飴屋的日記

12月分を見る
1年前を見る
2年前を見る
3年前を見る
4年前を見る
5年前を見る
6年前を見る
7年前を見る
9年前を見る
9年前を見る
10年前を見る
11年前を見る
12年前を見る
2月分を見る
 

1/31 (旧12/20)(木)

ビデオ編集つづき。レンダリングしたらズレは昨日よりはマシになったものの,人力でパンしていたカメラに手ブレ補正をかけたらブレが大き過ぎたのか真ん中がかなり拡大されて超アップになった状態に。これはさすがに使えないので全部最初からやり直し。納期がまだ来週で良かったわ...

 
 
 
 

1/30 (旧12/19)(水)

ビデオ編集開始。FinalCutXの自動マルチカムがイマイチ外すので,オーディオの編集を作り直し。ようやく自動マルチカムが外さなくなったものの,なんだか少しズレているような気のせいなんだろうか。プレビューだからズレるのであってレンダリングしたらズレは消えるのかどうか。まだまだ先は長そう。

 
 
 
 

1/29 (旧12/18)(火)

演奏会のビデオ編集の前に,オーディオの編集。まずは各マイクのミックスダウンとマスタリング。まぁまぁ良い感じに仕上がったつもり。実際より上手く歌っているように聞こえるのは内緒。うん。内緒。

 
 
 
 

1/28 (旧12/17)(月)

ようやくWindwos8マシンで昔ながらのビデオキャップチャが動いたので,テストも兼ねてビデオの取り込みをしながら模型戦車道の資料集め。積みプラをなんとかしないとならない関係。でもその前に先週の演奏会のビデオ編集を先にやらなくては。はぁ...

 
 
 
 

1/27 (旧12/16)(日)

昨日の疲れからか午前中は完全ダウン。ひどい頭痛と吐き気。午後は復活したので一昨日のWindows8環境整備の続き。それでもだるさは取れず。おやすみなさい。

 
 
 
 

1/26 (旧12/15)(土)

思い立って大洗に聖地巡礼に行って来た。大洗駅に着いたのが14時前。駅ナカのインフォメーションセンターの中が凄いことになっていた。さすが観光地だけあって行政の理解が良い。で,先週開始のスタンプラリー道を嗜むことに。大洗駅,大洗磯前神社,大洗ホテル,大洗マリンタワー,茨城県信用組合大洗店,大洗水族館,まいわい市場,リゾートアウトレットの順番で周回。信用組合のついでに隣の月の井酒造で撃破率120%と八勺徳利とお猪口を購入。徳利と猪口は月の井のロゴ入り。燗をするのに欲しかったモノ。うっかりまいわい市場を後にしてしまったのでタイムアウトであんこう焼きは食べられず。

夜はクックファンでガルパンとんかつ。10話のカツが元ネタ。実は水戸市にあるという話には気がついていたものの,地図をじっくり見るヒマが無かったので6号バイパス沿いのケーズデンキ本店のすぐ近くだということは全く気がつかず。そいや,トンカツ屋あったなぁと後になって思い出した。まぁ,美味しかったので。


校章付き列車


(左) 月の井酒造の撃破率120%
(右) 10話が元ネタのガルパンかつ。転輪は在庫次第らしい。


大洗磯前神社の絵馬もこの通り。大国主命もびっくり。

 
 
 
 

1/25 (旧12/14)(金)

昨日入れ替えた旧録画用マシンにWindows 8をインストール。全く問題なく終了。まぁでもこのWindows,賛否両論はあるにせよ,今までのAppleの猿真似ではなく新しいことを頑張ろうとした姿勢は良いかも。ただ,Windows 7から乗り換えるのは不要なような。おいらのようにXP上で最近のGPTや4Kセクタに苦労していた人は今月中ならかなり廉価にアップグレードできるのでオススメ。ついでにリモートデスクトップも使えるようになるし,まぁ,アリと言えばアリ。

 
 
 
 

1/24 (旧12/13)(木)

