飴屋的日記

9月分を見る
1年前を見る
2年前を見る
3年前を見る
4年前を見る
5年前を見る
6年前を見る
7年前を見る
9年前を見る
9年前を見る
10年前を見る
11年前を見る
12年前を見る
13年前を見る
14年前を見る
11月分を見る
 

10/31 (旧閏9/8)(金)

秋アニメ続き。甘城ブリリアントパークを5話まで。安定していていい感じ。視聴決定。

 
 
 
 

10/30 (旧閏9/7)(木)

秋アニメがそろそろ溜まってきたので消化することに。まずは水島監督のSHIROBAKO,これって....水島監督本人の自虐ギャグ満載。監督のキャラが濃過ぎて好きかも。視聴決定。

 
 
 
 

10/29 (旧閏9/6)(水)

アングリーバード・ステラ,ようやく全部3つ星にて終了。そのうち続きが降ってくるのだろうけどいつの日か。仕掛けが色々と面白くて,結構ハマってしまったり。

6年ぶりの歯医者に行ってみた。症状次第では難易度が非常に高い工程をこなさないとならないらしく,失敗すると非常に高くついてしまうらしい。まぁこればかりは仕方が無いか...

 
 
 
 

10/28 (旧閏9/5)(火)

ボーカロイド作品の調整を少々。子音の調整と,声が要所で前に出てくる調整。調整につぐ調整。疲れた...

 
 
 
 

10/27 (旧閏9/4)(月)

ロビの1/2スケールモデルが届いた。NO GLUE,NO PAINTと書いてある。信じていいのかはわからんが,デアゴに注文したらニッパー付きだったので,箱をあけたらすぐに組み立てられる仕様。積みプラにするのは勿体ないので,近日中に作ってみる予定。うん。


本物よりも1/2プラモの方が良い金型を使ってそうな予感。
 
 
 
 

10/26 (旧閏9/3)(日)

相変わらず鼻水は止まらないのだが,演奏会は奇跡のようになんとか歌い切れた。今日は演奏会の後,他の演奏会のリハーサルだったのだが,これもなんとか終了。やはり鼻洗いは効果あったか。

 
 
 
 

10/25 (旧閏9/2)(土)

早朝に家を出て明日の演奏会の練習。と言っても今日は指揮振りの方。指揮振りにしたって指導にはノドを使うわけで,鼻炎で鼻水だらけの状態ではマトモに歌えない。そう思って家から箱ティッシュを持参したつもりが入ってなかったので,コンビニでスコッティのカシミアを購入。コイツは割とどこのコンビニにも置いてあるのが嬉しいが,持ち歩くには箱がデカ過ぎるのが難。練習はそこそこ上手くいったので,明日の演奏会が楽しみ。うん。後鼻漏さえ本番中に抑えられれば。

 
 
 
 

10/24 (旧閏9/1 新月)(金)

アングリーバードステラ,ようやくコインが1000個突破。まだ1枚も使ってはいないのだけど,溜め込んでメリットがあるのかも不明。なんだかわからんけど,結構楽しんでます。1ステージ毎にCMが入るのがうっとおしいのだが,無料だから仕方が無い。

 
 
 
 

10/23 (旧9/30)(木)

鼻が詰まっていると鼻洗いもマトモに出来ない訳で,耳鼻科にあるような鼻水用のバキュームが欲しくなる。ネットで色々と探してみたが,日本国内で普通に入手可能なのは鼻吸い器という名前で売られているベビー用品の口で吸うタイプと簡単なスポイトのタイプ。2〜3万円払えば電動のもあるが吸引力がイマイチで,レビューを読む限り水っ鼻は良くても副鼻腔炎のドロドロした鼻水はダメな場合も多いとのこと。アメリカにはもう少しマトモそうなバキュームがあったが,輸入費用が馬鹿にならんし,置き場所が無い。うーん,バキュームは諦めるか。

 
 
 
 

10/22 (旧9/29)(水)

先週落成したスピーカーだが,やはりMDFにオイスステンではヨゴレが付き易いのでトップコートを塗ることにした。さて,何が良さそうかとハンズで悩むことに。鼻がこんな調子なのでおもいっきりシンナー臭い奴は自殺行為。かと言ってクレオスのプラモデル用の水性トップコートでは用途として足りるのかどうか不安。いっそのことウレタンを塗ってテカテカにコーティングしてやるのも面白そうだがそこまでの元気は無い。結局,普通の油性アクリルスプレー(但しあまり臭くないもの)に決定。

 
 
 
 

10/21 (旧9/28)(火)

