飴屋的日記

6月分を見る
1年前を見る
2年前を見る
3年前を見る
4年前を見る
5年前を見る
6年前を見る
7年前を見る
9年前を見る
9年前を見る
10年前を見る
11年前を見る
12年前を見る
13年前を見る
14年前を見る
8月分を見る
 

7/31 (旧7/4)(木)

上海のOSIの事件,事件そのものが党への上納金が云々という出所の怪しい話もあるが,ヤリ玉に挙げられたマクドナルドの社長の記者会見,中国腐敗鶏肉が日本に入って来た証拠は無い。だから返金はしないって,こりゃ,シンドラーエレベーターと同じ。この社長,日本での商売向いてない。日本人は食い物に関しては世界一ヒステリックだ。CMを大量に打っているのでマスゴミがヤリ玉に上げることはないだろうが,残念ながらマクドナルドで喜ぶ年齢層だと一気にネットで広まるリスクを考えてない。返金対応なんてしなくても,レシート見せたら適当なクーポン配布でいいじゃないの。しかしこれ,食物扱っているのに材料の在庫管理が出来ていないと社長が公言しているようなモノなんだよね。日本に来た証拠が無いというのは工業的に解釈すると,食材がいつ,何処の工場からきて,どこの店舗に出荷したかを弊社は管理していないと公言したということ。つまり,上海の事件が無くても在庫管理がいい加減だから期限切れ食材を使っている可能性を否定できないし,異物混入等の食材事故が起きても該当する在庫を回収することが困難という話。この日本法人社長,食品畑出身ではないヨソ者なのかもしれんが,食品業界では頭に血がのぼっても言ってはいけない発言があるというのを判ってない。さて,どうなることやら。

 
 
 
 

7/30 (旧7/3)(水)

昨日録画した試合ビデオを鑑賞。キャッチャーの1年生凄いわ。彼が卒業するまでの3年間は安泰かもしれない。某プロ野球のエースナンバー18番をつけてリリーフで出て来た1年生ピッチャーとの1年生バッテリーの活躍も凄いが,セカンドまで1直線3人が1年生。怖いもの知らず。ぉぃぉぃと突っ込みたくなるリードもあり。でもそれが良い。試合を続けるとどんどん成長していくタイプと予想。全国大会はどこと当たるかまだわからんけど,運良く初戦を勢いで突破できれば化けそうな,なんだか面白いことになりそうなチーム。いきなり強豪校に当たりませんように。

 
 
 
 

7/29 (旧7/3)(火)

高校野球の東東京大会は11度目の正直の二松学舎大付。優勝おめでとう。去年は決勝まで進むも修徳に13対6で敗退。12年前の2002年,第84回から86回まで3年連続決勝に進むも敗退。さすがにこれだけ続くと決勝で勝てないジンクスというか何というか。第74回は1992年。勝った帝京は2年連続優勝。第66回は1984年。この後第67〜69回は3年連続準決勝敗退。春の選抜には時々行けるのに何故か夏は行けない。私学なので午後の授業は無しでトレーニングに打ち込むことが出来る特典はあるのだが,正直,寮を作って全国から有力選手をスカウトするような学校に勝つのは難しい。まして知名度が低いとなると選手集めも難しい。とは言いながらもリーグ戦ではなくトーナメントなので何が起こるか判らないのが高校野球。こりゃ甲子園に応援に行かないと。


さすがにこれは酷い。

 
 
 
 

7/28 (旧7/2)(月)

夏アニメ,人生を消化。正直1話は微妙だったが2話以降,ギャグのテンポが良くていい感じ。視聴決定。

 
 
 
 

7/27 (旧7/1 新月)(日)

昨年2月から少しづつ組み立てていたデアゴスティーニのロビが完成。なかなか可愛い。でも組立委託であって我が家の家族では無いのが残念。里子に出した後でもたまには帰っておいで。


完結号ってのがなかなかの演出。


最初の起動は感動的。初期設定終了前に電源を切れば何度でも見られる。

 
 
 
 

7/26 (旧6/30)(土)

強化傘というのが¥670で売っていたので試しに買ってみた。風で裏返っても傘をゆっくり閉じれば元に戻るシロモノ。そんな雨に遭遇しないようにiPhoneを使って逃げるのが常道だが,まぁそう何度も上手くいくとは限らない。使わないに越したことはないのだが。

 
 
 
 

7/25 (旧6/29)(金)

昨日,ガルパンOVAが届いたので見ようと思ってたのだが,眠いのでまた今度。

 
 
 
 

7/24 (旧6/28)(木)