昨日の計画の第一弾として,ATOM D525の旧録画用マシンをPentium G2020Tに入れ替えてみた。ついでにブートディスクをAHCIモードに変更。Windows 8のインストール時にはクリーンインストールで潰してしまうのでこれ以上いじる気はないのだが,まぁD525に比べればそこそこの速度で動くし,このままXPで我慢するならこれで充分のような気もする。


Nameの所にIntel Core i3/i5/i7と出てくるのはご愛嬌。
 
 
 
 

1/23 (旧12/12)(水)

Windows8の優待販売も残り1週間になってしまったのだけど,アマゾンでアップグレードパッケージが¥4980だったので発注。ついでに去年導入したWindows7のマシン用にも¥1200の優待ダウンロード販売を試してみる。優待ダウンロード版の方はWindows7マシン用にライセンスだけ保管しておくとして,パッケージ版の方は来月から大幅値上げで定価¥27090になる。こんな高いのを買わずにDSP版を買うにしても¥15000前後。差額はだいたい1万円くらい。だとしたら,この1万円を使って手持ちのWindowsXP機をアップグレードしてしまおうと考えた次第。春まで録画用に使用していたマシンはXP Homeがインストールされているのだけど,さすがにXPは使いにくくなってきたことと,リモートデスクトップを使う機会が増えたのでProバージョンにしたいというのが動機。とは言うものの,CPUはATOM D525なので一般的用途には難アリ。そこでCPUを今週出たばかりのIvyの廉価版に置き換えることに。ローエンドのG1610Tが面白そうだけど,価格もそんなに変わらないのでPentium G2020Tを発注してみた。64bit環境で揃えたいが未対応ドライバがあるのでメモリを4GBに抑えて32bit環境で構築予定。さて,どうなることやら。

 
 
 
 

1/22 (旧12/11)(火)

ガールズ&パンツァー公式プラモデル,2/4にプラッツから第二弾の発表があるらしい。ドラゴンのキットを組み合わせればなんとか組める長砲身IV号だと予想。あとはヘッツァーか。ポルシェティーガあたりが来ると楽しいな。

我が家のアカデミーのヘッツァーもそろそろ形にしたいところだけど,後部のマフラーが全然違う形なので自作要。と思っていたら積みプラになっている38tにも似たようなパーツがあったので,コイツを話題のおゆまるで複製してなんとかしてしまおうという魂胆。さて,演奏会のビデオ編集が一段落したらヘッツァーから取りかかろうかしら。

 
 
 
 

1/21 (旧12/10)(月)

ようやく耳鼻科へ行けたので今期分のアレグラを確保。そいやアレグラは今期からスイッチOTCになって2週間分28錠¥1980という破格。アレグラの薬価は75.6円なので,1日分2錠でおよそ150円だから15点として2週間分だと210点。これに調剤料やらなんやらが仮に150点だとして,合計360点の3割負担で108点。ということは健康保険が使える処方箋を書いて貰っても払う金額は1100円くらい。これだと処方箋を書いて貰うのに800円使ったら薬局でスイッチOTCを買った方が安いという計算。2週間ではなく3週間分なら処方箋の方が安いが,まぁ,ケンコーコムで扱っているので医者に行くヒマがなくてもいつでも買えるのは本当に有り難いかも。

 
 
 
 

1/20 (旧12/9)(日)

演奏会当日。機材移動用の車が凍ってしまったので慌てて高速道路で会場まで。機材を仕込んで,練習して,本番やって,機材撤収して,打ち上げをやって,車運転して帰宅して,練習とは違って物凄く上手く歌えた演奏ではあったけど,クタクタです。おやすみなさい。来て下さった方ありがとう。

 
 
 
 

1/19 (旧12/8)(土)

明日の演奏会に向けて機材確認。体力温存のためどこにも出掛けずにゴロゴロ。まぁ,そんな日も。

先週,某氏に教えてもらった3DSのスペースハリアーをプレイしてみる。確かにスペースハリアーの3D化は面白い。次は是非アフターバーナーとアウトランをリクエストしたい。しかしこれ,元ゲーム機の操縦桿の動きをそのままアナログパッドに持って来ているので,慣れないと思い通りにキャラを動かせない。こんな所まで凝らなくてもいいのに...

