飴屋的日記
10月分を見る
12月分を見る
1年前を見る
2年前を見る
3年前を見る
4年前を見る
5年前を見る
6年前を見る
7年前を見る
8年前を見る
9年前を見る
10年前を見る
11年前を見る
12年前を見る
13年前を見る
14年前を見る
15年前を見る
16年前を見る
17年前を見る
18年前を見る

11/30 (旧10/23)(金)

駿河台下ジャニス最終日。葬式鉄のような騒ぎにはなっておらず,夕方行って普通に10分くらい並んで入店。16枚購入。ここに来る客は濃い人が多いのか,メジャーな作品は結構残ってた。前回まだ結構残っていたスネークマンショー周辺はほぼ完売。見送ったよくこんなCD置いてあるなの人々もだいたい完売。ほとんど手がつけられていなかった効果音や落語も結構売れてる。志ん生師匠のシリーズが大量に残っていたのだけど,さすがにこれは売れないかな。


整理券は精算時に回収。

ジャニスの後はMAJI CURRYで晩飯。ここのカレー,結構美味い。今年出来たらしいのだが,オオドリーの隣。さらに隣のエチオピアと合わせてカレー屋が三軒並び。よくこんな処に出店したなぁと感心。


11/29 (旧10/22)(木)

昨日のボカロの続き。Studio Oneはプロフェッショナル版なのでオマケのエフェクトが色々とついてくる。それで遊んでいたら作業が全然進まず。


11/28 (旧10/21)(水)

ボカロ作成。先週導入したStudio One上で作ってみた。なかなかいい感じなんだかまだ使い方が慣れない。音はCubase 9.5 AIよりは全然良く聞こえる。中の処理が違うんだろうな。


11/27 (旧10/20)(火)

来年2月の演奏会の練習日。いくつか曲を通してみて,なんとなく手応えがでてきた。あと2ヶ月。なんとかせねば。


11/26 (旧10/19)(月)

しばらく行方不明だった任天堂Switchを発掘したのでOSとアプリのアップデートをかけてみたら,スプラトゥーン2がやってない内に結構凄いゲームに進化していた。今は全然プレイする暇ないし,腕が鈍ってヘタクソ。なんかチームに迷惑かけそうで嫌だなぁ。


11/25 (旧10/18)(日)

秋葉原コイズミ無線とフォステクスがコラボして作った謎の10cmダブルコーンなスピーカーFK10P-V2を先週入手したので,それ用のエンクロージャを作成してみた。 特性表を見る限りバックロード向きではなく,単純なバスレフがよさそう。とは言っても図面書いてホームセンターに持っていってカットしてもらうのは面倒臭いし,店によっては精度の問題があるので,簡単に板材キットを組み立て。さすがキットというか,精度がなかなかよく,ハタガネで無理に押さえつけたのはステレオ用に2本つくって3箇所だけ。タイトボンドを乾かしながらも半日でだいたい出来あがり。あとは側板をつけて,表面をヤスってからニスをぬれば完成。その前に試聴してビリツキや変な音がないかどうかチェックしないと。


バックロードや音響迷路と違って工作が楽で良いわ。

11/24 (旧10/17)(土)

市ヶ谷の華記で牛腩陳川粉を食べて,知人のコンサートに寄ったあと,今週日曜から¥500円セールを始めた駿河台下のジャニス本店へ再び出陣。100円2枚,500円16枚の18枚購入。レジ袋の代わりに店名が入ったレンタル袋をもらってくる。これが結構丈夫で,普通に普段使いできそう。しかし結構売れている様子なのに在庫が尽きるようにも見えないのは,倉庫にまだまだ抱えているってことなのかしら。


腸粉の生地を重ねてカットしたようなきしめん状の麺が入ってる。この店はそこそこ美味いんだけど全体的に高いのが難。


手前のジャニス2も年内は安泰だが来年はオーナー次第らしい。


11/23 (旧10/16)(金)

昨日の続き。Professional版のStudio Oneを使って頼まれていたCDを初マスタリング。かなり手間のかかる変な注文だったのだけど,なんか凄い楽だわ。これで.sd2形式へのエクスポートができたら文句ナシなんだけどなぁ。


11/22 (旧10/15)(木)

