餃子の王将の令和ラーメン鉢,ようやく獲得。ついでに来期のぎょうざ倶楽部会員証も。さすが,ポイント2倍キャンペーンやってると貯まるの早い。
スープを飲み干すと令和の文字が。
ハイスコアガールの1期を9話まで見た。スト2のガイルがいい味出してる。出てきたゲームは流行ったときは既に大人になっていたので子供の頃の思い入れなんてモノは無いのだけど,なんだか凄く懐かしい。そして,なんだか泣けるんだよね。このアニメ。涙腺があちこちで崩壊。元ネタがわからなくても問題なく楽しめそうという意味で良作。
昨日の鳩対策は多少の効果があったようで,今日は彼らを見かけなかったし,落し物もなし。このままヨソへ行ってくれれば良いのだけど,今までのパターンからしてまた近くの別の場所がやられかねないので,ジェルを追加発注してみた。どうなることやら。
鳩対策つづき。夏にいい感じに出ていったのでもう問題ないかと思ってたら,最近また落し物の山が出来ていた。よく見ると落し物の真上の配管にオスメスが番いでとまっている。涼しくなってきたので暖を取りにきたのかもしれんが,こんな場所に巣をつくられてはたまらないので,先週何度か大声や光で追い払ってみるも,元の木阿弥。クラス3Bの緑色レーザーポインタで狙い撃ちすると一発で効くらしいが,そんなモノはすぐに入手できる訳でもないし,保護メガネ必須で火傷覚悟。大変危険なので正攻法で再対策することにした。下の落し物は電動カビキラーで綺麗に除去。配管にもカビキラーをかけて,仕上げに夏に使ったジェルをコーキングガンで塗布。とは言っても夏に結構な量を使ってしまったのであまり残ってない。今日はここまでにして,ジェルを入手したら再々対策するかね。
来年6月演奏会予定の団体の練習日。今期から志向を変えて,ニョロニョロな譜面(こんな奴)を直接読む勉強をしている。もちろん,ニョロニョロでわかるのはリズムと指揮者の手の動きくらいなので,音階は四線譜(こういうの)を組み合わせる訳なのだけども,なんかここから色々な音楽が進化して出来ていったと思うと,このニョロニョロの勉強はなかなか楽しい。まぁ,一般的に音楽の進化史(変遷)が楽しくなるのはルネサンス以降なのだが,そこのベースというかなんというか,そんなお勉強。
ちなみに,ルネサンス以降の音楽の変遷は↓この動画↓が冨田勲の名曲を使って音で上手く説明してくれてる。なかなかわかりやすくてお気に入り。(古典派で笑ってしまった。そのままやん)
台風も外出予定も宿題も何もない,久々の休養日。の筈が,夜になって譜面修正の依頼が。結局,夜中までかかってしまって全然休養になっていないような。おやすみんささい。
ポケ森でキング・タイという名の魚を釣った。物凄い大きさの鯛なのだが,うーん,ちょっとまて。この名前って,キングは英語でタイは日本語の重箱読み。やっぱりヘンだ。ってか,相手が漢語でなくても重箱読みって言うのかしら。それも疑問に。
来年2月演奏会の団体の練習。練習の残り回数を数えるに,どうなることかとも思ったけどなかなかいい感じに仕上がってきた。あとは問題の1ステージだけ。実はまだ譜面が完成していない。仕上がりは神のみぞ。
練習行くのに経由した新宿駅,中央線のホームから奥の山手線まで珍しく見通せたので,思わず広角モードでパチリ。高尾以遠,単線では復活したそうなのだけど,単線なので各駅停車で精一杯。特急が復活するのはまだまだだそうで。
特急ホームのレールが錆びてるのが使ってない証拠。
譜面書きの日。夜はゆっくりできると思ったのに,それだけで終わってしまったような。
マリオカートの新たなステージのリーグ,リーグ7で7位。7が続いていい感じ。我が家にあった77AVは実家を処分したときに廃棄してしまったのだけど,たまにあのキーボードの感触がなつかしくなる。今のHHK Liteにも似ている(ってか,同じメーカやないの)。さすがに30年以上前のシロモノなので完動品も少ないとは思うが,世の中にはUSBキーボードをAVRマイコンでFM77AV用に変換する同人ハードなんてモノもあるので,まだまだ使っている奇特な人もいるかもしれない。ってか,何に使うんだろうか。
天皇陛下の即位礼正殿の儀の日。祝日なのか国民の休日なのかよくわからんが,今年だけの休み。折角だから土休日回数券が使えるか試してみたかった思いもあるのだが,天気がイマイチで頭痛がひどいので家にいることに。そういや,某所の報道だと,今色々と話題の某所の某行政長官は式典中にスマホをいじってたそうで。日本では報道されていないのだけど,某所ではおもいっきり報道されているところが面白い。
飛び石連休になるので自主的に仕事を休んで,久々に病院ハシゴ。そしたらどちらの病院でも『明日は祝日で休みだからね〜』と先生に念を押された。今日の患者へのお約束メッセージだったのだろうか。
