでバックプレートを使わない設計。それはそれでPC的には良いのかもしれんが,基板の撓みまで計算に入っていないと思うので,やはりバックプレートを使いたい。マザーボードをケースに乗せ,エアフローを勘案しながら電源を設置し,最後にHDDとリムーバブルHDDブラケットを載せて一段落。一通り動作確認後,タイラップでケーブル整理。Windows7をインストールして完成。ベンチマークは明日にするかな。

 
 
 
 

6/16 (旧4/27)(土)

一昨日悩んでいたPCを発注してみた。CPUはIvyの3770SでマザボはPCIのネイティブサポートが欲しかったのでMicroATXのGIGABYTEのB75。この構成で内蔵グラフィックを使うなら電源は200Wもあれば充分なのだけど,少し余裕を持たせてSilverstoneの450WSFX電源。それを国内メーカ製のマイクロキューブケースに突っ込むという構成。まぁこれでも一昨年購入のW3530搭載MacProよりは全然速いのだが,MacProはECC付きなので単純に比べるのは可哀想。さて,どうなることやら。

有朋自遠方来。不亦楽乎。熊本の人吉から学会の仕事で来ている古い友人と久々の呑み。前に会った時は独身だった気がするのだけど,今は奥様と子供がいる。互いに年をとったものだ。で,最近の話や昔話で盛り上がり。学会というモノはやれば儲かるのでやるそうだが,そうとは判っていても師匠には逆らえないので出席のハンコを押しにいくようなモノらしい。というのは冗談で,ちゃんと勉強に来たそうだ。成果はあったようで何より。

 
 
 
 

6/15 (旧4/26)(金)

PT3のドライバがようやく公開。とは言っても,ドライバの上に乗るソフトが今はサンプルプログラム程度しか無いので,動かしたところでちょっとした実験が出来る位なのだが。我が家にあるPCIeスロットを持ったマシンはMacと玄箱Pro(故障中)と廃棄予定のNorthwoodのPCくらいなので,やはり新調しないと満足に実験できない。うーん,検討してみるか。

DVDリッピング違法化と私的違法ダウンロード刑罰化法案が衆議院で可決してしまった。このニュースを隠す為にオウムの高橋を逮捕したのではないかと思う程。違法ダウンロードは勝手に罰してくれだが,今まで私的範囲(つまり自分で購入したもの)であれば問題なかったDVDリッピングまで違法になるという杜撰な法案。この法律が施行されてしまうと,家で見るヒマの無いDVDをiPadやiPhone等で持ち出すことも違法となってしまうし,HDDに中身を溜めてライブラリにしても違法なので見る度に一々物置から引っ張りだして来る必要が発生する。まぁ,大抵の場合はTSUTAYAのレジ前に何故かDVD-Rが置いてあったり,そっち方面のムニャムニャに対する規制なんだろうが,これは現行法でも取締可能なので,わざわざ法律を改正する必要は無い筈。音楽業界は施行を歓迎しているというが,果たして吉と出るのだろうか。市場を萎縮させてジリ貧になるだけと予想。役人は商売ってのが判ってない失敗事例として将来語り継がれるんだろうな。

 
 
 
 

6/14 (旧4/25)(木)

録画に使っているPCを新調することにした。今は録画がATOMのPCで編集がMacなのだが,録画用PCをパワーアップして編集やエンコードにも使おうという目論み。現在我が家にはMacの他にWindowsXPのPCが2台あるのだが,殆ど使っていない1台(Northwood 2.4GHz)は処分,録画用のもう1台(ATOM D525)はPT3が安定するまで現用機。特殊用途の静音PCなので処分するのも勿体ないのだけど,サーバ用途には既にもう一台(ATOM D2700 ファンレス/Linux)居るので用途未定。で,新調するPCだけど,動画エンコードに使うならCore i7は欲しい所だが,このスペックで録画PCだとファンが煩くなるかもしれない。今のがTDP 13Wなので,いくら低消費電力とは言え,3770Tが入手できたとしても45W,3770だと77Wもある。まぁでもこの位は仕方が無いような気もする。もっと熱が出る筈のMacProがかなり静かなので,ケースとファン次第か。

 
 
 
 

6/13 (旧4/24)(水)

