飴屋的日記
3月分を見る
5月分を見る
1年前を見る
2年前を見る
3年前を見る
4年前を見る
5年前を見る
6年前を見る
7年前を見る
8年前を見る
9年前を見る
10年前を見る
11年前を見る
12年前を見る
13年前を見る
14年前を見る
15年前を見る
16年前を見る
17年前を見る
18年前を見る

4/30 (旧3/15)(月)

5月になるので,そろそろ春アニメを消化。最初はひそねとまそたんにした。3話まで。なんだかテロップが90年代初頭風のオープニングや,発音がアレなエンディングが興味をそそる。作画は無理せず気にせず。でもメカ物は結構すごい。この先,物語がどうなるか判らんが,とりあえず視聴継続。基地祭の描写は結構リアルで,カメラおじさん達がキヤノン体操第一(物凄い数のカメラレンズが一斉に向きを変えるのが妖怪ウォッチのアレに似ているからというのがネタ元らしい)を再現しているのが面白い。首謀者は誰だかわからんけど,アレをアニメでやりたいと思ってたんだろうな。


4/29 (旧3/14)(日)

夜マックの倍グランクラブハウスを試してみる。夜マックは100円払えばパティが倍になるという企画。元が490円のグランクラブハウスだとお得感があるが,元が100円のハンバーガーやチキンクリスプでやってしまうと,100円増しにする位ならもう1つ買えよという,なんだか得だか損だかわからない計算も成り立つ。さすがに倍グランクラブハウスは食べ応えたっぷり。付け合わせがサラダとコーヒーなら良いが,ポテトとコーラなら胃が悲鳴をあげそう。肉を食った満足感はハンパ無いわ。文句を言うなら安っぽい肉の味なんだが,安っぽいからこの価格で出せる訳で,これならアリかもしれない。


某ライバルチェーンのダブルワッパー並みの食べ応えがある。肉は安っぽいが。

4/28 (旧3/13)(土)

夏日が続くので,まだまだ窓をあければ涼しい内にエアコン掃除。ゴールデンウィーク恒例になってしまった。そして例によって中のファンから出てくる1年分の汚れの茶色い水。ここ3年は割と丁寧に掃除しているので,茶色具合だいぶ減った感じ。去年は室外機の足を交換したり,さすがに16年目ともなると色々な問題が。いつ故障しても全然文句は無いのだが,なかなか良い機械なので交換するのも勿体なくてね。


4/27 (旧3/12)(金)

先日トゥエルビで放送していた恋する惑星にでてくるトゥエンコ(TWEMCO)のパタパタ時計が某所で話題になってた。映画の最初のうち日付がストーリーのカギになっていて,壁掛けの日付付き時計が出て来るのだけど,これが昔なつかしいパタパタ時計。機種はたぶんQD-35。レトロ風味でなかなかオシャレな時計で欲しくなった。もちろん欲しいのは曜日表示に月火水ではなく星期一とかでてくる中国語版。入手不能かと思いきや,台湾のサイトで売ってた。ただしこの時計,中身は本格仕様の本物なので,お値段も高めの8900NT$(約33000円)。他のサイトで特価8200NT$(約30000円)というのも見つけたが流石に手が出ない。英語版なら日本でも2万円台で入手できるのだけど,やっぱりここは中国語版でないと。うーん。


4/26 (旧3/11)(木)

TOKIOの山口の話,早速いつもの自粛騒ぎが始まっているようなのだけど,東海道新幹線のチャイムはどうするんだろう。でもまぁ,そろそろ替え時のような気がする。先代チャイムは国鉄末期から2003年のTOKIOのキャンペーン前まで。だとすると,今のチャイムも同じ位の期間というわけで。


4/25 (旧3/10)(水)

ポケ森,アヒルのお友達3人目。ようやくコンプリート。長かったわ。しかし最初は10日以上来なかったのに最後は続けて来るなんて,ゲームバランス悪すぎ。他にもこのゲームは色々不満が。本来スローライフを楽しむゲームなのにDeNAのスマホゲーなノウハウなんて入れるからメチャクチャになってしまう。野良で増えたフレンドも今では3/4減。一番最初に野良で入って来た元気な子も抜けてしまった。随分と課金してたようだけど。


4/24 (旧3/9)(火)

先週に引き続きボーカロイド三昧の日。ゴールデンウィーク前の宿題はなんとか終了。

そして土曜に引き続き,ポケ森のアヒルがお友達をやっと連れて来てくれた。おせーよ。ダルマいくつ作ったんだか。


4/23 (旧3/8)(月)