久々のナイルレストラン詣。最近は開店時刻に行くので一階が多かったのだけど,昼過ぎに着いたので久々の二階。そいや,二階はお勘定に伝票要るんだったのね。しっかり持っていくのを忘れたおいら。
こいつがたまらんの。
たまに食べておかないと禁断症状が。って,何が入ってるんだか。
ナイルの後はビゴの店に寄った後,交通会館の徳島ショップでゆずシロップを入手。これ,結構いい値段なのだけど,確かにバニラアイスにかけて喰うと美味い。スーパーカップと爽と牧場しぼりでは,スーパーカップが無難でお薦めの味。ってか,生クリーム使ってたり,変に微細氷を入れているものではない昔のバニラアイスが良いのだろうな。
来年10月の演奏会の初練習の日。またこれから約1年練習する訳だけど,どんな演奏会になるんだろうか。楽しみでもあり,怖くもあり。
餃子の王将のスタンプ25個達成。これで来年もぎょうざ倶楽部会員。狙っているのは一つ上の35個のラーメン鉢。もっと上の50個は時計かスマホケースで,時計は去年の銀色のトラディショナルなベルが鳴動するタイプを持っているので不要。手帳型スマホケースも使わないので不要。もうちょっと選べたらなぁと思う。
ヤクルトの高津新監督,早速大きな初仕事で大勝利。相馬元球団社長のお陰で昭和の終わりから平成初めまで外れたのは野茂英雄くらいというクジ運の良さで平成初期のヤクルト黄金時代に大貢献なんて時代もあったが,最近は残念ながら全然ダメ。でも高津新監督は何か持っているのかもしれない。来年には期待しよう。期待できるといいな。
マリオカートの東京シリーズ,最初の週のランキングでは1位。次週はおもいっきりリーグが上がるのだけど,そうなると無課金ではなかなか点数が取れない。ってか,月課金のゴールドパスがないとゲームバランスというか難易度が結構高い。月¥550なので1年で飽きるとすれば丁度パッケージソフト並の価格になって,適正といえば適正価格なのだが,たかが暇つぶしのスマホゲーにそこまで投資するというのもなんだか。うーん。
フィリピンの沖に不穏な熱帯低気圧が。でも台風19号のお陰でジェット気流が南下したそうで,ホントだとすると航空会社には酷だけど台風が日本に近づく可能性は減ったと見てよいか。
台風の宮城県内の被害,阿武隈急行がやられてしまって,福島の富野から宮城の丸森の間のグランドキャニオン区間がボロボロらしい。途中のあぶくま駅は路盤か削り取られてレールが宙を舞う有様。いわゆる秘境駅なので駅は廃止になってもあまり困らないと思うが,かといって重機が簡単に入れる場所ではないので,路盤の修理だけでも復活までは果たしてどの位かかるのやら。それとも廃止になってしまうのか。正直なところ,宮城でも丸森や角田から東京方面に向かうには仙台駅や白石蔵王駅を使うより,阿武隈急行で福島に出た方が便利なので,秘境のような県境を通るにしてもそれなりの需要が。ってか,おいらもとある冬のイベントで電車移動するときは毎年使っていたわけで。うーん,今年はレンタカー移動確定か。
週末から新たに練習を始めるモーツアルトの譜面が家の中のどこかにある筈で,それが午前中までに出てこなければ買いに出かける予定が,あっさりと出てきたので引きこもり決定。出てきたのは狙っていたのとは違う出版社のだけど,まぁ,曲は同じだし指導者もその辺に拘りがない人だからいいか。
台風の大雨は周辺の方が危ないと言うのだけど,関東の台風が千曲川や阿武隈川まで影響したというのに驚き。そこで思い出したのが,8月に旅行した長野の小諸宿の本陣で案内人のオバチャンに教わった戌の満水。小諸では月遅れお盆の他に8/1にも休みにして墓参をするという風習があるというので,興味深く展示を見てみると,1742年の旧暦8月1日に小諸宿だけで500名近い人が水に流され亡くなった台風があったらしい。そのときは長野に上陸する台風があったのね。くらいに思っていたのだけれども,今回の台風被害を見てもう少し調べてみると,この1742年8月1日の台風は近畿から中部,関東地方まで大きな被害をもたらしたそうで,江戸では寛保二年江戸洪水と呼ばれているもの。隅田川の永代橋,新大橋,両国橋が流されて,江戸の町は完全に水没。雨雲は江戸の西方から北東に進んだと記録されていて,関東と信州に記録的被害をもたらしたという。確かに風向きも規模も今回の台風に良く似てる。よく記録が残っているものだと感心。歴史ってやっぱり面白いわ。
暴風雨で朝から晩まで引きこもり。いつ停電するかもわからんし外が物凄く煩いのでMacを使った作業もできず。おやすみなさい。