 
 
 
 

1/18 (旧12/7)(金)

長年使っていたステンレス製の雪平鍋,最近取っ手にガタが来てしまいグラグラするようになってしまった。ネジを締め直してもダメなので炭化しているものと予想。買い替えようかとも思ったのだけど,鍋そのものは全く問題が無く奇麗。そこで取っ手だけ売っていないか探したらそのものズバリの製品があってびっくり。早速買って来て交換してみた。元の取っ手を外したら鍋に差し込んであった部分が予想通り黒焦げでほぼ炭化状態。新しい取っ手を差し込んで,ネジの部分に穴をあけてネジを押し込む仕掛け。こんなもので新品同様の使い勝手になるのだから凄い。やっぱりいい鍋は長年使えるようになっているのね。

黒焦げと言えばボーイング787の黒焦げのバッテリー,あれだけ炭化してしまうのだからバッテリーそのものより充電機構側の問題だと思うが(寧ろあれだけ炭化して爆発しなかったのだからアッパレ),単に無知なのか悪意を持っているのか一部マスゴミは電池メーカの問題にしようと躍起。飛行機は極端な気圧の変化や温度変化が当然のように発生するので,充電制御もそれに合わせて細かく制御してやらないとすぐ過充電になってしまう気がする。 電池メーカと充電機メーカとボーイングの3社で喧嘩しているのだろうが,喧嘩やってたら原因追及も出来やしない。こんなのは一社で全部開発する垂直統合モデルでないと短期解決が困難なのは常識なのだが,ボーイング社は敢て水平統合モデルを選んだのだがら,自分で旗を振って解決するしかない。とは言っても殿様がどこまで旗を振れるのか見物。さて,解決するまでどの位かかるのやら。

 
 
 
 

1/17 (旧12/6)(木)

たまこまーけっとの2話を見てみた。うーん,日常系? 悪くはないのだけど,同じメンバーでやってたけいおん!のようなパンチも無いし,まだまだ3話まで期待ってとこかしら。

 
 
 
 

1/16 (旧12/5)(水)

こんどの演奏会の最後の練習日。まぁ,この位の出来なら舞台に乗せても良いかなって感じ。あとはなるようになれかなー

 
 
 
 

1/15 (旧12/4)(火)

外が結構寒かったのか雪があまりとけていない。うーん,今度の日曜は台車を転がして機材運びなのだけどそれまでにはなんとかなるんだろうか。

つくば時刻表というのが熱いらしい。割りばしが奇麗に割れない人の為,ブログが炎上しないようにする為,メールの返信が来ない人の為にもつくば時刻表だそうだ。詳しくは下記で。

http://www.stb.tsukuba.ac.jp/~tabi/jikoku01b.pdf
 
 
 
 

1/14 (旧12/3)(月)

大雪の日。餃子屋にサンマの干物を喰いに行ったら本当にヒマだったらしく店主が喜ぶ。

さて,模型戦車道,次は何をつくるか。10話からヘッツアーの勇姿を確認。細部はアカデミーの後期型に何となく近いが車体後部のマフラーは全く別物になっているのでここだけプラ棒で適当に自作かタミヤのを移植するか。このマフラーも同じ大会なのに錆色バージョンと車体色バージョンがあって統一性が無い。車体色は作画ミスっぽいけどブルーレイが出る頃には修正されるのだろうか。

 
 
 
 

1/13 (旧12/2)(日)

年明けから組み立てていたファインモールドのガールズ&パンツァー公式な八九式戦車のキットがようやく完成。マフラーカバーのパンチングメタルの作成は実施せず,ほとんどキットそのまま。とは言っても所謂ヨゴシは履帯以外全然やってないのだけど,とりあえず洗車したてが当たり前の自動車モデルとしてはこんなモノかなぁという程度まで。戦車は本当にシロウトなので,ヨゴシをやるなら適当な戦車で練習してから。でもアニメ本編ではヨゴシは殆どないので,まぁこれはこれで良いかという思いも。


大洗 (イメージ)