副鼻腔炎の鼻水が酷いので先週から抗生物質を使っていたのだが,他の飲み合わせで問題無い抗生物質の錠剤は長期に渡って使うものではないらしく,今日で終了することに。但しそれでは治らないので鼻洗浄を勧められた。大昔やったことがあるが,なかなかの苦痛と面倒くささが難。まぁそれでも今度の日曜が演奏会なので仕方が無い。早速ヨドバシにハナクリーンSとサーレを発注。耳鼻科を出た段階でiPhoneのアプリで発注して,ヨドバシ店舗に着くタイミングで店舗受取が出来るというシステムが素晴らしい。良い世の中だ。

 
 
 
 

10/20 (旧9/27)(月)

先週,ジャンプのこち亀をiPadで読んでいたのだが,このアプリ,何と一括ダウンロードではなく,その都度ごとに通信をする仕様だったらしい。何が起こったかって,プリペイドのBIC SIMが見事にチャージ切れ。これは大変なうっかり。てっきり家で一括ダウンロードしたつもりだったので,通信容量の確認を怠ったのが敗因。このままほっておいて11/1にチャージするつもりだったのだけれど,やはり3Gが使えないのは中々不便なのでBIC SIMのプランをプリペイドからミニマムプランに変更することにした。先月からミニマムでも2GB使えるので,ケチ臭くiPhoneのテザリングに切り替えなくてもそこそこは使えると思う。あーあ。

 
 
 
 

10/19 (旧9/26)(日)

池袋サンシャインシティで開催中の香港ミニチュア展に行って来た。香港観光協会が絡んでいるようで,なるほど凄く香港に行きたくなる展示。もっとも,展示してあったミニチュアは全て昔の香港の生活をモデルにしたもので,今香港に行っても同じ風景は見られない(ほんの少しだけ残ってはいる感じはするけど)。3泊4日のパックツアーで周るだけではこのへんの良さは判らないとおもうし,第一,展示物は香港の暗部の表現も結構あるので,見栄っ張りの香港政府が協賛して出してくるってのが意外。それはともかく,おいらは楽しめました。


香港名物屋上家屋


レトロな冰室。昔の茶餐廳。何と頭上のテレビは動画が映る。


昔はどこにでもあった雑誌スタンド。今でも佐敦で見る。よく見るとホビージャパンやACG-EX動漫誌もある。


良く出来たルートマスター。バス停も細かい。作者のバスへの愛が見える。

 
 
 
 

10/18 (旧9/25)(土)

バックロードホーンBW-800完成。ユニットは他のエンクロージャについていたFF-85Kを移設。元々が安物ユニットのP800K用なので,FF-85Kはかなりのオーバースペック。磁石下のコネクタが入らないので鍵穴状に取付け穴を削る所からスタート。今日出来たばかりなので全くエージング出来ていない訳だが,そこそこ雰囲気は良い。低音が全く出てないが,まぁこれはこれ。パワーは入るので,アンプでプーストするのも手。


予めケガかれた位置に数字通りの板を貼付けていくだけ。


正面上から見るとこんな感じ。


ワシンのオイルステイン仕上げ。アクリル絵の具のペインティングメディウムで調整。
なんとなく木目っぽく塗ってみた。

 
 
 
 

10/17 (旧9/24)(金)

毎年楽しみにしている御教訓カレンダー,東販から版元品切れの連絡が。うーん,今年はどうした。11月くらいに重版あるのかな。

 
 
 
 

10/16 (旧9/23)(木)

朝から喉が痛くて全く動けず。仕方が無いので家で寝ていることに。

夕方,少し身体が楽になったので,今日届いたバックロードホーンキットBW-800を組み立ててみた。コイツはNC加工したMDF板のセットで,接着部分が予めケガかれていて物凄く簡単に組み立てられるキットだった。2本で正味3時間くらい? ターミナルは家にあった安物が行方不明なのでフォステクスのP24Bを奢った。そのお陰で最初からついていた取付け穴では小さくてドリルとナイフで拡大。重くないので予想はしていたが,かなり軟らかいMDFだ。接着部位にタイトボンドを塗って,反らないよう気をつけながらハタガネで縛って乾くのを待つ。この位簡単だと大型の物にも手を出したくなるところだが,大型は結構マトモな板材を使っているように見えて,それなりに高価。そもそも置く場所もない。

 
 
 
 

10/15 (旧9/22)(水)

iPadの少年ジャンプアプリ。今ならこち亀が100時間限定で全巻無料で読めるという触れ込み。早速ダウンロードして読んでみた。昔の両さんはハードボイルド顔で,今よりも銃を打ちまくっていて,子供にバカにされていじられるキャラ。趣味もプラモデルと競馬くらい。時代背景を一番映しているのが江戸川の対岸ネタ。確かに当時の松戸市はそんな感じの場所ではあったが,誇張具合が面白い。

