飴屋的日記

11月分を見る
1年前を見る
2年前を見る
3年前を見る
4年前を見る
5年前を見る
6年前を見る
7年前を見る
9年前を見る
9年前を見る
10年前を見る
11年前を見る
12年前を見る
13年前を見る
14年前を見る
15年前を見る
1月分を見る
 

12/31 (旧11/21)(木)

いつも通りソバを喰い,大晦日恒例のコミケ3日目に参戦してからデパートで正月料理を調達。コミケは疲労度がハンパない。っていうか,歩いているとフラフラするようになってしまった。来年はもう少し痩せないとダメかな。

-*-*-*-*-*-

今年は去年に引き続きのらりくらりとなんとかシノギ続き。今年はよく高熱を出しているなぁと反省。もう歳なのかしら。

今年ハマったもの。
iPhone版ドラクエ5,SHIROBAKO,GeForce 750Ti,nanoKEY2,SC88のiOS復刻版,Angry Birds Stella,豆腐牛めし,Kindle,広東語学習,ねこあつめ,幸腹グラフティ,DP2 Merrill,台湾A菜,こち亀,カモン!カナガワン,アングリーバードポップ,贊記茶餐廳,かくかくしかじか,クリーム兄貴,HA-FXH30,香港製出前一丁,美荷楼生活館,響けユーフォニアム!,ネコバスの請小心車門,えとたま,ペヤングソースやきそば,長洲饅頭節,グラスゼリー,iPhon版ドラクエ6,iGrand,プレミアム商品券,New 3DS LL,Angry Birds 2,うんちく吉野家,コストコのグリーンカレー,のんのんびより2期,アマゾンプライムビデオ,3DS版ドラクエ8,iPhone6s,おくさまが生徒会長,監獄学園,ヒモザイル,Amazon fire TV stick,ナリタニスト,Barrel of Monkeys,アマゾンプライムミュージック,おそ松さん,だんちがい

来年も良い年でありますように。

 
 
 
 

12/30 (旧11/20)(水)

さすがに昨日は深夜帰宅で眠い。折角の平日休みなので,普段行けない平日のみ営業の肉屋のコロッケを買いに行ったのだが,置いてあるのが正月用の食べ物ばかりで揚げ物は昨日終了してしまったらしい。しまった。昨日行くべきだったか。

 
 
 
 

12/29 (旧11/19)(火)

今日から大晦日までコミケの日。最近,体力が続かなくて企業ブースに寄れなかったので,今年は比較的空いている初日に企業ブースを周り,参戦はいつも通り3日目というスケジュールにしてみた。ネコかるライブにも行くので,自家用車で出かけて青山周辺の適当なコインパーキングに駐めて地下鉄でビックサイトまで移動し参戦。夜は未明まで忘年会ライブ。車なので舞台で忘年会やっているのに酒が呑めない欠点はあるものの,終電までには終わらないので仕方がない。この方法で参戦してもう15年以上だけど,ビルやマンション建設が増えたのか,最近コインパーキングの数が減っているのが難点。


来季アニメ『だがしかし』の宣伝グッズ。
 
 
 
 

12/28 (旧11/18)(月)

仕事納め。今年の納会のビールは全部スポンサーがついた。さすがスポンサー付きだとビールは発泡酒ではなくヱビスやプレミアムモルツが来る。おまけに一升瓶もスポンサー付きで色々な銘柄が。今年は実は景気良かったのかもしれん。

 
 
 
 

12/27 (旧11/17)(日)

久々にナイルレストランでムルギランチ。ビールを頼むとおつまみとしてパッパルがついてくるのだが,あれを単独で頼める(¥50)というのを,結構長く通っているけど初めて知った。手をパーにして上からバッと割って食う。ナイルレストランのは普通の天婦羅油ではなく良質のギーで揚げているので香ばしさが増して美味い。そいや今日のナイルさん,やけに饒舌だったけど何かあったのかな。


なとりの後はでん六と手を組んで柿の種を始めたらしい。
 
 
 
 

12/26 (旧11/16)(土)

今年はアップルストアの福袋が中止という公式発表があった。そりゃ,真冬なのに徹夜しないと買えないとか,某国人の転売屋が大量に列に割り込んで来てトラブルを起こすので警備員を雇わなければならないとか,まぁそれはそれ,整理券を抽選にすれば良いだけのような気もするけど,それでも大量の転売屋が来るんだろうな。

 
 
 
 

12/25 (旧11/15)(金)

今年最後の歯医者の日。奥歯に開いた大穴を今まではシリコンゴムのようなモノで埋めてもらっていたものを,今回だけは硬い光硬化レジンで埋めてもらった。これで正月に餅が食えるのが嬉しい。

 
 
 
 

12/24 (旧11/14)(木)