一昨日ご臨終したHDDの交換品が届いた。Seagateはしばらく買わないことにしたので,HGSTの0S03361。これは32MBキャッシュの4TB HDDなのだが,別名がおみくじHDDであり,倍の64MBキャッシュの品物が混ざっている。今回購入した2台も共に64MBキャッシュのHMS5C4040ALE640で,アタリ。コイツでご臨終HDDの交換用の他に,もう一台データディスクを交換してバックアップ用の領域を作ることにした。

物干し竿をアマゾンで買ってみた。畳んだ状態でも全長1.8mはありそうな感じだが,アマゾン刻印入りの細長いダンボール箱に入って届く。箱の番号はXZ10。これ,アマゾン箱の中でもひょっとしたらレア?

 
 
 
 

7/23 (旧6/27)(水)

夏アニメの続き。ハナヤマタはいかにもまんがタイムきらら系列っぽい感じ。きらら系列で吉田玲子脚本の部活動モノという,なんだか何処かで聞いたような。しかもいきなり狙ったかのような登場人物のバンド演奏。3話見てアニメとしての演出はイマイチだが残念だが原作はしっかりしていそうというのが印象。これもしばらく様子見。

 
 
 
 

7/22 (旧6/26)(火)

松屋のプレミアム牛めしを食べてみた。何がプレミアムなんだかよく判らないが,結構マトモな肉を使っていて驚き。タレも無駄に塩辛くなく,確かに美味い。これなら安い肉のカルビ牛めしなんかより全然美味い。今までの牛めしでもたまにアタリでこの味になることがあるが,これがデフォルトになるのは有り難い。100円値上げが消費者に受け入れられるかは謎だが。


七味は木箱入り。香ばしい焙煎七味。

MacのHDDのうち1台がご臨終。VMWare環境がすっ飛んだのでしばらくWindowsとはおさらば(というか,Windows7のインストールディスクが行方不明なので復活困難)。このHDDは先月ご臨終したのと同じ型番で同じ症状(スピンナップ中にエラー検出?)。Seagate ST3000DM001,F/W:CC4B,DOM:2012/05までは一緒。Date Codeが先月故障分が12466,今月故障分は12444。こりゃ,何か共通の問題ありそうだな。残念ながらRMAは1年。まぁ,その程度のモデルなんだと思う。しばらくSeagateは買わないことにしよう。

夏アニメ,ヤマノススメ2期と浦安鉄筋家族は視聴決定。さばげぶっは作画が超イマイチだがギャグがまあまあなので様子見。人生は電車内で見るには内容がアレなので微妙。

 
 
 
 

7/21 (旧6/25)(月)

担担麺の名店『龍抄手』の担担麺用調味料を使って汁無し担担麺を作ってみた。箱のレシピ通り挽肉と長ネギを強火力で炒めた後に調味料を和えて麺(何でも良いらしいが,取り敢えず太麺の中華麺)にかけてみる方法で作ってみたのだが,輸入業者のページを見てみると,先に器に調味料を入れてから麺(稲庭うどんか讃岐うどん)を載せて,そこに具材を入れてから混ぜて食べるという手もあるらしい。箱の通りの作り方で結構旨かったので,他の麺でも色々試してみるつもり。(辛いので量には要注意)

 
 
 
 

7/20 (旧6/24)(日)

カルディでつい購入してしまったナンミックスでナンを焼いてみる。生地がベタベタ過ぎてなかなかパンのようにはいかない。仕方が無いので手粉(コーンスターチ)を手や綿棒につけまくってなんとか焼ける状態になったが,これはなかなか大変。偶然にも昼間テレビでナンを作っていたらしく,そこでのレシピは普通に強力粉とヨーグルトを3:2の割合で混ぜるもの。次に作るときはこっちのレシピの方が良さそうだ。

 
 
 
 

7/19 (旧6/23)(土)

今週は色々と疲れたのでスタミナをつけようと浅草橋の千葉家に鰻を喰いに行った。あっさり目の醤油味で美味い。昼間からビールなのは気のせい。



上:きも煮 下:うな重(竹) 価格は特上>梅>竹の順。
 
 
 
 

7/18 (旧6/22)(金)

グリコとドラえもんがコラボして色々と商品展開しているらしい。どちらかというと大人向け企画。商品を買うと箱の裏がグリコぬりえという名のドラえもんのぬりえになっていて,これをグリコのアプリを入れたスマホで撮影するとぬりえのドラえもんがARになって画面の中で動き回るという企画。残念ながら2014/11末までの時限サービス。遊ぶならいま。

 
 
 
 

7/17 (旧6/21)(木)