指揮棒振りで秋葉原に行くのでついでに何か無いかとTwitterをチェックしていたら,三月兎2号店でPT3を21時から産直販売するという話。正式な発売日は15日。誰の車で運んで来たのか判らんが,2日フライングの為に愛知から自社便で産直販売とは恐れ入る。佐川急便経由だと明日到着だそうなので,多少の経費はかかるが1日早い販売が出来るという仕掛け。19時の段階で総武線の電車の中から確認できる位の列が出来ていたので無理かなとも思っていたのだけど,在庫は潤沢にあるというので21時の練習終了後に寄ってみた。先頭数十人は捌けているようだったけど,さらに奥に男ばかり300人位の列になってる。こりゃまるでコミケの男性向け(つまるところエロ)大手の行列だ。で,無理かなと思って最後尾の札を持っている店員に聞いたら,微妙だがまだいけると思うとの返事。面白そうなのでネタとして練習後の呑みを遅刻して行列に参加してみることに。おいらの後ろ100人位までは買えたので,2〜3回並んだ人もいたのではと予想。産直販売は段ボール1箱72個入りで7箱入荷という噂。合計504枚。¥13,860で売ったので,完売までの約1時間で¥6,985,440の売上げ。1枚あたり¥2000の利益だとして全部で百万円の儲け。掛売無しが条件だそうだけど,これはなかなか良い商材。産直販売も納得。他店もそれなりに儲けられると思うのだが,掛売をしないので,自転車操業でやっている所は無理。従って,PT3を大量に扱ったか否かでショップの財務の健康状態も判るという話も。明日以降,どこがどのように扱うのか見物。こないだ倒産したクレバリーに続いて某掲示板では某大手も危機説もあるので,どうなることやら。

 
 
 
 

6/12 (旧4/23)(火)

朝起きたらMacBookProの新型が発表されていた。今度のMacBookProは上位機種がRetinaディスプレイ採用。前々から噂はあったものの,iPadだけではなくMacに採用とは恐れ入る。解像度は2880×1800で何と220ppi。初代Macが75ppiなので,比較すると縦横3倍の都合9倍となる。iPhone4でも文字は充分読み易いと思うが,これが15.4インチのサイズだというのだから一度見てみたい。とは言っても,iPhoneやiPadと違ってアプリケーションで高解像度に対応していないとどうしようもないのも確か。従来のアプリケーションは縦横2倍ずつ都合4倍で表示されるのだという。これはiPhoneも同じ。但しギザギザに表示される訳ではないのがミソ。Macの場合,新型ハードウェアに合わせたOSレベルの実装は容易い話なので実現した話なんだろうか。デバイスドライバでなんとかなる話ではないので,他のPCメーカが追随しようにもMicrosoftにRetina対応を依頼して実装して貰わなければならないのが難。さて,吉と出るか全然売れないか。対応アプリが揃うまで様子見か。

iOSも6になって200の新機能だという。笑ったのがDo Not Disturb機能。アンタはホテルかいっ。予め設定した時間帯は勝手に留守電になるというもの。特定の電話番号からは留守電にならないような設定も可能。これ,今までありそうで無かった発想。うーん,一般配布は秋以降か。楽しみかも。

先月買ったコンパクト除湿機TU-400,いい感じに窓の湿気を取ってくれるのだけど,ACアダプタが熱くなるという難点が。どうせだからCPUクーラーでもつけて強制空冷してしまうのも面白そうだが,掃除したら窓の下から出てきて不燃ゴミにしようか迷っていたダイソーの1枚板ブックエンドがあったので,これを貼付けてみた。結果は上々。ACアダプタの表面温度が40℃くらいまで下がった。とは言っても結構な温度である。安物ケミコンなら1年持つか持たないかという所。これでしばらく様子見してみるか。

 
 
 
 

6/11 (旧4/22)(月)

ようやく買えたまんがタイムきららを熟読。けいおん!大学生編最終回。連載再開自体無理があった気がするのだけど,ご苦労様って感じ。あとは月末の高校生編で全部終了。

アスマルのDMで衝動買いしたJALのラーメンですかいを食べてみる。無難に纏めたカップヌードルミニ。でもこれ,帰国時には食べたくなるかもねって感じ。明日はカレーうどんですかいを食べてみよう。そうしよう。

 
 
 
 

6/10 (旧4/21)(日)

四月馬鹿で話題になったPT3,今朝三月兎で予約を受け付けていたのだけど,うっかり別のことをやっている間にさっさと無くなってしまった。うーん,他にもチェックしていた人が沢山いたのか,それともツイッターか何かで拡散したか。

寝室の電球はシャープのDL-L60AVを格安で2球入手出来たので交換してみた。ボールタイプならば文句なしなのだが,こればっかりは仕方が無い。2球だと結構明るくて,今までの60Wより全然明るい。リモコンで暗くしてみても良い感じ。これなら使えそう。

カビ対策も昨日の続き。ようやく一通り奇麗になったのだけど,カーテン無しでは外から丸見えなので,とりあえず防泥タイプのレースのものをかけてみた。これにミラコンのカビ除けスプレーを追加。どこまで効くかはわからんが,梅雨を乗り切れれば取り敢えず安泰か。でも我が家は梅雨よりも冬場の方がカビてしまうので,そのタイミングで様子を見ながら再考するか。

 
 
 
 

6/9 (旧4/20)(土)

この土日を逃すとしばらく休みが無いので,梅雨が本格的になる前に懸案だったカビ対策を実施。北向きの窓というのは昼間の景色は良いのだが,どうしても結露してしまう。今年は余計に寒いのか,それともほったらかしにし過ぎたのか,物凄い量の黒カビが繁殖してしまった。で,これをスプレーでひたすら退治。カーテンは結構お気に入りだったのだけど,カビてしまうと諦めるしかない。