アマゾンプライムミュージックに,大掃除のためのクラシックってなプレイリストがあった。なんだか大掃除を煽るような,追い立てられて嫌な気分になる曲ばかり。有名曲しか無いのと,前半に多少緩急があるのに後半が煽りまくりでセンスはいまいち。大掃除というのは運動会では無いのだから「はじめチョロチョロ中パッパ,おわりは綺麗に蒸らす」のが良い訳で,後半煽られても心身疲れるだけ。不合格。


トランペット吹きの休日やタイプライターで煽った後にコレ。
 
 
 
 

12/23 (旧11/13)(水)

ファツィオリのピアノが我が家のマイブームになってしまった記念に,UVIのファツィオリF278音源を使ってボカロのsachikoを歌わせてみた。意外に合うと思ったのだけど,これはやはりヤマハのアップライトの方が似合うか。

 
 
 
 

12/22 (旧11/12)(火)

来年の演奏会の練習ついでにクリスマスパーティ。今年一年のメンバーの労い。低予算なので酒と料理は近所の総菜屋と持ち寄り。ケーキもなし。まぁ,それはそれで。

 
 
 
 

12/21 (旧11/11)(月)

毎年恒例のアングリーバードシーズンのアドベントカレンダー,ようやく今日の分まで全部3つ星に。今年はパズル要素が大きくて,少しだけ頭を使う面が多いのがいいかも。


これ始まってもう6年目。よく続くわ。
 
 
 
 

12/20 (旧11/10)(日)

昨日のイベントのビデオを編集。今回はビデオカメラを使わず,デジカメとハンディレコーダーでどうなるか試してみた。デジカメはニコンのコンデジで,レコーダーは2009年から使っているZOOMのH4n。コンデジに外部音声入力なんてものはないので,後でFinal Cut Proでコンデジの音声データをレコーダーのものに置き換え。出来上がったデータは考えていた品質より結構マトモ。ビデオカメラを持っていくのが面倒なときは実用になるかもしれない。

年賀状撮影終了。今年のネタは結構な手間がかかってます。毎年いただいている人で喪中以外は届くと思うので,乞うご期待。

 
 
 
 

12/19 (旧11/9)(土)

都内の病院のクリスマスイベントに出演。諸般の事情で事前打ち合わせも殆ど無しのぶっつけ本番だったにも関わらず,まぁ粗相の無い程度には上手くいってなにより。

イベントの楽屋話で出てきた某演歌歌手のディナーショーの話。ディナーショーの前に,出てくる料理を事前チェックするという仕事があるらしい。チェック項目は色々あるのだけど,その中で笑ったのがお客様が高齢者なので,入れ歯に挟まらないという基準。何々の果物は種が詰まるからダメとか,色々厳しいそうな。

 
 
 
 

12/18 (旧11/8)(金)

今年2回目の忘年会。とは言っても,明日は都内の病院のクリスマスイベントに出演するので自主的に飲酒はナシ。喉を冷やしたくないので,飲み放題メニューなのにずう〜っと暖かい烏龍茶。でもこれが結構よかったみたいで,身体への影響はほとんど無し。

 
 
 
 

12/17 (旧11/7)(木)

アニメだんちがいをようやく全話見た。少し中二病の入った高校生の男の子を中心に,1人の姉と3人の妹が物語を作るハーレム物。ハーレム物なので親はほとんど出てこない。最近のアニメでこれを出したらウケるという物を短いエピソードの中でオールスター出演させるという,無理強いの手本のような,しかしこの脚本屋さん,団地に住んだことないんだろうな。

 
 
 
 

12/16 (旧11/6)(水)

来年の演奏会の練習。リズム読みの繰り返し。なんとか歌えるようになってきた。当社比100%増くらい。この品質で本番も歌えるなら恥ずかしくないのだけど...

アングリーバードポップ,今日から(たぶん現地時間で15日なんだと)面が増えたのは良いが難易度高すぎ。アングリーバード2のようにアイテムを買わせる気なのか何なのか。

 
 
 
 

12/15 (旧11/5)(火)

おそ松さん11話。相変わらずのシュールぶり。このネタなら9話の十四松のような展開も期待していたのだけど,まぁそんな話はある訳ないというかなんというか。

 
 
 
 

12/14 (旧11/4)(月)

アングリーバードポップで,テレシスのタスクを25完了して景品を貰った。次は30かと思ったら出てこなくなった。さすがにクリスマス関連プレゼントなので25で打ち切りか。

アマゾンプライムミュージックで,抽選で1,000名に2万5千円相当のポータブルBluetoothスピーカーのプレゼントキャンペーンをやっていたので早速応募してみた。曲を再生した日数だけ応募口数が増えるという仕掛け。キャンペーンが終わるまで,毎日何か一曲何を聞こうかな。