なんだか色々と面倒な話が。相手が若い集団なら同報メールのやりとりで意思疎通ができるレベルなのだが,年寄りは電話でないと無理。しかも三者通話とかではないので一々かけなおし。ああ,今月の携帯代考えたくないわ。たぶん諭吉超え。年寄りは何故に諭吉超えするかも判らんのだろうな。


4/22 (旧3/7)(日)

朝から昨日の譜面の続き。元ネタがちょっと長すぎるので雰囲気を壊さない程度に縮小。なんだかコンクールに合わせて脚本を短縮する高校演劇みたいだ。なんとか完成したので納品。他にボカロ化を1曲。つかれました。おやすみなさい。


4/21 (旧3/6)(土)

ポケ森。ようやくアヒルがお友達を連れて来てくれた。ダルマと作業台とエレキギターとハートのラグをいくつ作ったかわからん位。たぶん10回以上裏切られている。今回はエレキギターで来たのだけど,これはランダムなんだろな。


4/20 (旧3/5)(金)

昨日の地道な作業の続き。まぁなんとか楽譜1冊を丸々全てPDF化完了。で,読んでみると記譜の間違いっぽい場所がいくつかある。当時はあまり気にしなかったのか,それとも気がつかなかったのか。


4/19 (旧3/4)(木)

古本屋で入手した,かなり茶色く変色してしまった古い楽譜をPDF化してみた。奥付に昭和24年刊行って書いてある。さすがにこの時代の日本の紙は質が悪いのか,かなり変色して印刷もよく判別できない状態。まずは被写界深度が深いスキャナを使って,グレースケールの600dpiで読み取り。その後,Photoshopでおもいっきりレベル補正をかけて,コントラストを茶色と黒の間くらいの狙った位置で際立たせる。紙の明るさは均一ではないので,暗くなってしまったところは囲ってからコントラストと明るさを補正する。これを何度か繰り返すと,楽譜として十分使える位に音符を浮き出すことが可能。ホントにPhotoshop様々で,これがなければ色々諦めたかも。


4/18 (旧3/3)(水)

指揮棒振りの日。来年2月の演奏会の練習。選んだ中では一番難しい変拍子だらけの曲を練習してみる。これが意外にいける。やはりボーカロイド様々か。


4/17 (旧3/2)(火)

昨日に引き続き楽譜書きの続き。ぜんぜん進まない。明日の準備もしなくては。おやすみなさい。


4/16 (旧3/1 新月)(月)

譜面書きの日。洋モノの映画音楽なのだけど,歌詞は日本語にするかね。そのまま英語で歌ったら譜割りが結構難しかった。


4/15 (旧2/30)(日)

ファミコンミニに誘発されたのか,メガドライブミニってのが発表されたらしい。どうせ中身はARMでつまらんのだろうけど,そうじゃなくて68000相当とZ80相当を載せた本物だったらなかなかの漢。まぁ有り得んだろうな。我が家にあったメガドライブは発売間も無くの頃にバイト代で買った初期ロット。68000はシグネティックスのセカンドソースなのだが,Z80は何故か本家ザイログ製。音源チップはYM2612。購入して最初にステレオ出力化改造をしたんだっけ。ヘッドフォン出力はステレオで出ていて,その為のアンプの手前から引っ張ればステレオ出力できる筈。ついていたアンプICはプリアンプとヘッドフォン用パワーアンプが一つのICに入って,しかもプリアンプは出力が外部に取り出せる仕様。とは言え,当時の世の中,今のようにインターネット経由でデータシートが拾える筈もなく,ICの裏側に適当にオーディオ入力を当てながら探し当てたもの。どちらがLでどちらがRかはよくわからないのだが,適当でも音がでればOKくらいの感覚。当時はヒマだったのね。


4/14 (旧2/29)(土)

毎年恒例の山梨遠征の日。今年は遅いので花は散った後。まぁ,移動距離は墓参りに行く方が長いので,そんなに遠い場所でも無いのだが。去年見つけた農園でパフェを食べた後,正徳寺温泉で一風呂。風呂の後に喰った鰻は美味かった。根津記念館から車1台分やっと通れるシャコタン車禁止の正徳寺踏切を渡ると行ける。関東系の,醤油ベースのあっさり味でおいら好み。温泉はかなりヌルめのアルカリ単純温泉。モール泉っぽい茶褐色の湯。滑りやすいヌルヌルの湯なので受験生は要注意。