結局,色々考えてStudio Oneを導入してみた。頼まれていたCDのマスタリングに無償版を使ってみたところ,結構使えそうだったというのが理由。マスタリングには以前からPeakを使っていたのだが,メーカーが無くなって久しく,現状のOS上で動かすには色々と難あり。機能も古くて今となっては難あり。ブラックフライデー様様かもしれない。


11/21 (旧10/14)(水)

まだサンクスギビングも来ていないのにブラックフライデーセールが色々始まる。新鋭DAW,Studio Oneの初音ミクバンドルバージョンからProfessionalへのアップデートが半額の16400円。うーん,Logicではなくこっちに乗り換える手もあるか。Studio Oneなら元々5台までインストール可能。もう少し調べてみよう。


11/20 (旧10/13)(火)

日産のゴーンが羽田にプライベートジェットで降りた途端に逮捕されたそうだが,そのガルフストリームG650のレジがN155ANだったことに驚き。この番号,偶然空いていたのかなんなのか。日産の社用機なんだろうか。調べてみるとアメリカのウェルズ・ファーゴ銀行が所有。信託リース案件なんだろうか。それ以上はよくわからん。


11/19 (旧10/12)(月)

本屋で見つけたトラ技12月号はプリント基板特集だった。ダメなプリント基板の見分け方が書いてあって,公使共に悩まされているので思わず立ち読み学習。量が多いので脳ミソの記憶容量がパンクして結局購入。なかなか面白い。


11/18 (旧10/11)(日)

Cubaseが10になってた。そろそろLogicへ浮気しようかなと思っていたところ。本格的に移行するとなるとMacBook Airでの録音用も必要なので簡易版も含めて2ライセンス必要。LogicならApp Store経由なので同じApple IDなら流用可能だが,録音用であって編集する訳ではないので本格的でHDD容量も喰うシステムは不要。ライトバージョンが欲しいがLogicには無い。となるとCubaseを使い続けるか。今使っているのはレコーダのオマケだったり初音ミクのバンドルだったりのLEと,ヤマハの何かについてきたAI。これをsteinberg公式オファーである謎の1000円アップデートで9.5にして使用中。まだ謎オファーは来ていないが,たぶん数日中に来るものと予想。また1000円払ってアップデートもよいが,そろそろ力不足。うーん,どうするか。


11/17 (旧10/10)(土)

北の丸公園散策の後に,空耳アワーでネタにされていた駿河台下のジャニス閉店セールへ早速行ってみることに。うーん,昔は手前のビルの2階だった気が。おいらの記憶は90年代で途切れているのでネットで調べてみると靖国通り沿いのアルペンのビルに入っていた時代があり,今の本店は中古CD屋のジャニス2だったのだとか。それが去年,ジャニス2の場所をレンタル屋の本店に改装。そして今年閉店。なかなかキビシイ商売なのかしら。で,今日まで在庫一掃千円セール(一部例外品あり)。明日からは五百円。いくつか欲しくなったCDはあったのだけど,どれも所持しているレコードの再発盤で,元々幾らで売られていたかも知っているとレンタル品を千円で買うのは抵抗が(もっとも,中古市場で美品はそれなりの価格なんだが)。という訳で購入は回避。明日からの五百円なら納得なのだが,夜になってYahoo!のトップでもネタにされてしまったので,もう縁が無いかも。もともと昭和末期の頃,レンタルレコードは朝ラッシュにレコード袋を持って通学するのが面倒であまり縁がなく,銀座のハンターでお宝探しをする方が好きだったのを思い出した。レンタルCDも出始めで存在していたけど,あの辺だとおいらが聞いていたようなCDは九段下にあったTSUTAYAの方が品揃え良かったような。(俎橋のスタバの辺りにあった)


外は100円均一ダンボール。1階テナント募集って店が抜けた後の話かね。

夜は餃子の王将でスタンプ満点突破。今年は時計をいただきました。ありがたや。


11/16 (旧10/9)(金)

久々の焼肉食べ放題に行ってみる。たぶん,10年以上開いていると思う。食べ放題飲み放題だったのだが,酒の方は薬をタンマリと飲んでいるので自粛。肉もアッサリ系ばかり食べていたので全然元が取れてない。身体壊すよりマシだと思わんと。