 
 
 
 

6/8 (旧4/19)(金)

最近,寝室で寝転がりながらAngry Birdsをプレイすることが多くなり,ペンダントライトにつけているボール型の60Wの電球型蛍光灯が場所の関係で眩しく感じるようになってしまった。もう少し暗ければ良いのだけど,そうなると明るさが必要なときもあるのでそのまま暗い電球型蛍光灯に変える訳にもいかない。適当に調光出来れば良いのだが,ペンダントライトの調光は壁のスイッチ側に仕掛けをつけるタイプが主。残念ながらシーリングライトのようにリモコンで調光可能な製品はなかなか無い。で,探していたら出て来たのがシャープの調光が出来るLED電球DL-L60AV。これはまだエコポイントがあった頃の製品で,既に生産は終了しているそうなのだが,見掛けはE26タイプの電球なのにリモコンで調光と調色が出来るというシロモノ。とは言っても生産終了品なので容易に入手出来る訳ではなく,市場在庫のみ。うーん,シャープさん,何故やめちゃったの。価格がそれなりに高いのでエコポイント無しでは売れなかったのか,そもそもペンダントライトにつけるような需要が無いのか。ボール球でなくて普通の電球形だというのもなんだか。これ,ボール球にしてそこそこの明るさがあれば売れたと思うのだけどな。

 
 
 
 

6/7 (旧4/18)(木)

Macが置いてある部屋の窓カビが気になったので掃除したくて早目に帰宅したつもりだったのだが,Angry Birds Seasonsをやりまくってしまって撃沈。おやすみなさい。

 
 
 
 

6/6 (旧4/17)(水)

久々に一番近い餃子の王将に行ったら店舗限定定食メニューの回鍋肉定食が無くなっていて残念。定番メニューの「肉とキャベツの味噌炒め」に餃子とライスとスープがついていてお買い得だったメニュー。キャベツの値段は不安定なので,単品よりお買い得の定食メニューに入れるのはリスクが高かったのか,それとももっと大人の事情なんだろか。

 
 
 
 

6/5 (旧4/16)(火)

年始に倒産したおたる寿司の跡地に居抜きで回転寿司屋が入るらしい。美味くはなかったが手軽に利用できたのが良かった。とは言っても他の大手には敵わず倒産。今度くるのは岡山のしーじゃっく。小平と練馬とあきる野と青梅と町田だという。半年休んでいた寿司屋を居抜きで使うというのが結構怖いが,一度くらい行ってみるかな。

 
 
 
 

6/4 (旧4/15)(月)

昨日の夜に飛び込んで来た愛の逃避行でワイドショーネタが全部すっ飛んでしまっていた。住んでいたのは相模原と言っても旧城山町。津久井湖のあたり。そこを相模原と言ってしまうのもなんだか。純粋でまっすぐで,テレビの言っていることは全部信じてしまうような人だったのだろうなと予想。まぁ,宗教にハマらなくても韓流にハマっていたりとか,そんな感じなんだろうか。しかし何故このタイミング。生活保護不正受給の問題隠しで吉本の関係者が告発したのだったら凄いが,有り得そうなだけに怖い。

 
 
 
 

6/3 (旧4/14)(日)

生田緑地の薔薇の最終日。タンゴのバンドと手回しオルガンが来ていた。見に行くまでの登山が大変なのだけど,無料だし,なかなかいい感じ。また秋も行こうかな。

 
 
 
 

6/2 (旧4/13)(土)

香港でヤクルトが売れているらしい。去年行ったときは普通にジャスコに置いてあったのだが,今は品薄なんだとか。というのも,中国の広東地方でダイエットになり,ガンを予防し,豊胸効果まであるというデマが広がっているそうな。とは言っても中国はニセモノばかりなので正規品がある香港までわざわざ買いに来て行商するというモノ。元ネタはSPA!なのでどこまで信憑性があるのかわからんが,あちらでもあるある大辞典のようなステルスマーケティングが行われていたのであろうか。うーん,やっぱり行って確かめたいぞ。

 
 
 
 

6/1 (旧4/12)(金)

今更ながら坂道のアポロンを1話から昨晩放送分まで全部見てみた。ジャズをネタにした音楽アニメかと思ったら,物凄く青くさい春の話。団塊より少し後の,50代半ばくらいの人の青春自叙伝か。アニメの中に出て来たキーワードが九州・坂道・水兵。で,教会は十字架にキリストがいて,ロザリオとルルドが出て来たので勝手にカトリックと解釈。そうすると佐世保かなぁと予想していたところで,エンドクレジットにしっかり佐世保の文字が。やっぱり。

まぁでもこのアニメ,悪くはないです。去年の秩父とは違って誰にでもオススメできるって感じ。昭和ノスタルジーに浸りたい方は是非。

 


もどる