台風襲来に備えてなのか,近所のスーパーやコンビニのパン棚が空っぽになっていた。焼きたてパン屋は早々と売り切ってしまったのか店じまい。しかし何故にパンなんだろ。サバイバルなら他の食べ物でも良さそうな気がする。これだけ情報が手に入る時代でも,パニックってのは恐ろしい。普段朝食にパンを食べている人にしてみたら大迷惑だろうな。
iPhoneのマリオカートは昨日から東京シリーズなのだが,ガチャ1回目でいきなりウルトラレアの着物ピーチ来た。こいつのキノコたいほうは結構楽しい。直線以外ではイマイチ使いにくいのだけど,なかなかのチートスキルで上手くいけば高得点。
和服着て草履履いてカートを運転できてしまう謎。
しかもコイツ,ジャンプで立って踊る。ちゃんとハンドル持ってろよって。
来月予定していた旅行のチップチェンジの連絡が来た。慌てて座席指定やりなおし。767から787に変わるらしい。ってか,そんなに客が沢山いるとは思えないので,単に修理が必要になったのだろか。修学旅行のような団体が入ったとも思えないしなぁ。うーん。
macOS Catalinaのリリース。AppStoreで見るとこのMac Proに対応って出てくる。ウチのはCPUとGPUをドーピングしたMid 2010なので使える訳ないのだが,試しに入手ボタンを押してみるとシステム環境設定のソフトウェア・アップデートが出てきて,そこでこのバージョンのmacOSはありませんと断られてしまう。さすがにダメか。で,MacbookAir(2011)はというと,Hgh Sierraだからかもしれんが,このMacに対応とは出てこない。ってな訳でどちらの環境もダウンロードすらできなかった。これはこれで,macOS Mojave Patcherのような技を使わんとならんかもしれん。もっとも,まだ昔懐かしいCarbon APIが混ざったソフトを現役で使っているので,今移行するのは無理なのだけど。
来年最初の演奏会で歌う曲を新曲として初めて皆で譜読みしてみた。うーん,リズム段階でなんだか大変なことになっているような。こりゃ前途多難だわ。
ボカロ三昧。結局丸一日かかってしまったような。はぁ....
毎月蕎麦を嗜む企画。先週に虎ノ門砂場に行ったばかりな気がするが,月が変わったので今度は室町砂場へ。どこまでホントか判らんが,天ざる発祥の地。ここの天ざるは温かめの汁の中に天ぷらが入った状態で出てくる。これが発祥スタイルらしい。
外見はビルの中の普通の蕎麦屋。と,見えないのは柳のお陰か。
看板商品の天ざる。ちなみにもりを頼むと,ホントに先っぽにちょっと付ける位のつゆしか出てこない。
飯のあとはすぐ近くにできたコレド室町の誠品書店へ。香港銅鑼灣の希慎廣場(三越跡地にできたビル)の店と,尖沙咀の星光行(海港城の隣)にあるのしか知らんのだけど,書店は謙遜で,本体はなかなかオシャレな台湾出身のセレクトショップ。日本の店もまぁそれなりに台湾を意識させるというか,そう見せかけて日本独自というか。ただ,近所の丸の内に似た系統のモールが結構あるので,日本で名の薄い誠品書店ブラントがここでウケるかはアイデア次第?
d払いで20%還元の話。以前,NTT-Xで使う為にアカウント作成してた筈。というわけでエントリーを済ませて店で使おうとしたら,スマホで使える設定になってなかった。しかも使ってみたら支払いできないエラー。うーん,こんな所でサザエさん。で,よく見てみたら,スマホアプリで使うカードを設定していなかったというオチ。これってアカウント側に設定したら自動で。って訳ではないのか。ドコモは...
鈴木さえ子の YOU'RE MY SPECIAL がとあるキッカケで脳内ループしてしまう。発売当時レコードで買った頃はガキだったので判らなかったのだけど,大人になって色々経験して意味がわかると味が出てきた曲の一つ。あなたの瞳が映す鏡の中のわたしって,よく考えるとそういうことかなって。彼女が鈴木慶一と離婚寸前のタイミングでなんだか意味深歌詞を提供したのは大貫妙子。さすが。
ANKERのバッテリー買い替えキャンペーンというのが話題になってた。2013年〜2016年に日本国内で販売されていた旧製品をANKERに送ると,オンラリンストアで使えるポイントが1台につき1000ポイントがもらえるというもの。ウチにも該当製品あったなぁと思いつつ,最近は重くて持ち歩いてないのでどこに片付けたか判らない状態。うーん,次のキャンペーンまで探しておくか。
今日から消費税10%の日。ついでにキャッシュレスのポイント制度なんてのも始まるのだが,それに便乗したのかヨドバシカメラから自社クレジットカードを10月中に10〜29回使うと100ポイント,30回以上使うと1000ポイントプレゼントなんてキャンペーンの案内が来た。ヨドバシは大手企業なので直接ポイント還元はナシとしても,キャッシュレスのカードに自社発行カードを使ってもらう作戦。なかなか賢いというか何というか。