11/15 (旧10/8)(木)

来月の演奏旅行,往路の新幹線の35%引きチケット予約完了。さて,帰りをどうするか。今年は観光の予定が無いので各駅停車でゆっくり帰るつもりだったのだが,衣装まで持って何度も乗り換えるのは結構酷。でも宅配を使ってしまうと35%引の新幹線とあまり金額が変わらなくなる。ウチの車がもう少し元気だったら新幹線はキャンセルして車で行く手もないことはないが,天候次第。うーん,悩む。


11/14 (旧10/7)(水)

日曜まで苦労して作った譜面を皆で歌ってみる。苦労もなく歌ってくれるのがありがたい。なんとかなりそうな感じ。


11/13 (旧10/6)(火)

ノドが腫れまくってしまったので杏仁飴を試してみる。なんだか気持ちは良いのだけど焼け石に水。やっぱり薬でないとダメか。


11/12 (旧10/5)(月)

今朝から鼻水悪化。後鼻漏もひどくノドが腫れてきてしまった。来月まで歌のステージは無いのが幸い。なんとか治さないと。


11/11 (旧10/4)(日)

昼は来年6月の演奏会の稽古。ようやく演奏会の日程が決まる。ヨソと被らなくてまずは一安心。


11/10 (旧10/3)(土)

毎月恒例の鰻,今月は夏に裏切られた浅草橋の千葉家に。安心の東京味。美味い。ついでにシモジマに寄って提札(さげふだ)を買ってくる。価格を書くのに使う小さい荷札のような奴。これってケーブルを整理するとき結構便利。


松梅竹の順は変わらず,竹は3千円に。

11/9 (旧10/2)(金)

月曜にガッカリしたSoundPEATS Q35,ずっとピンクノイズを加えてエージングした甲斐があり,多少マシに。細かい音は相変わらず出ないのだけど,音楽の雰囲気は良くなってきた。電池の持続時間が長いのも有難い。


11/8 (旧10/1 新月)(木)

急にやる気スイッチが入って譜面書きを始める。急遽変則編成の譜面が必要に。女声+テナー+ベースの3部合唱。それも最大勢力がテナー。ヨソじゃまずあり得ない。ネタ自体は5年前から温めていて,作りかけの未完成品だったもの。やる気スイッチって効果あるねぇ。


11/7 (旧9/30)(水)

ポケ森,約1年かけてようやく手持資金が2000000万ベル到達。人がいなくならないように運営側がイベントを立て続けに仕掛けているのだけど,さすがにそろそろ飽きてきた。次のゲームないかしら。


11/6 (旧9/29)(火)

先日High Sierra用にリリースされたセキュリティパッチに対応したnvidiaのWebドライバがようやくリリースされた。パッチのリリースが10/30だったので,およそ1週間。検証に時間がかかったのか,Appleの認証に時間がかかったのかよくわからんが,とりあえずこれでようやく現環境でWebドライバが使えるように。しかしmojave用はいつ出るのだろうね。噂話によるとAMDとの占有契約が12月に切れるので,そのタイミングでAppleの認証が降りるのではないかとか,色々な話があるのだけど。


11/5 (旧9/28)(月)

そこそこの評判のイヤホンSoundPEATS Q35をアマゾンのタイムセールで購入。どんなモノかiPhoneで聞いてみる。うーん。音が硬い。こりゃ安物だ。SoundPEATSは初めてじゃないし,他のモデルはこんなに硬くなかったのだけどな。エージングでどこまで変化するかね。


11/4 (旧9/27)(日)

毎年恒例の生田緑地ばら苑へ。最近は天気に恵まれていたのだけど,さすがに今日は無理。ポツポツ程度の雨が降ったり止んだり。バラも暑かった今年の夏を切り抜けただけあって,大輪が多くなかなかの見応え。晴れた日に来たかったけど今日までなのが惜しい。


いらっしゃいませ。と挨拶してくれるような。


まだ蕾も多く,開苑が今日までなのが勿体無い。


お日様はどちら?