 
 
 
 

12/13 (旧11/3)(日)

今日はぶっつけの本番ステージが一つあったのだけど,歌声がまだ本調子ではないので欠席。空いた時間でハードディスクの整理。年末年始を越すために空き領域の確保。

出掛けないのをいいことに,ペヤングのにんにくMaxを食べてみた。これが本気のにんにく臭。かやくの中にこれでもかって位ににんにくスライスが入っていて,ソースもおろしにんにくが入っているというシロモノ。味は和風ペペロンチーノというか,既にペヤングソース焼きそばでは全くない何か恐ろしいもの。そして胸焼け。換気扇を回していても部屋の中がイタリア料理店な感じ。


パッケージの注意事項は本当に守った方が良い。
 
 
 
 

12/12 (旧11/2)(土)

年賀状のネタつくり。今年は去年より金かかってます。っていうか,この為にわざわざネタを個人輸入してます。毎年送っている人は乞うご期待。

 
 
 
 

12/11 (旧11/1)(金)

UVIの仮想シンセの新製品でCAMEOってのが出てた。なんのことかと思ったら,CASIOのCZシリーズの仮想音源だった。いかにもシンセっていう鳴りっぷりで,ヤマハFM音源とは全く異なる,デジタル臭のするアナログシンセ風の音作りをするには楽しい楽器。ただ,これで既存の楽器の音を似せようと思うといまいち機能が足りないのが難。これはCZという楽器であって,既存の楽器を似せて鳴らすようなものではないと割り切れれば,なかなか良い楽器。海外ではそれなりにヒットしたものの,残念ながら当時の国内はそういう需要は少なくて,カシオというブランドイメージもあってあまり売れなかったらしい(その割には中古楽器屋でよく見たのだが)。まぁ,仮想音源なら置き場所を取る訳でもないので,いくらでも鳴らしてくださいって感じ。この音色を加えるだけで一気に80年代の音っぽくなるのが面白い。

 
 
 
 

12/10 (旧10/29)(木)

アマゾンプライムミュージックを流し聞きしていたらバッハのマタイ受難曲の終曲が。これがなんとカラヤン指揮。こんな曲まで録音してたのね。しかしさすがグラモフォン。安物Bluetoothイヤホンでも楽器の音が細かく聞こえる。スタジオ録音のような雰囲気の無さ。おまけにソプラノがやたらとうるさくて,テナーの良い所を潰している。なんじゃこの演奏は。おいらが好きなのはメンゲルベルクの1939年録音。大人数でゆったりとした,譜面そっちのけの演出をつけた,今から見るとなんともクセの強い演奏。まぁでも,雰囲気は好きなのよ。最近はこういう指揮者,客にも楽団にも人気なくて出てこないのが寂しい。

アングリーバードPOP,ようやく現時点での全面クリア。今月はクリスマス月間でテレシスが毎日お題をくれるだけで,無料チートキャラが使えない。お陰で結構難しいけど,ゲームバランスは悪く無い。


上はComin' Soonと書いてあったのが,今回のアップデートからローカライズされてお楽しみに!に。
 
 
 
 

12/9 (旧10/28)(水)

相変わらず咳がとまらず。鼻水がすごい勢いでノドに落ちてくる。うーん,何か拾ってきたかも...

iPhoneのiOSを9.2にしてみた。安定性の向上とあるが特に困ってなかったのでなんとも言い難し。

 
 
 
 

12/8 (旧10/27)(火)

昨日まで無理した影響か,ノドがガラガラ。今年の本番ステージはあと2つあったのだけど,一つは欠席,もう一つは指揮に専念するか悩み中。よくなれば良いのだけど。

 
 
 
 

12/7 (旧10/26)(月)

二日酔いの頭を引き摺りながら,昨日のホール周辺を小旅行。とある研究施設を見学しに行く。建物に入ると大人の団体さんがいた。恐る恐る小判鮫のようについていくと係員の説明が受けられるという,なんだかラッキーな展開。昼に地元の美味しい物を食べて,ついでに名所旧跡を一つ見学してから駅で解散。おいらはレンタカーを返却して一本遅い電車で帰宅。おやすみなさい。

 
 
 
 

12/6 (旧10/25)(日)

演奏会の日。初めて使ったホールにしては運営も結構スムーズで(多少の粗相はあったにせよ),演奏もなかなか良い演奏ができたと思う。ここに参加してから既に5回目なのだけど,指揮者用の指揮台が自前だったというのを初めて知った。これが結構大きな指揮台で去年まで使っていたホールにご好意で半ば備品として置いてもらっていたそうだが,今年からホールを変更したので運んできたらしい。搬出口につけた軽トラの荷台に指揮台を乗せて,会長がどこかに運転して持って行ってしまったが,誰かの家で保管するのか,市の施設のどこかに置かせてもらうのか,まぁ,田舎だからどうにかなりそうなならなさそうな。