 
 
 
 

10/14 (旧9/21)(火)

喉が痛くてイライラしながらボーカロイドの打ち込み。あまりにイライラするのと,スピーカーからの歌声が気になってしまったのでスピーカーを作り替えたくなってしまい,BW-800バックロードホーン型のエンクロージャをポチった。スピーカーユニットは3年前に雑誌のオマケに組立キットがついていたP800か,その完成品のP800Kで十分だと思うが,P800のキットは部屋の奥にしまったままで箱を開けてもいないし,安物とは言えP800Kを新規に買うのも勿体ないので現用エンクロージャ(BW-800と同じ位のサイズの音響迷路)に入れてあるFF85Kを移設予定。物凄くクセが出そうだがそれはそれ。

折角だからアンプを一足先に構成変更。今のPCオーディオ構成はメインのMacProとたまにしか電源ONしないWindows PCを自作パッシブ型ミキサーで合わせた後,TA2024採用の中華デジタルアンプで一気にFF85Kを鳴らしている。パッシブミキサーを使っているので残念ながらゲイン不足。それはそれでも音量は十分なのだがこのアンプは¥3800の安物だけあって中身はTA2024のみのシンプル構成で前段にプリアンプが入っていない。故にパッシブミキサーからの入力では音質劣化してしまっているのが強いて言えば不満。そこで最近使っていなかった真空管ヘッドフォンアンプをプリアンプとしてデジタルアンプの手前に入れてみることにした。このアンプは中華な12AX7モドキが入ったもので,それなりに雰囲気ある音が出る。なにしろ在庫処分特価2380円で買ったシロモノ。真空管プリアンプとしては激安。構成変更後,早速色々鳴らしてみたがプリアンプとしての効果はあるようで,デジタルアンプもようやく本領発揮か。音は概ね満足。入口も出口もデジタルなのに真空管っぽい音がするってのがミソ。弦楽器や女声ボーカルに真空管独特の歪みが混ざって奇麗に聞こえる。さて,あとはBW-800を組み立てるヒマがあるかどうか。こればかりはどうにも。

 
 
 
 

10/13 (旧9/20)(月)

車検で愛車をディーラーに預けにいく。台風が来るというので帰りはズブ濡れ覚悟だったのだが,こんな日は誰も出かけないらしく往路はガラガラ。お陰で殆ど濡れずに帰宅。帰宅後は昨日の疲れもあって昼寝していたら喉がガラガラに。こりゃ明日医者に行こう...

 
 
 
 

10/12 (旧9/19)(日)

合宿2日目。なんとか目標は達成したような。この位の品質なら舞台に出てもあまり恥ずかしく無い。本番まであと2週間。はてさて。

 
 
 
 

10/11 (旧9/18)(土)

今日から合宿。とは言ってもおいらは宿泊は無しで日帰り2回。まぁそれはそれで。

 
 
 
 

10/10 (旧9/17)(金)

本業の方があまりに忙しくて帰宅後即就寝。明日の合宿の準備も出来ず。まぁ仕方が無い。譜読みは現地近くのスタバでやるか。

 
 
 
 

10/9 (旧9/16)(木)

LEDでのノーベル賞,喜ばしい話だが一人だけ余計な人が入っている。随分前に日経で報道があった話。実際に発明したのは同時受賞した赤崎氏と天野氏。中村氏は量産に貢献したとされているが,氏が開発した装置は量産に全く使われなかったどころか実際に安定して動くのかどうかも怪しい機械。実際に量産技術の原理を発見したのは入社間もなかった部下の岩佐氏。中村氏は岩佐氏の研究に興味を示さなかったどころか邪魔までしている。量産試作は他の人が行っており,中村氏は全く貢献していない。でも何故か論文提出時には筆頭著者に。という報道。どこまで信頼できるかはさておき,いかにもありそう。こんな上司がいたら研究者は報われない。喧嘩でも何でもさっさと会社を出て行ってもらって正解。

ヤマノススメは2期後半になってスタッカード・デイズが戻ってきた。やっぱりエンディングはこの歌がいいね。

 
 
 
 

10/8 (旧9/15)(水)