履帯を塗っていたら接合部分が切れてしまったのでホチキス止め。
取り敢えず未接着のままなので上側が少し浮いている。

ツルハシやスコップの木製の柄が一苦労。この写真はピンボケで良くわからんが本当に木に見えるように塗ってみた。
 
 
 
 

1/12 (旧12/1 新月)(土)

製作途中の八九式は履帯とOVMの塗装を完了してようやく完成間近に。あとはOVMを接着してデカールを貼ってつや消しクリアーを吹けばなんとなく完成。戦車なら汚してナンボなのだけど,それはあまりやってもアニメっぽくならないので,とりあえずは省略予定。さて,次の一台は本当にどうしよう。一日30分づつ続けて今月一杯くらいで塗装前まで行けるような奴がいいな。

 
 
 
 

1/11 (旧11/30)(金)

たまこまーけっとを見てみた。うーん,第二話次第かな。山田監督らしさが出ていていい感じなのだけど,1話分の尺の中に無理矢理導入エピソードを全部突っ込んでしまって支離滅裂。まぁでも,好みな感じのドタバタ劇なので視聴継続決定。

 
 
 
 

1/10 (旧11/29)(木)

模型戦車道,次は何にしようかずっと悩んでいるのだが,いきなりIV号や38tに行く前に,もう少しディテールが簡単なヘッツアーでも良いが,残念ながら公式のイラストが無いので録画を見ながら適当に改造するしかない。もう少し楽そうなモノとしてウサギさんチーム用にアカデミーのM3LEEを調達。タミヤでも良いが超古いキットで,おまけに特需故の入手困難。アカデミーは韓国製だけあって合いが悪くスキマだらけのキットらしいが,まぁそれはそれ。あまり細部に拘らないのならば使える筈。

 
 
 
 

1/9 (旧11/28)(水)

乗り遅れた電車に2010年にやったオペラの共演者が偶然乗っていてホームでバッタリと会う。とりあえず今月の演奏会を宣伝しておいた。

怒り新党でネタにしていたさすらいの太陽。大映テレビ顔負けの芸能界版スポ根アニメ。しかしこれ,何度か再放送していたらしいのだけど全然見たことがないぞ。アニメEDの『心のうた』っていいね。合唱編曲無いかしら。Amazonで見てみたらDVD-BOXが¥7809で出てる。うーん,悩む。

 
 
 
 

1/8 (旧11/27)(火)

来年の出し物の企画会議。150人前後の合同合唱団で何をやるか。1ステはおいらが冗談で言った話がそのまま通ってしまった。あとは先生次第か。

企画会議のついでにガールズ&パンツァー仕様の干しイモを購入。これが結構いい値段する。大洗限定らしいが何故かボークスに置いてあった。ついでに校章も購入。なかなかよく出来ていていい感じ。


英語に訳すとDry Sweet Potatoなんだろうか。
背景はIV号が大会仕様なのに後ろの38tが金色。作画ミス?
 
 
 
 

1/7 (旧11/26)(月)

今日から社会復帰。模型戦車道の八九式はようやく終わりが見えてきたので,次はIV号にするか38tにするか。プラッツ公式キットのIV号は正面に装甲として貼る予備履帯が無いというので,タミヤのIV号戦車用OVMセットを発注してみる。たまたま在庫があるのが本家タミヤのオンラインショップと他僅かというのは流石特需。考えることは一緒なんだろうな。

ついでにヨドバシでアカデミーのヘッツァーを購入。これはカメさんチーム用に積んでおこう。

 
 
 
 

1/6 (旧11/25)(日)

再来週の演奏会に向けて朝から晩まで指揮棒振り。さすがに腕がガタガタに痛い。練習後,パソコンのプリンタ接続の調子が悪いから見に来てくれないかと団員宅へ。重症かと思っていたら単にインク切れで不可解な動きをしているだけだった様子。インクを交換して動作確認後,プリンタのファームウェアとドライバが更新されていたので最新版にアップデート。あとは正月料理を胃袋へ片付けるのの手伝い。御歳暮で貰ったという八戸のいちご煮(ウニとアワビの吸い物)の缶詰がなかなか美味かった。うーん,もしかしたらこれ,実は結構高いモノなのかしら。