最近,冷房でやられた喉が香港で買って来た京都念慈菴ののど飴に助けられているのだが,パッケージをよく見てみたらハラールの認証を受けていることを発見。香港の会社だけれども,さすがマレーシア製。香港で豚の無い生活は有り得ないとはいいながらも,インドネシアやマレーシアの人が増えつつあるのが現実。それなりに需要があるのかもしれない。ちなみに,漢字では清真と書くらしい。


下の方の中央にある丸いマークがハラール。
 
 
 
 

7/16 (旧6/20)(水)

ヨドバシカメラにあったUFOキャッチャーもどきでリトルグリーンメンの鉛筆キャップを入手。1回100円。おいらはなんとか1回で入手できたけど,レジのお姉さんは3回やって諦めたらしい。ビニール袋に入っているので,掴みどころが少し難しい。まぁでもハダカだったらそれはそれで難しいのだけど。


あまり目つきが良く無いのが難
 
 
 
 

7/15 (旧6/19)(火)

家電製品協会からDMが来た。法規の変更で,家電製品のカタログに書く電力料金の目安単価を22円から27円に変更するらしい。これって結構な上がり幅で,約2割である。つまり,旧カタログでは年間5000円電気代節約と書けたのが,同じ製品で新カタログでは年間6000円節約と書ける。1年前の製品と今度の新製品で,悪意があれば何も改良していないのに年間2割も節電出来るようになるような書き方が出来るということ。まぁ,それだけ発電屋が逼迫しているということなんだろな。

 
 
 
 

7/14 (旧6/18)(月)

ワールドカップ決勝戦。テレビ屋の趣味なのか,ドイツ応援団は汗臭いオッサンばかり。何故かアルゼンチン応援団は美女ばかり映す。なんだか。

iPadのAngry Bird Seasonは南米ステージを三ツ星クリア。次はとりあえず去年のアドベントを征服中。

 
 
 
 

7/13 (旧6/17)(日)

バーガーキングのガーリックミートモンスターを食べてみた。正に肉づくし。ワッパーのパティが2枚と,照り焼きチキンが入ってる。ついでにオニオンリングがなくなり次第終了のさよならセールをやっていたのでLサイズを注文。全サイズ150円。おいらはポテトよりこっちの方が好き。なくなってしまうのは哀しい。

iPadでAngry Bird Season再開。最近できた南米ステージを取り敢えず一通り征服。三ツ星クリアはこれから。

 
 
 
 

7/12 (旧6/16)(土)

トゥインゴのカーステレオを本設置してみた。やはりACC電源と常時電源は逆だったようで,ギボシを引っこ抜いてそこだけ配線しなおして終了。あとは配線を片付けながら必死に押し込む。完全に押し込むことはできず5mmくらい浮いてしまったが,この位なら誤差の範囲か。上位機種のMVH-790は奥行きが短いらしいので,MHV-790だったらあまり苦労しなかったかもしれない。iPhone5sとのBluetooth通信は問題なし。エンジンを切るとiPhone側の再生も停止し,再びエンジンを入れると前に止めた場所から自動的に再生が始まる。接続先はiPhoneであり,データ元はiTunes matchのクラウドなのだけど,普通のCDカーステレオのように使えるのは有り難い。ついでにサンバイザーにマイクを仕込んでハンズフリーの電話もセットアップしてみた。但し,このiPhoneは昨年9月に契約してから電話着信したことが無く,発信も香港でしかしたことが無いので実際に動くかどうかは謎。カーステでの着信方法もよくわからんので説明書を読んでおかなくては。

 
 
 
 

7/11 (旧6/15)(金)

台風は拍子抜けで終わってしまったところで,先週発注したiPadが上海から届いた。Apple直販は中国から直接届くのだが,そいやMacbook Airも上海から届いたような。MacProは広州だったかな。で,早速セットアップしてみた。iPhone5sとのBluetoothテザリングは問題無し。ってことは,iPhoneを持ち歩いている限り,パケットは消費しないということ。これならBIC SIMのプリペイドプランで十分かもしれない。まぁ,あとどの位使うかだけれども。

 
 
 
 

7/10 (旧6/14)(木)

台風が通るかもしれないところで,急ぎの用事の買い物を結構沢山。少しずつ風が強くなって来ているような気もするけど,この位なら普通にありそうな感じ。うーん,どんな感じなんだろ。

 
 
 
 

7/9 (旧6/13)(水)