我が家のWifi環境,何ヶ月か前から切れ易くなって少し調子が悪かったのだけど,調べてみると近所で強い電波を出している家があったことが判明。2軒あって,1軒は別のチャネルなので問題無いのだが,もう1軒はおもいっきりチャネルがダブってる。まぁ,ダブっているから相手の機械の方が勝手に電波を強く出しているだけのようにも見えるが,我が家の電波は故意に弱めに設定してあるのでおもいっきり影響を受ける。強くしても良いが,Wifiアナライザで見る限りその近所の方が素人さんっぽい(というか半可通?)ので,調子が悪くなったりすると可哀想。まぁそれなら我が家が5GHz対応のリピータに更新すれば良いとの判断で,NETGEARの5GHz共用のリピータに更新してみた。設定方法にかなりクセのあるルータで,DNS情報をいじらずにリピータとして満足に使う為にはファームウェアのアップデートが必要なのだが,アップデート版であれば快適。価格もアマゾンのタイムセールで安かったし,iTunesのWifi同期も安定化/高速化したし,まぁいいか。

皆既月食は曇り空で見えず。残念。

 
 
 
 

10/7 (旧9/14)(火)

今月26日の演奏会の練習。まぁなんとかサマになってきた感じ。でも26日は覚和歌子さんのライブのDMが。行きたいけど行けないわ。

 
 
 
 

10/6 (旧9/13)(月)

台風が来ているが午後から晴れるというので,昼前に出掛けて駅前の喫茶店で電車が運転再開するまでコーヒー。再開後の始発電車は座席が埋まる程度の乗車率。皆諦めたか,報道が遅いのか。

昨冬まで使っていた空気清浄機付きのガスファンヒーターの故障で,我が家に常時稼働可能な空気清浄機が無くなってしまったので,型落ち処分状態だったダイキンの空気清浄機ACK55N-Wを購入してみた。まだ外の花粉は少しなので効果の程は不明。欠点は巨大なこと。小さめのスーツケース以上の大きさはある。あと,結構重いのにキャスターが無い。というか何故かキャスターは別売。仕方が無いので注文してみたのだがこの位標準添付でもいいだろうに。なんだか。

 
 
 
 

10/5 (旧9/12)(日)

日比谷公園のグローバルフェスタに行きたかったのだが生憎の大雨。下手に動くとズブ濡れになりそうなので,近所の買い物だけで我慢。

 
 
 
 

10/4 (旧9/11)(土)

午後に歌の稽古の後,夕方色々訳ありで超寝不足状態のまま水戸まで同窓会。さすがに皆,歳喰って老けたオッサン揃い。中国で仕事の経験がある人も増えて来たのも時節柄か。中国勤務のオッサンの共通話題が小姐ってのも同じ。そこそこのデブは良くモテるそうで。

その日のうちにトンボ帰り。ガラガラの特急の筈が,土浦花火大会の影響で土浦から超満員。おまけに前の列車の車両点検があって臨時停車。約20分遅れで上野到着。余裕で終バスに間に合うつもりが上野駅をダッシュするハメに。


水戸の特急ホームは大洗鹿島線と共有しているらしい。
 
 
 
 

10/3 (旧9/10)(金)

ゾーマを攻略したパーティは勇者(Lv38),武闘家,賢者(元盗賊),僧侶だったが,武闘家を遊び人経由で賢者へ,僧侶を盗賊へ,賢者もパルプンテが使えるまで育ててから盗賊へ。はぐれメタル狩りで元賢者の盗賊がレベル1から一気にレベル18まで上がったのには驚いた。もう暫く鍛えたら種刈りに行く予定。


盗賊ゆうきLv1→一気にLv18へ。
 
 
 
 

10/2 (旧9/9)(木)

ゾーマ攻略終了。さすがにはぐれメタル刈りでレベルを38まで上げたのでバラモスほど苦労はしなかった。エンディングもそれなりに楽しめたので,明日からは転職三昧の予定。


ここに来るまでの中ボス三匹だが,ゾーマの前に一度リレミトしてしまうと再度戦うハメになる。
 
 
 
 

10/1 (旧9/8)(水)

ドラクエ3,レベル上げも疲れてきたので若干無謀ながら勇者レベル31でバラモスに挑戦。しかしパーティは同じ位のレベルの勇/武/賢/僧なのでザオリクどころかフバーハやベホマも無い状態。まずは全員マホトーンでなんとか呪文を封じ,ルカニとスクルトとバイキルトで応戦。途中何度も仲間が死んで苦戦するもなんとか1回目で勝利。その後はトントン拍子でルピスの塔まで。お守りを貰った後にはぐれメタル狩り。ここで一気にレベル37まで上げたところで電池切れ。今度はフバーハもベホマラーもあるのでゾーマ城の宝箱採取ができそうな気がする。ゾーマ退治は宝箱を採取してセーブしてから仕切り直しで。

 


もどる