この温泉は昔,鰻の養殖場だったらしい。

4/13 (旧2/28)(金)

昨日注文したガンプラが届いたので開けてみた。結局,大手の中では一番手頃感のあったジョーシンに発注。中のランナーは昔の300円キットとは比べ物にならない位の部品数。ただし,基本はスナップフィットなのか,可動部を含まない左右分割は極力抑えられており,深い一体成型になっている。この辺は今時の戦車プラモの砲身なんかと同じ。複数の金型を組み合わせたり,抜くときにスライドさせて抜いたり。ロボットアニメ物は厳密な意味でのスケールモデルではないので,強度を稼ぎたい部分は多少造形を変更してでも稼ぐことができるが,色々なポーズを取ることが有り得るので塗装の塗膜はガッツリでないと剥がれてしまう。そういった意味では水性ホビーカラーは不向きで,昔ながらのラッカー系をエアブラシで吹くのが良いのかもしれないが,家中がシンナー臭くなるのが難。スケールモデルはそこまでやらないので,水性でも十分楽しめる。その点,RGグレードのガンプラは無塗装でも十分雰囲気が出るという代物。さて,いつ組み立てるヒマがあるのだろうか。


どうやって型抜きしたのか想像つかないパーツも。なんだか無駄に超ハイテク。

4/12 (旧2/27)(木)

ゆるキャン△,ようやく最終回まで。オッサンの世界の趣味だった冬のソロキャンをしている女子高生という設定がなんだか。ソロキャンで読んでる本も九龍城ネタだったり女子高生が読むには不思議なモノばかり。でもまぁ,ファンタジーだと思えばアリか。おいらはあの主人公好きかも。しかし四尾連湖でまったりとキャンプを楽しんでいた人たちがなんだか気の毒。聖地化で急にアウトドアとは無縁っぽい30〜40代のオッサンが大量に来ているんだろうな。それはそれでアリだとは思うが。


4/11 (旧2/26)(水)

昨日,とある事情で初代ガンダムを全話早回しで見たのだが,そのお陰かガンプラを作りたくなる衝動が来てしまった。いまどきのガンプラは昭和50年代の300円キットとは質も値段も大きく変わっているというので,ちょっと弄ってみたくなった次第。1/144の昭和300円サイズで,アマゾン価格がRGのガンダムが2510円,量産型ザクが1689円だ。もっとも,昔の300円ガンプラとは中身も精度も別物で,RGグレードのガンダムだと1/144でも部品総数207点の完全色分けプラ整形(ちなみに昭和のガンダムは部品総数約40点)。ゲートから部品を切り離す時の白化対策もしてあるので,よほどヘタクソでない限り,塗装無しの素組だけで十分楽しめるらしい。ちなみに今のガンプラにはFGというグレードがあって,こちらのガンダムはヨドバシ価格253円。塗装が必要なところは昭和ガンダムっぽいが,こちらは接着剤不要なスナップフィット方式。昭和ガンダムも時々再生産しているそうで,2016年5月の再生産はヨドバシ価格258円。これは散々作ったので興味無し。やっぱりいまどきのガンプラを試してみたいな。そんな暇どこにあるのかわからんが。


4/10 (旧2/25)(火)

日テレのZIPで添好運を紹介してた。なんと初日は4時間待ちだったそうで。うーん,4時間待って喰うようなものじゃないのだけどな。しかし定番メニューのメロンパンな叉焼饅を紹介するときにメロンパン肉饅と言っていたのが気になった。おいおい,肉饅じゃなくて叉焼饅だろう。確かに日本のとはちょっと違うけど,肉饅はもっと違う。これは店側の意向なのか,テレビ屋の勝手な解釈なのか。酥皮焗叉燒包とは言わないまでも,映像の中にちゃんとカタカナでベイクドチャーシューバオって書いてあるじゃないの。


4/9 (旧2/24)(月)

前期アニメ消化週間つづき。ゆるキャン△を見てみる。まだ1話なので話が進んでおらず何とも言えず。とりあえず視聴継続。


4/8 (旧2/23)(日)

先月ディーラーに修理で預けた車を取りに行く。結局,壊れた場所はどこかよくわからなかったらしい。まぁ,それならそれでいいか。

帰りに一般道から東名高速の海老名サービスエリアに寄ってみる。以前は従業員出入口のような所から出入りしたが,今は警備員付きの駐車場と,自動ドア付きのマトモな出入口がある。これは便利。ただ,ここに泊めてサービスエリアから乗り合われても困るので,駐車場は3時間まで。そこを超えると警備員が警告文をワイパーに挟んでくれる。その後,コストコで扇風機を買って帰宅。