新調するSIMフリーiPadの通信契約をどうするか。メインはiPhoneであり,iPadはあくまで補助。あったら便利くらいの扱いなので,月のデータ量もかなり少ない筈。多くなるのが判っている場合はiPhoneからテザリングすれば良い。そこで通信契約を先月から再チャージ出来るようになったBIC SIMプリペイドにしてみた。これは500MBで4093円(409ポイント付きなので,実質3864円)。そのうち3240円はSIM代のようなものなので,他のどの業者と契約しても事務手数料無料キャンペーンをやっていなければ大体この位は取られる。このSIM代を除くと10月末の有効期限まで月あたり160円くらい。チャージ期限は4ヶ月後の月末なので,容量を使いきらなければ7月に開通した場合は11/1にチャージすれば更に3ヶ月後の月末まで使える。チャージは500MBのIIJmioクーポンカード for BIC SIMを1500円(プリペイドカード扱いなので非課税)で買ってくれば良いので,有効期限日の翌日にチャージしていけば月あたりの回線維持費が僅か375円。これだけで良いので,大手キャリアのSIMロック端末を2年縛りで使って月数千円でiPadを維持するのが馬鹿馬鹿しくなってくる(あれはiPad本体の月賦払いのようなものだが)。このプリペイドSIM,今は家電量販店扱いだけれども,そのうち香港みたいに露店で売るようになると楽しいな。

 
 
 
 

7/8 (旧6/12)(火)

トゥインゴのカーステレオのつづき。昨日発注したパイオニアのMVH-590が届く。故障した松下のステレオの部品がどこまで流用できるか。まず,ベゼルは同サイズなので流用可。取付金具もなんとかなりそう。後はケーブルなのだが,元々ついていたケーブルは8ピンの2連で,配線は写真の通り。本当に必要最低限の機能しか無い何とシンプルな。これを切断し,ギボシ端子をカシメてそのまま流用することに。とりあえずトゥインゴにつけて動作確認まではやってみた。本設置はまた後日。


ケーブルが自作要なのも旧型欧州車の醍醐味? 12V常時と12Vが逆な気もするのでテスタで実測してみるかな。

シャレになってない台風が来ている。日本では台風8号。国際的にはNEOGURI(ノグリー),韓国語で狸の意味だそうだが,香港での名前が浣熊。等級は超強颱風なんだが(颱風→強颱風→超強颱風の順),なんか暢気な名前に見える。調べてみたら日本語でアライグマの意味。浣→洗だそうだ。

台風の名前はアジア各国持ち回りで,今年は香港のレンレン(女性名)から始まって日本のカジキ,ラオスのファクサイ(女性名),マカオのペイパー(魚の名前)と続いているらしいが,各国とも基本的にはノンジャンル。日本だけは変にこだわって星座シリーズ。なんだか日本らしい。それにしても,そろそろコロッケを用意しておいた方が良いのか,まだ気が早過ぎか。

 
 
 
 

7/7 (旧6/11)(月)

昨日ご臨終したカーステレオは普段あまり使わないのだけど,眠いときに動かないと非常に困るので新調することにした。但し,トゥインゴにつけるのは取付け角度がほぼ垂直になる影響で,非常に機種を選ぶのが難。普通の1DINのCDプレーヤ付きカーステレオは全てメーカ保証対象外。今までついていたのは購入時についてきた松下のカセットテープ用。6連装CDチェンジャ付きで,90年代に流行ったスタイル。本体内蔵はカセットテープのみで,CDチェンジャは助手席の椅子の下に別途取付けるタイプなので取付角度の問題は発生しない。これはこれで使える機種だったのだが,新調するにしても,残念ながら松下のCDチェンジャを流用できるモデルはかなり前に消滅しているし,そもそもこのCDチェンジャ自体5〜6年前に故障したまま。CDチェンジャごと新しくするにも床下の配線を交換する必要があり,面倒くさい。という訳でカースレテオを新調するのはずっと諦めていたのだけれど,故障してしまうとそうもいかない。

必要な機能は,iPhoneの音楽データ演奏とラジオ。CDは最近使ってないので不要。MDに至ってはここ10年くらい殆ど縁が無い。となるとBluetoothレシーバとして動作してくれれば,あとはラジオだけで十分。CDを搭載して無いなら取付角度問題も発生しない。そんな機種あるのかと探してみたら,何とパイオニアが作っていた。やはり需要があるとことに製品有り。去年秋の新製品らしい。色々評判を読んでみると今年5月にファームウェアアップデートするまでAndroidスマホのBluetoothとの相性があまりよくなかったようだが,ウチはiPhoneなので関係の無い話。こいつをカーステにするのはSiriでハンズフリーで音楽が鳴らせたり,iTunes Matchでクラウドが使えるので大変便利。例によってトゥインゴへの配線は出たとこ勝負だが,電源と音とアンテナだけ繋がれば良いので致命的な話にならない筈と判断し,アマゾンでポチってみた。さて,吉とでるか凶と出るか。