11/3 (旧9/26)(土)

プレイステーションクラシック予約開始日。プレステはファミコンほどノスタルジーは感じないし,そもそも実機にほとんどハマっていない。最初にプレイしたのはMacの上で動くConnectix Virtual Game Stationのテスト用に職場の人に借りた森高千里の「サファリ東京」だ。これがエミュレータの宿命なのか,音声に若干の遅延があり,リズムゲームの難易度がやたらと高くなってしまっていた。エミュレータではなくプレイステーションの実機に触ったのはドラクエ7用にPS Oneを買ってきてから。2000/7/29だ(なんで正確に判るのかって,それはこの日記に書いたから)。PS Oneは早速クーロンズゲート専用機になり,次にドラクエ7専用機になって,その後の出番はほとんど無い訳。というわけでクラシックが出てもゲームの元ネタは全くわからんのだが,朝9:40頃にヨドバシのサイトを覗いてみたら絶賛予約受付中だったので,思わずポチってしまった。うーん,ヨドバシに攻略されたか俺。


11/2 (旧9/25)(金)

日比谷の添好運に行ってみた。11時の開店前から並んだのだけど,15分位前に着いたときには100人以上の列が。おいらのイメージではガッツリ系のカジュアル点心の店で,決してオシャレ系の店では無いと思うだのけど,行列の9割以上が女性。ってか,ほぼ全員。で,店に入れたのが11:55頃。並んでいるときに伝票に注文数を書いて,店に入ったら伝票を渡すシステムは香港中環店の行列と同じ。注文したのは,お約束の酥皮焗叉燒包の他に,荷芹素菜餃(野菜の蒸し餃子),韮黃鮮蝦腸(エビと黄ニラの腸粉),美味炆鮮竹卷(湯葉巻き),古法糯米雞(ちまき),油菜。びっくりしたのは席についた途端にレジのレシートまで出てきたこと(流石に香港は無い)。湯菜はおもいっきり芥蘭っぽかったが,日本でも中国料理店向けに流通してるんだろか。荷芹素菜餃は香港の店では見たことがない日本人向けメニューなんだが,これは結構美味しい。あとは向こうでもよく頼むモノを選択。さすがに1品多かったか,かなりお腹いっぱい。香港だとこんなに食べること無いのに,東京だと何かあったら家に帰って寝れば良いので,つい無理をしてしまう。


日比谷店のメニュー。香港での価格を考えると結構いい値段だが,日本的相場と味を考えると結構安い。



左上:酥皮焗叉燒包,右上:荷芹素菜餃,左下:湯菜,右下:古法糯米雞

添好運の後は,すぐ近くの銀座かずやで煉り翡翠を購入。土曜に行くと結構な行列なのが,さすがに平日昼間は誰もいない。それどころか,店主のおにいちゃん,ずっと注文電話の応答をしていてこっちは待ちぼうけ。ある意味究極のワンオペというか,そんな店。


高級八女抹茶をわらび粉で煉り上げたものらしい。なかなかの美味。

香港ついでに,東京駅前のKITTEで開催中の香港ウィークを覗いてみる。去年以上に中国政府主催という感じでなんだか。香港ミニチュアの代表的作品と,慎吾ちゃんの絵と,大陸の周辺市や港珠澳大橋の紹介。香港ウィークと銘打つなら,もう少し香港の楽しさがわかるような展示が欲しいような。他に,添好運と香港時間のキッチンカーが来ていて,願い事をiPadに書くと貰える試食券で昼に食べた酥皮焗叉燒包なんかが貰える。平日なのに入場制限の行列が出来ていて,中に入るまで10分くらい。


中環のエスカレータを上がって行くと出会える慎吾ちゃんの絵。

11/1 (旧9/24)(木)

日本時間で昨日発表のあったMac miniが思ったよりも高かったので,iMacの買い替え用にHackintoshを検討してみる。9月から色々と話題になっていて,このところのPC供給不足にも繋がっているのが9月後半からのIntelのCPUが品薄の件。お陰様でかなりの値上げ。最低ラインでCore i3-8100が推奨品。8月くらいまで13000円台だったのが,今買うと17000〜19000円くらい。驚きの価格暴騰。うーん,これは落ち着くまで全然ダメだ。そもそもnvidiaのmojave用web driverがAppleの許可が出ずリリースできない状態なので,手持ちのnvidiaのビデオカード流用も今は難しい。これはMac mini旧モデルの中古の値下がりを待った方が良いかな。

もどる