4/7 (旧2/22)(土)

明日開店の日比谷の添好運,Webページにメニューの価格が掲載されてた。香港価格を知っているので決して安くは無いのだけど,よくあるボッタグリ中華と比較するとかなり良心的な設定。それとは別に,茶代としてテーブルチャージが10%かかると書いてある。テーブルチャージは定額じゃなくてパーセンテージなのね。うーん。

日本の価格はこんな感じ(外税)。カッコ内は今年2月の香港中環店の価格(現時点で1ドル13.6円くらい)。他にテーブルチャージが3ドル。
¥480:香滑馬拉糕($17),荷芹素菜餃(なし),煎臘味蘿蔔糕($17),金银蛋瘦肉粥(なし),布拉白腸粉($25)
¥580:鮮蝦韮菜餃($33),晶瑩鮮蝦餃($33),鮮蝦燒賣皇($33),美味炆鮮竹卷($33),豉汁蒸排骨($17),美味鮑汁鳳爪($33),酥皮焗叉燒包($21),韮黃鮮蝦腸($33)
¥680:煎釀虎皮尖椒($17),鮮蝦腐皮卷(なし),羅漢齋春卷(なし),百花煎釀茄子(なし),古法糯米雞($33),蜜味叉燒腸($25)

一番コスパが悪いのは煎釀虎皮尖椒(白身魚とポークの甘長唐辛子焼き)で,$17(14円計算で¥238)が¥680になる。これは尖椒(ピーマンのような長い青唐辛子)に,魚のすり身と豚挽肉を詰めて焼いたもの。日本では尖椒が入手困難なのかもしれない。でもまぁ,ピーマンを使って良いと思うのだけどな。有名なマーライコウ(香滑馬拉糕)や大根餅(煎臘味蘿蔔糕)もコスパ悪い。是非食べたい腸粉はエビと黄ニラの腸粉(韮黃鮮蝦腸)が¥580で,叉焼の腸粉(蜜味叉燒腸)は¥680なのが理由がよくわからん。何か入手困難な材料を使っているのだろうか。まぁ,そのうち落ち着いたら暑くなる前に食べに行きたい。


香港中環店での注文シート。食べたい料理にチェックをつけて店員に渡すルール。
どの店も香港にしては意外に閉店時刻が早いので注意。

4/6 (旧2/21)(金)

花粉症の薬が昨日で終わってしまったので,耳鼻科に行ってみる。先月よりは大幅に患者が減っているものの,まだまだ1時間待ち。今回で今シーズンはおわり。だと嬉しいな。


4/5 (旧2/20)(木)

久々にチルドの551豚まんをいただく。我が家の鍋セイロだと3つまでが限界で,4つ目はふたにかかってしまう。意外に大きかったのね。


4/4 (旧2/19)(水)

前期アニメ消化週間。ラーメン大好き小泉さんを12話まで。綺麗に終わらせたというかなんというか。あー背脂食べたくなってきた。


4/3 (旧2/18)(火)

一般発売開始のアマゾンのアレクサ,一番安い奴が¥1500引きの¥4480だったので我が家にも導入してみた。早速色々聞いてみたり,音楽をかけてみたり。しかしまぁ,珍回答も色々。近所の本屋は何があるか聞いてみたら,店の名前の漢字を訓読みしてきた。音読みが正しいのだけどフリガナのデータは無かったのね。(というか,訓読み屋号の本屋ってなかなか無いと思うぞ)


4/2 (旧2/17)(月)

ポケ森,やっとレベル80まで。またガーデンでイベントなのだが,前回からフレンドを巻き込まないで自前のみでもそこそこは高成績が取れるようになったので,今回も付き合うつもり。最初からこの仕様だったらガタっと参加者減らないで済んだのにね。


4/1 (旧2/16)(木)

Googleの今年のエイプリルフールネタはウォーリーを探せ。5面まではスイスイと解いたのだが,シークレットの6面は一体なんだったのだろう。

macOSの10.13.4,待っていたnvidiaのWebドライバが確認できたのでようやくアップデート。アップデート後,バージョンアップしてくれとCUDAに文句を言われているのだが,まだこちらはバージョンアップ版が無い様子。だったら文句言うなよCUDA。

もどる