 
 
 
 

7/6 (旧6/10)(日)

一週間フレンズ。の雨宮天が昨日MUSIC FAIRでスキマスイッチやクリス・ハートとコラボしてエンディングテーマの『奏』を歌ったのがYouTubeに転がっているというので見てみた。歌手だと思って聞くのは少し気に入らないが,普通に声優だと思って聞く分にはかなり上手い。昔の奥華子みたいな歌い方なので,路上ライブとかやってみたら面白いんじゃないかなと思う。

首都高の箱崎ロータリーが工事の為に入れず。標識の更新工事というが,夜間半日も止めてやるような工事なのか疑問。7号から箱崎経由でC1外回りに入ろうとしたのだけど,まず両国の手前の2→1車線の所で渋滞。まぁこれはいつもの通りなのだがかなり長くて錦糸町料金所の手前まで続いている。ここを抜けると6号との合流。ここは1+1=2の素直な合流の筈が,工事の影響で1+1=1に規制。つまり,4車線が1車線に合流するというとんでもない話。で,ロータリーに入れなくて何が困ったって,そりゃロータリーの途中にあるトイレのこと。仕方が無いので箱崎から9号に入って湾岸線に抜け,レインボーブリッジ経由で芝浦PAのトイレへ。そこからC1へ戻るのだが,芝浦PAの出口合流は本線が下り坂でスピードがでる所なのに合流側に加速車線がほとんど無いのでいつもヒヤヒヤ。PA出口にある一時停止標識の前で止まって,左車線の車が切れたタイミングでフル加速。誰だよこんな設計にしたのは...

その影響では無いのだが,ついにカーステレオがご臨終。少し前から調子悪い時があったものの,何回か電源をOFF/ONすれば騙し騙し使えたのに,この技も効かなくなってしまった。うーん,トゥインゴは付け替えが面倒臭いんだよなぁ...

 
 
 
 

7/5 (旧6/9)(土)

先日,iPad mini RetinaのSIMフリー版が出たという話があったので,おいらも購入して持ち歩くことにした。ゲームはまだしも,書籍はさすがにiPhoneで読むのがキツいってのが理由。SIMは千円位のを突っ込んでおく予定。とりあえず,テストに使う位ならいつも使っているiPhone5sので良い筈。はてさて。

 
 
 
 

7/4 (旧6/8)(金)

Angry Birds Seasonに新ステージ登場。とりあえず8割くらい一気に☆☆☆にしてみた。ついでに先日追加されたAngry Birds Go!のネットワーク対戦にハマってみる。5戦勝ち抜くとアイテムのプレゼントが貰える仕掛け。似たような実力のメンバーを適当に集めるのか,極端なチートは居ないのだが皆結構強い。しかし対戦相手がどこの国籍なのだか全然判らん。日本で無いっぽいのは名前から想像できるが,一体どこなんだろうか。

 
 
 
 

7/3 (旧6/7)(木)

グリナード永山の二木の菓子で久々に瓶コーラ発見。中身のみ税別96円。これって4月まで税込100円の価格設定だったのだろうか。

 
 
 
 

7/2 (旧6/6)(水)

ドラクエ2はシドー再戦にて勝利。今回は何故かマヌーサが効いて楽勝。確率はよく判らんのだけど,やってみるもんだね。エンディングのこの道わが旅も中々いいアレンジ。旅の疲れ(!?)が癒されるかも。この曲は歌付きバージョンもあって,今は国会議員なオッサンが歌ったバージョンと,昭和末期のカラオケのような女の子2人のコーラスバージョンが有。どちらも上手くはないんだけど,コーラスバージョンは耳コピすればそのまま女声コーラスとして使える。あと,以前混声4部に編曲した楽譜を頂いたことも。卒業式ソングのふりをして,いつか演奏会プログラムに紛れ込ませてみるかな。


ひたすらルカナンとスクルト合戦。

ドラクエとは全然関係ないけど,先日注文したマリオカート8の特製Tシャツを入手。これはオッサンが着るようなモノではないのが難。取り敢えず自分用サイズではあるのだけれど。


ゲームの方は50ccがまだ1つだけ☆☆☆にならず。
 
 
 
 

7/1 (旧6/5)(火)

香港返還17年目。ついでにこの日記は14年目。思えば2000年からだから,20世紀から続けている訳で。

ドラクエ2はハーゴンに勝利するもシドーに破れる。もう少しレベル上げないとダメか。

 


もどる