 
 
 
 

1/5 (旧11/24)(土)

模型戦車道は何とか塗装の大半を終えて,取り敢えず奇麗に見える状態までには組み上がった感じ。久々にエアブラシを持ち出してムラなく奇麗に塗ったのだが,戦車でそれをやるのはナンセンスな気も。まぁでも,アニメの中では常に洗車状態の奇麗な戦車なので,とりあえず汚れていない状態で組み上げるのも,それはそれか。あとは履帯だけだがこれはどの色で塗れば良いのか要研究。

極力シンナー臭がしないよう注力していたのだけど,エアブラシをツールクリーナーでうがい洗いして大失敗。10年位前のモノを出して来て使ったのだがあれは物凄くシンナー臭いの忘れてた。部屋中に溶剤臭が。水性アクリル塗料なので水で洗うのも不可能ではないが,中で固まると後が面倒くさいのでツールクリーナー使うことにしている。よく落ちるのだけど臭いは最悪。いわゆる筆洗油としてはペトロールを使う手もあると思うけど,水性アクリル塗料相手にどのくらい性能があるのかは実験してみないと判らんし,あれはあれでガソリン臭い。相手が筆ならばいつも使っているアプト筆洗液(もしくはトライデントのブラシエイド)を使う手があるが,こいつは石鹸液のような成分なのでエアブラシには厳禁。リキテックスも筆洗油を出しているそうで(こちらも商品名はブラシエイド),試したことは無いのだけどこちらは中身がアルコールなのでエアブラシもイケるらしい。誰か水性アクリル塗料で使っている人いないかしら。

戦車を重ね塗りして乾かしながら溜まっていたタモリ倶楽部を消化。とりあえず10月分まで17本見た。空耳のブルゾンが2回も出ていたなんて驚き。去年は色々あったのね。

 
 
 
 

1/4 (旧11/23)(金)

昨日始めた八九式だがなかなか終わらない。というか,見えない部分まで凝った造りになっていて,手抜きのカンが掴めずに一々真面目に組んでいる訳なので時間が物凄くかかる。だいたい慣れた人で組み立て10時間位と言っているのは伊達じゃないかもしれない。おいらは戦車の経歴が小学生時分に組み立てたタミヤのモーターライズ戦車を何台かやっただけなので,全くの初心者。こんな人が手を出すのだから20時間はかかりそうな雰囲気。取り敢えずサフは吹いたけど,明日は本塗装出来るかしら。

 
 
 
 

1/3 (旧11/22)(木)

模型戦車道を開始。積みプラ置場からファインモールドの八九式中戦車をチョイス。プラッツ(ドラゴン)のIV号よりは楽そうかなぁと思ったのが選択理由。で,年末に買い込んでおいた道具を使って早速組み立て開始。接着剤は普通のセメントに追加して流し込み系でクレオスのリモネン。これはいいわ。四塩化メチレン系の溶剤臭ではなく柑橘系の匂い。流し込み系は大昔,ハンブロールのリキッドポリが大きい縦瓶だった頃からの好みで,セメントは滅多に使わないでリキッドポリだけで色々やっていた思い出が。とにかくすぐ乾燥するのが欠点であり利点なのだが,このリモネン系はなかなか乾燥しないので予め塗っておいて貼り合わせるような用途にも使える。これはこれで便利かもしれない。なにしろ匂いが臭くないのがいい。世の中便利になったものだ。

 
 
 
 

1/2 (旧11/21)(水)

模型戦車道を始めるつもりが,塗装用の塗装ブースの置き場所が確保できなくて片付けで終わってしまう。うーん,こりゃ不味いかも。

 
 
 
 

1/1 (旧11/20)(火)

夜中に初詣に行くつもりがトラブルがあって昼前に行くことに。今年の柏手はきちんと鳴らせたと思う。まぁ,前日に富岡八幡で練習しているのだが。今年も皆様にとって良い年でありますように。

 


もどる