夜は5年ぶり参加の二次会で指揮者先生に絡まれてヨッパライ状態。ホテルの室内は物凄く乾燥していて加湿器をつけても追いつかず。そこにベロベロなヨッパライがくるとノドがガラガラになってしまう。仕方が無いのだけど,なんとかならないかなぁ。

 
 
 
 

12/5 (旧10/24)(土)

明日の演奏会の練習後,関東地方から来た人達で集まって,団員に教えてもらったお洒落な居酒屋で前晩祝い。焼鳥に鯛の刺身に鴨のおこわが美味い。ここに来るだけでも毎年来る価値があるような。

 
 
 
 

12/4 (旧10/23)(金)

明日からの演奏旅行の準備。演目は先週末と同じで違う団体。ってことで,大体の準備はできている筈なので,着替え用の衣類圧縮袋だけキャンドゥで買って帰宅。おやすみなさい。

 
 
 
 

12/3 (旧10/22)(木)

急にユーミンの歌が脳内リピート。年末の風物詩だった昭和の昔の曲が聞きたくなったのだが,我が家のMacの中には入っていない様子。まだ古いレコードから取り込んでいないアルバムの曲だった。レコードから取り込む為にはオーディオが置いてある場所のライン出力からICレコーダに取り出す作業が必要。これがなかなか面倒臭いのでなんとかならないか。そこでレコードプレーヤーだけ移転する計画を立ててみた。我が家の現役レコードプレーヤーはテクニクスのSL-5300。1978年製のヴィンテージ物。これにデノンのDL-110を付けて使っている。当然USBなんぞはついてなく,勿論内蔵フォノアンプなんてものも無い。居間のオーディオアンプから外して使う為にはフォノアンプが必要なので,中華アンプに手を出してみることに。

で,色々物色した中で面白そうだった海外サイトで話題のLITTLE-BEAR AUDIOのフォノアンプを試してみた。US $59.95で直輸入可能だが,面倒なのでAmazon.co.jpの輸入業者から購入。中を開けたら,全てディスクリート素子でかなり豪華な作り。FET入力の2段増幅で,終段はトランジスタのコレクタ接地。出力カップリングも高価そうなフィルムコンを使ってた。しかし磁気シールドも何もない安物電源トランスがおもいっきりハムを出しそうな感じで頂けない。そう思ってaliexpress上の本家ショップを覗いてみたら,やはりハムが出るらしくトランスを取り去ってACアダプタにしたVer1.2が存在するらしい。これはこれで何も考えずにスイッチング電源のACアダプタなんかつけられても迷惑なだけなので,ハムが気になる場合はトランスを取り去って,ブリッジダイオードの所にAC12〜18Vを付加してやれば良いと思う。幸い,サウンドハウスが安価なAC16V出力ACアダプタを扱っている。ハムが気になる場合はACアダプタ使ってみるかな。


基板にはVer1.2と書いてあるが,Ver1.2は外付けトランスの筈。偽物掴んだか?
 
 
 
 

12/2 (旧10/21)(水)

エフトイズの食玩で,ガルパンのプルバックタンクが出たので箱買いしてみた。エフトイズといえば海洋堂。今回の戦車も海洋堂で,なかなかいい感じのデフォルメ感。偶然かもしれなが一箱で全種コンプしたのも嬉しい。食玩なのでお菓子もついているのだが,粒ガム一個だけ。これでも食品扱いで将来的には軽減税率が適用されたりするのかしら(笑)。


久々の食玩箱買い。


他にシャーマンと10式があるんだが,指だけで組み立てられなかったので写真は後日。

 
 
 
 

12/1 (旧10/20)(火)

来週月曜に使う予定のYahoo!カーナビのテストをしてみた。さすがに電池の減りがなかなか多いので長時間は無理だとしても,3〜4時間なら使えると判断。しかしこのカーナビ,車の方向に対して地図がクルクル回るのが頂けない。絶対的な『北』を定義して,車がどの方向を向いていても北が上にないと,東西南北どの方向に進んでいるのか見当がつかないし,最初の一歩が左右どちらに進んで良いのか全くわからない(スマホのカーナビの場合,最初に車がどの方向を向いているか判らない為)。

ニンテンドーネットワークというサービスが開始されるというので登録してみた。これって以前あったクラブニンテンドーのリニューアル版なのか別物なのか,詳しい案内も無いのでよく判らんのだが,詳しくない案内を見る限りはポイントプレゼント無しのクラブニンテンドーのような。だとしたらクラブニンテンドーをクローズしなくても良かったような気もするのだけど,どうなんでしょ。

 


もどる